12月20日(金)まで行われたJFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会岩手県大会について、全国大会行きの切符を手にしたRENUOVENS OGASAを紹介します。
全国大会は12/26~29に鹿児島県で開催されます。
RENUOVENS OGASA 紹介
RENUOVENS OGASAは岩手県盛岡市を拠点としたクラブチームです。クラブの指針として個人能力の高いタレントを数多く生み出すことに重点を置いており、学年・年齢で分けることに拘らず、能力に応じてクラス分けを行っています。また、元日本代表であり、鹿島アントラーズのレジェンドでもある小笠原 満男(元選手)がクラブのアドバイザーとして活動しています。
RENUOVENS OGASAチームの写真・注目選手・強さの秘訣などに関する情報をお持ちの方は教えてください。
過去3年間の主な大会戦績
【2019年度実績】
全日本U-12サッカー選手権大会岩手県大会 優勝
【2018年度実績】
全日本U-12サッカー選手権大会岩手県大会 3回戦敗退
【2017年度実績】
全日本U-12サッカー選手権大会岩手県大会 2回戦敗退
全国大会進出までの軌跡
全日本U-12サッカー選手権大会岩手県大会
優勝:RENUOVENS OGASA
準優勝:盛岡太田東サッカー少年団
第3位:MIRUMAE・FC
準々決勝・3位決定戦・準決勝・決勝 結果
10月20日(日) @いわぎんスタジアム
決勝
12:45 RENUOVENS OGASA 2-2PK14-13 盛岡太田東サッカー少年団
3位決定戦
11:50 Mario Vitoria 0-3 MIRUMAE・FC
準決勝
10:00 Mario Vitoria 1-2 RENUOVENS OGASA
10:00 MIRUMAE・FC 0-1 盛岡太田東サッカー少年団
10月14日(月)
準々決勝
A13:40 エスペランサ玉山ジュニア 0-3 Mario Vitoria
B13:40 RENUOVENS OGASA 2-1 江刺FC
A14:35 MIRUMAE・FC 4-0 FC Grows
A15:30 盛岡太田東サッカー少年団 3-1 鵜飼サッカークラブ
参照サイト:岩手県サッカー協会
大会の全容はこちらから(ジュニアサッカーNEWS)
関連記事
岩手県大会を振り返る!
つぶやきを集めた記事はこちらから
動画を集めた記事はこちらから
◇2020年度JA全農杯チビリンピック小学生8人制サッカー大会第18回岩手県予選会11/30開催!
◇2019年度 JAバンクカップ第37回岩手県少年サッカー新人大会11/2,3,9,10開催!
◇2019年度 きたぎん杯 第25回岩手県ジュニアサッカーフェスティバル
◇2019年度 第46回岩手県サッカースポーツ少年団大会(かもめの玉子セーラーカップ)
◇本気でサッカー選手を目指すなら、高校卒業後は海外へ!? サッカー留学の専門家が10代からの留学を進める4つの理由!
◇蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◇全カテゴリー日本代表2019スケジュール
◇JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
岩手県内の地域ごとの最新情報はこちら
岩手少年サッカー応援団最後に
全国大会初戦の相手は神奈川県代表の横浜F・マリノスプライマリーです。横浜F・マリノスはトップチームがJ1で優勝したこともあり話題のチームですね!全国に名の知れた名門として有名ですので、RENUOVENS OGASAがどのようにして迎え撃つのか非常に楽しみです。RENUOVENS OGASAのみなさん、初戦の勝利を期待しています!!