高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ2019プレーオフの結果をお知らせいたします。
2019年度 大会結果詳細
プレミアリーグ昇格チーム
FC東京U-18(関東1/東京)
横浜F・マリノスユース(関東2/神奈川)
サガン鳥栖U-18(九州1/佐賀)
横浜FCユース(関東3/神奈川)
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
・Aブロック結果表
・Bブロック結果表
・Cブロック結果表
・Dブロック結果表
(参照:JFA)
決勝戦結果 12/15(金)
<Aグループ>
FC東京U-18(関東1/東京) 1-0 モンテディオ山形ユース(東北1/山形)
<Bグループ>
北海道コンサドーレ札幌U-18(北海道1) 0-1 横浜F・マリノスユース(関東2/神奈川)
<Cグループ>
サガン鳥栖U-18(九州1/佐賀) 2-1 ベガルタ仙台ユース(東北2/宮城)
<Dグループ>
横浜FCユース(関東3/神奈川) 2-1 富山第一高校(北信越2/富山)
1回戦結果 12/13(金)
<Aグループ> 11:00~
@広島広域公園 第一球技場
FC東京U-18(関東1/東京) 5-0 旭川実業高校(北海道2)
@広島広域公園 補助競技場
モンテディオ山形ユース(東北1/山形) 1-0 大分トリニータU-18(九州2/大分)
<Bグループ> 11:00~
@コカ・コーラ ボトラーズジャパン広島スタジアム
帝京長岡高校(北信越1/新潟) 1-4 横浜F・マリノスユース(関東2/神奈川)
@エディオンスタジアム広島
北海道コンサドーレ札幌U-18(北海道1) 1-0 米子北高校(中国2/鳥取)
<Cグループ> 13:30~
@広島広域公園 第一球技場
サガン鳥栖U-18(九州1/佐賀) 1-0 徳島ヴォルティスユース(四国/徳島)
@広島広域公園 補助競技場
阪南大高校(関西/大阪) 0-1 ベガルタ仙台ユース(東北2/宮城)
<Dグループ> 13:30~
@エディオンスタジアム広島
岡山学芸館高校(中国1/岡山) 0-4 横浜FCユース(関東3/神奈川)
@コカ・コーラ ボトラーズジャパン広島スタジアム
JFAアカデミー福島U-18(東海/静岡) 0-0(PK2-4) 富山第一高校(北信越2/富山)
関連記事
◇【2019年度高円宮U-18リーグ】昇格をかけての軌跡【47都道府県別】
◇【動画紹介】2018高円宮杯U-18 プレミアリーグダイジェスト動画をJFA-TVで配信中!
◇【2018年度高校新人戦一覧】各県結果速報更新!新世代の精鋭たちの大会特集!【47都道府県別】
◇サニックス杯国際ユースサッカー大会2018
◇第28回国際親善ユースサッカー大会 イギョラ杯2018
◇本気でサッカー選手を目指すなら、高校卒業後は海外へ!? サッカー留学の専門家が10代からの留学を進める4つの理由!
◇サッカー留学するならどこの国?サッカー留学でプロへの夢をかなえるために!
◇蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ2019プレーオフ
<日程>
1回戦 2019年12月13日(金)
2回戦 2019年12月15日(日)
<会場>
1回戦:
広島広域公園 第一球技場
広島広域公園 補助競技場
コカ・コーラ ボトラーズジャパン広島スタジアム
エディオンスタジアム広島
2回戦:
コカ・コーラ ボトラーズジャパン広島スタジアム
広島広域公園 第一球技場
<大会概要>
参加チーム:
高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2019の9地域(北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国、四国、九州)成績上位の計16チーム(プレミアリーグ所属チームのセカンドチームは含まない)。
北海道:2チーム、東北:2チーム、関東:3チーム、北信越:2チーム、東海:1チーム、関西:1チーム、中国:2チーム、四国:1チーム、九州:2チーム
各地域の出場枠は、高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2019各地域参加チーム(プレミアリーグ所属チームのセカンドチームは含まない)の2種各連盟大会における成績ポイントで算出。
大会形式:
16チームを4つのグループに分け勝ち抜き戦を行い、各グループ1チーム、計4チームの勝者を決定する。4チームには次年度の高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2020に参入する権利が与えられる。
(参照:JFA)
2019年度 地区予選の結果
・高円宮杯JFAU−18サッカープリンスリーグ北海道
第1代表北海道コンサドーレ札幌U-18
第2代表旭川実業高校
・高円宮杯JFAU−18サッカープリンスリーグ北信越
第1代表帝京長岡高校
第2代表富山第一高校
・高円宮杯JFAU-18サッカープリンスリーグ東北
第1代表モンテディオ山形ユース
第2代表ベガルタ仙台ユース
・高円宮杯JFAU-18サッカープリンスリーグ関東
第1代表FC東京U-18
第2代表横浜F・マリノスユース
第3代表横浜FCユース
・高円宮杯JFAU−18サッカープリンスリーグ東海
代表JFAアカデミー福島U-18
・高円宮杯JFAU−18サッカープリンスリーグ関西
代表阪南大高校
・高円宮杯JFAU-18サッカープリンスリーグ中国
第1代表岡山学芸館高校
第2代表米子北高校
・高円宮杯JFAU-18サッカープリンスリーグ四国
代表徳島ヴォルティスユース
・高円宮杯JFAU-18サッカープリンスリーグ九州
第1代表サガン鳥栖U-18
第2代表大分トリニータU-18
過去の大会結果
<2018年度>
プレミアリーグ昇格チーム
大津高校(九州2/熊本)
大宮アルディージャユース(関東3/埼玉)
尚志高校(東北1/福島)
愛媛FC U-18(四国/愛媛)
結果詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
プレミアリーグ進出チーム
名古屋グランパスU-18
ジュビロ磐田U-18
流経大付属柏
富山第一
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
プレミアリーグ進出チーム
米子北高校
浦和レッズユース
阪南大学高校
アビスパ福岡U-18
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
<2015年度>
プレミアリーグ進出チーム
神戸弘陵学園高校
横浜F・マリノスユース
大津高校
アルビレックス新潟U-18
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
最後に
プレーオフが終了しました。次年度昇格チームが決定しました。また新たな戦いがはじまります。