
11月16日(土)に行われた、JFA U-10サッカーリーグ2019 in 栃木 宇河地域リーグ戦 後期リーグ Aブロックの結果を更新しました。
リーグ戦表に多くの結果をご入力いただき、ありがとうございます!
B・Cブロックの続報をお待ちしています。
ともぞうSC U10のみなさん、後期Aブロック優勝おめでとうごさいます!
選手や関係者のみなさん、4月からの長期間に渡るリーグ戦参戦お疲れ様でした。
2019年度 大会結果詳細
組合せや結果について下記より情報提供お願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
後期リーグ
リーグ戦表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
後期Aブロック 全結果掲載 NEW
緑が丘YFC、FCアネーロ・U-10、シャルムグランツSC、ともぞうSC U10、FCアリーバ、清原シザース、栃木SC U-10、姿川第一FC、unionscU10
1位:ともぞうSC U10、2位:栃木SC U-10、3位:清原シザース
4位:シャルムグランツSC、5位:姿川第一FC、6位:unionscU10、7位:緑が丘YFC、8位:FCアリーバ、9位:FCアネーロ・U-10
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
後期Bブロック 9/29まで更新
豊郷JFC宇都宮、FCみらい、ブラッドレスSS、カテット白沢SS、FCグランディール、富士見SSS、国本JSC、FCペンサーレ、石井FC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
後期Cブロック 9/29まで更新
サウス宇都宮SC、宇都宮北部FCトレ、SUGAO SC、S4スペランツァ、雀宮FC、宝木キッカーズ、みはらSCjr、上河内JSC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
参照サイト:宇都宮サッカー協会HP、ともぞうSCブログ
関連記事
U-10各地域リーグ
上都賀地域リーグ戦
両毛地区
芳賀地区
北那須地域リーグ
下都賀U-10地域リーグ
関連大会
◆2019年度 第48回栃木県少年サッカー選手権大会 ジュニアの部 宇河地区予選(2019年7月)
お役立ち情報
◆2019年度 サッカーカレンダー【栃木】年間スケジュール一覧
◆保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆全カテゴリー日本代表2019スケジュール
◆JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
前期リーグ
前期Aブロック 全結果掲載
石井FC、宇都宮北部FCトレ、国本JSC、グランディール宇都宮、姿川第一FC、unionsc U10、富士見SSS、雀宮SC、S4スペランツァ
1位:姿川第一FC、2位:unionsc U10、3位:国本JSC
4位:富士見SSS、5位:グランディール宇都宮、6位:石井FC、7位:S4スペランツァ、8位:宇都宮北部FCトレ、9位:雀宮SC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
前期Bブロック 全結果掲載
みはらSCJr、上河内JSC、栃木SC U-10、FCグラシアス、FCアリーバ、宝木キッカーズJr、FCアネーロ・U-10、FCペンサーレ、清原シザース
1位:栃木SC U-10、2位:清原シザース、3位:FCアリーバ
4位:FCアネーロ・U-10、5位:FCペンサーレ、6位:上河内JSC、7位:FCグラシアス、8位:宝木キッカーズJr、9位:みはらSCJr
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
前期Cブロック 全結果掲載 入力ありがとうございます!
シャルムグランツSC、FCみらい、カテット白沢SS、ともぞうSC U10、昭和・戸祭SC、SUGAO SC、緑が丘YFC、豊郷JFC宇都宮、ブラッドレスSS
1位:シャルムグランツSC、2位:緑が丘YFC、3位:ともぞうSC U10
4位:ブラッドレスSS、5位:カテット白沢SS、6位:豊郷JFC宇都宮、7位:FCみらい、8位:昭和・戸祭SC、9位:SUGAO SC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
参照サイト:宇都宮サッカー協会HP
JFA U-10サッカーリーグ2019(in栃木) 宇河地域リーグ戦
日程
前期リーグ
2019年4月14日(日)~5月19日(日)
後期リーグ
9月8日(日)、29日(日)、10月12日(土)、14日(月)
予備日:10月13日(日)、11月16日(土)
会場
石井グランド、平出サッカー場、グリーンパーク白沢
宇都宮市立姿川第一小学校、陽南小学校、豊郷北小学校、雀宮南小学校
他、宇河地区各会場
※会場名のリンクから、会場情報がご確認いただけます。
大会概要
主催:(公財)日本サッカー協会、(公社)栃木県サッカー協会
主管:宇都宮サッカー協会、宇都宮少年サッカー連盟
競技方法
8人制とし、前期リーグと後期リーグを行う。
競技規則
2019年度日本サッカー協会競技規則を準用する8人制サッカー。
・競技時間:30分(15-5-15)
その日の天候に合わせ15分のランニングタイムに3分のクーリングブレークを入れる。クーリングブレークはホイッスルからホイッスルまでの3分とする。
・リーグの順位決定方法は、①勝ち点率、②得失点差、③同ブロック内での対戦結果、④得点、⑤監督の抽選
※プレーオフは行わない。
・試合開始時(メンバーチェック時)8名未満の場合は棄権と見なし、不戦敗「0-3」とし、不戦勝チームは勝点「3」、不戦敗チームは勝点「0」とする。
大会要項(参照サイト:宇都宮サッカー協会HP)
参加チーム
前期リーグ
前期Aブロック 9チーム
石井FC、宇都宮北部FCトレ、国本JSC、グランディール宇都宮、姿川第一FC、unionsc U10、富士見SSS、雀宮SC、S4スペランツァ
前期Bブロック 9チーム
みはらSCJr、上河内JSC、栃木SC U-10、FCグラシアス、FCアリーバ、宝木キッカーズJr、FCアネーロ・U-10、FCペンサーレ、清原シザース
前期Cブロック 9チーム
シャルムグランツSC、FCみらい、カテット白沢SS、ともぞうSC U10、昭和・戸祭SC、SUGAO SC、緑が丘YFC、豊郷JFC宇都宮、ブラッドレスSS
後期リーグ
後期Aブロック 9チーム
緑が丘YFC、FCアネーロ・U-10、シャルムグランツSC、ともぞうSC U10、FCアリーバ、清原シザース、栃木SC U-10、姿川第一FC、unionscU10
後期Bブロック 9チーム
豊郷JFC宇都宮、FCみらい、ブラッドレスSS、カテット白沢SS、FCグランディール、富士見SSS、国本JSC、FCペンサーレ、石井FC
後期Cブロック 8チーム
サウス宇都宮SC、宇都宮北部FCトレ、SUGAO SC、S4スペランツァ、雀宮FC、宝木キッカーズ、みはらSCjr、上河内JSC
栃木県内の地域ごとの最新情報はこちら
栃木少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝 :FCアネーロ宇都宮 U-10
準優勝:栃木SCジュニア
第3位:国本JSC
結果詳細はこちら
<2017年度後期>
優勝 :ともぞうSC
準優勝:栃木SCジュニア
第3位:S4スペランツァ
結果詳細はこちら
<2016年度>
優勝 :栃木SCジュニア
準優勝:豊郷JFC宇都宮
第3位:FCアネーロ宇都宮
結果詳細はこちら
最後に
組合せや結果について下記より情報提供お願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから