ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年度 JFA第42回全日本U-12サッカー 選手権大会岩手県大会 優勝はヴェルディ岩手!≪優勝チームコメント掲載!≫

優勝チーム紹介

優勝:ヴェルディサッカースクール岩手U12(全国大会初出場)

監督・選手コメント

宮田秀則 監督(ヴェルディサッカースクール岩手U12)
決勝戦の舞台で選手たちは序盤で多少の硬さはあったものの、攻守においてハードワークを保ち、伸び伸びと発想豊かに自分たちのプレーを表現してくれました。また、ヴェルディSS岩手ファミリーをはじめ、多くの方々の応援のおかげで勝ち取った『優勝』と思っています。全国大会でも感謝の気持ちを忘れず、全員攻撃、全員守備で頑張ります。

岩舘奏佑 選手(ヴェルディサッカースクール岩手U12)
県大会ではチーム全員の気持ちが1つにまとまり、良い状態で試合に臨みました。チームの長所でもある個人技と得点力を発揮し、チームの歴史を塗り替え、初優勝をすることが出来ました。このチームは僕の自慢のチームです。チーム力は、まだまだ上がると思うので一生懸命練習し、全国大会ではチャレンジ精神を忘れず頑張りたいです。

佐々木稜希 選手(ヴェルディサッカースクール岩手U12)
今回の大会は、チームみんなで声をかけ合い優勝することができて良かったです。もっとチームの団結力を高めて全国大会を楽しみたいです。
(コメント引用:日本サッカー協会

★ピックアップ★岩手県高校王者はどこだ?
高校サッカー選手権2018 最新情報をチェック!

2018年度 大会結果詳細

大会結果などの情報提供をお願いいたします。
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちらこちら
みんなの速報ページはこちらこちら
お問い合わせフォームはこちらこちら

優勝:ヴェルディサッカースクール岩手U12
準優勝:FC Grows
第3位:ヴァレンテとおのサッカースポーツ少年団
第4位:グルージャ盛岡ジュニア
グットマナー:RENUOVENS OGASA

≪決勝≫
ヴェルディサッカースクール岩手U12 6-1 FC Grows

≪3位決定戦≫
グルージャ盛岡ジュニア 1-2 ヴァレンテとおのサッカースポーツ少年団

≪準決勝≫
グルージャ盛岡ジュニア 0-2 ヴェルディサッカースクール岩手U12
ヴァレンテとおのサッカースポーツ少年団 0-1 FC Grows

結果


参照サイト:岩手県サッカー協会HP

岩手県大会の今年度6年生戦績一覧と過去大会における戦績推移一覧

※チーム名は一部略称です

2018年度の大注目は常に順当に勝ち上がってくるMIRUMAE.FC。2018年度は連覇がかかりますが、2018年度U-12も昨年度の新人戦(JAバンクカップ)から徐々に順位を上げてきています。新星・Growsの勝ち上がり方にも注目です。新人戦・かもめの玉子と2冠の戦績を収めているのはヴェルディ岩手ですが、過去戦績を見る限りヴェルディ岩手は全日本のトーナメントに近年ベスト4入りしていません。

JAバンクカップ、かもめの玉子で上位入賞のなかったチームが全日本少年サッカー選手権で勝ち上がってくることが多いのも全日本少年サッカー大会・岩手県大会の特徴です。今年もドラマティックな展開になるのでしょう。現地からの速報をお待ちしていますのでよろしくお願いいたします。

JAバンクカップ かもめの玉子 全日本
2018年度6年生 2017年大会 2018年大会 2018年大会
優勝 ヴェルディ岩手
ヴェルディ岩手
準優勝 Grows MIRUMAE
第3位 MIRUMAE FC・Grows
2017年度6年生 2016年大会 2017年大会 2017年大会
優勝 ヴェルディ岩手 MIRUMAE MIRUMAE
準優勝 MIRUMAE ヴェルディ岩手 グルージャ盛岡
第3位 グルージャ盛岡 花巻銀河
水沢ユナイテッド
2016年度6年生 2015年大会 2016年大会 2016年大会
優勝 MIRUMAE 盛岡太田東SS
RENUOVENS OGASA
準優勝 ヴェルディ岩手 ヴェルディ岩手 花巻銀河FC.jr
第3位 RENUOVENS OGASA RENUOVENS OGASA 鵜飼SC
2015年度6年生 2014年度大会 2015年大会 2015年大会
優勝 MIRUMAE ヴァレンテとおのSSS 盛岡太田東SS
準優勝 ヴェルディ岩手 MIRUMAE
FCサン・アルタス大船渡
第3位 RENUOVENS OGASA 黒沢尻東SS
ヴァレンテとおのSSS
関連記事

全日本U-12大会特集 バックナンバー
vol.1 日程特集
vol.2 J下部・街クラブ/チーム数でみる全日本少年特集
vol.3 全国大会、どこに泊まる?
vol.4 一番優勝回数が多い県は?
vol.5 全国大会の地・鹿児島グルメ
vol.6 全国大会を予習!過去出場チームの遠征記特集!
vol.7 全国大会ではこんな記念品をもらえてた!特集

◇【2018年度全日本U-12サッカー大会まとめ】いざ全国へ!各県予選状況【47都道府県別】
◇2018年度 第42回全日本U-12サッカー選手権大会【全国大会】 (12/26〜・鹿児島)
◇2018年度JA JAバンクカップ第36回岩手県少年サッカー新人大会
◇2018年度かもめの玉子セーラーカップ第45回岩手県サッカースポーツ少年団大会
◇保護者必見!ジュニアサッカーの応援ルール

組合せ


参照サイト:岩手県サッカー協会HP

2018年度 JFA第42回全日本U-12サッカー 選手権大会岩手県大会(旧:全日本少年サッカー大会岩手県大会)

<日程>

2018年9月30日(日)、10月8日(月)、14日(日)、21日(日)

<会場>

県南地区 他
分かり次第掲載いたします。☆ご存知の方は情報提供お願いします!

<大会概要>

分かり次第掲載いたします。☆ご存知の方は情報提供お願いします!

岩手県内の地域ごとの最新情報はこちら
岩手少年サッカー応援団

<2017年度>
優勝:MIRUMAE.FC
準優勝:グルージャ盛岡
第3位:水沢ユナイテッド
結果詳細はこちら

<2016年度>
優勝:RENUOVENS OGASA FCジュニア
準優勝:花巻銀河FC.jr
第3位:鵜飼サッカークラブ
第4位:花巻サッカー少年団
結果詳細はこちら

<2015年度>
優勝:盛岡太田東サッカー少年団
準優勝:FCサン・アルタス大船渡
第3位:ヴァレンテとおのサッカースポーツ少年団
第4位:MIRUMAE・FC・U-12
結果詳細はこちら

最後に

今年度の優勝はヴェルディ岩手の皆さんです!全国大会出場おめでとうございます!
全国大会での更なる活躍を期待しています!
☆組合せや結果について下記より情報提供をお願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームはこちら

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro