12月8日(日)に行われた、2019第31回全道U-15フットサル選手権大会 兼 JFA第25回全日本 U-15 フットサル選手権大会 北海道代表決定戦の決勝ラウンドの結果をLINE速報グループいただきましたのでお知らせします。情報提供ありがとうございます!
優勝したSSS札幌、準優勝のASC北海道は1月11日から三重県で開催の2019第25回全日本U-15フットサル選手権大会 全国大会に出場します。頑張って下さい!
2019年度 大会結果詳細
優勝:SSS札幌(全国大会出場)
準優勝:ASC北海道(全国大会出場)
第3位:DENOVA FC、VALIENTE
情報提供ありがとうございました。
大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
決勝ラウンド結果 12/8(日)
会場:北海道立野幌総合運動公園総合体育館メインアリーナ
<決勝>
15:30~ ASC北海道 2-2(PK4-5) SSS札幌
<準決勝>
⑤12:00 ASC北海道 8-4 DENOVA FC
⑥13:10 VALIENTE 1-1(延長1-4) SSS札幌
<1回戦>
①9:00 SC釧路 4-4(PK2-3) ASC北海道
②9:00 DENOVA FC 4-3 石狩FC
③10:10 DOHTO 2-2(PK6-7) VALIENTE
④10:10 SSS札幌 5-4 北海道コンサドーレ釧路
LINE速報グループにいただきました!ありがとうございます!
1次ラウンド結果 12/7(土)
会場:北海道立野幌総合運動公園総合体育館メインアリーナ
<Aグループ>
9:45 石狩FC 3-3 北海道コンサドーレ釧路
9:45 千歳富丘中学校 2-2 スプレッド・イーグル函館
12:45 石狩FC 5-0 千歳富丘中学校
12:45 北海道コンサドーレ釧路 10-1 スプレッド・イーグル函館
15:45 石狩FC 8-0 スプレッド・イーグル函館
15:45 北海道コンサドーレ釧路 5-0 千歳富丘中学校
<Bグループ>
10:30 南幌中学校 1-8 DENOVA FC
10:30 ASC北海道 4-1 アクティブ北見
13:30 南幌中学校 2-6 ASC北海道
13:30 DENOVA FC 3-4 アクティブ北見
16:30 南幌中学校 3-3 アクティブ北見
16:30 DENOVA FC 5-1 ASC北海道
<Cグループ>
11:15 北海道コンサドーレ室蘭 3-3 忠和中学校
11:15 SC釧路 6-4 DOHTO
14:15 北海道コンサドーレ室蘭 2-2 SC釧路
14:15 忠和中学校 3-6 DOHTO
17:15 北海道コンサドーレ室蘭 2-3 DOHTO
17:15 忠和中学校 0-2 SC釧路
<Dグループ>
12:00 VALIENTE 7-2 NFCレグルス
12:00 SSS札幌 4-0 伊達中学校
15:00 VALIENTE 5-2 SSS札幌
15:00 NFCレグルス 1-6 伊達中学校
18:00 VALIENTE 4-2 伊達中学校
18:00 NFCレグルス 0-2 SSS札幌
LINE速報グループにいただきました!ありがとうございます!
組合せ
LINE速報グループにいただきました!ありがとうございます!
関連記事
◆2019-2020【北海道】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
◆【高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!選手権&インハイ都道府県ベスト8【2019年度進路情報】
◆北海道の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
◆2019年度 サッカーカレンダー【北海道】
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2019第31回全道U-15フットサル選手権大会 兼 JFA第25回全日本 U-15 フットサル選手権大会 北海道代表決定戦
<日程>
2019年12月7日(土)、8日(日)
<会場>
北海道立野幌総合運動公園総合体育館メインアリーナ
江別市西野幌481番地 TEL:011- 384 -2166
<大会概要>
- 参加チームは、次により選出された 16 チームとする。
各ブロックの出場枠は次のとおりとする。
・札幌ブロック:3チーム
・道央ブロック(千歳、小樽、空知、北空知):3チーム
・道南ブロック(函館、室蘭、苫小牧):4チーム
・道東ブロック(十勝、釧路、根室、オホーツク):4チーム
・道北ブロック(旭川、道北、宗谷):2 チーム。 - ⑴ 1 グループ 4 チームとして、4 グループで 1 次ラウンド(総当り戦)を行う。
⑵ 決勝ラウンドは、1 次ラウンド各グループ 1・2 位の8チームによるノックアウト方式で行う。なお、準決勝敗者同士による 3 位決定戦は行わない。
⑶ 決勝ラウンドの組み合わせは抽選とし、初戦では 1 次ラウンドの同一グループ以外の 1 位と 2 位が対戦するよう配慮する。 - 試合時間
① 1次ラウンドは16分間(前後半各8分間)、決勝ラウンドは24分間(前後半各12 分間)のプレーイングタイムとする。
② ハーフタイムのインターバルは、1 次ラウンド 3 分間、決勝ラウンド 5 分間とする。(前半終了から後半開始前まで) - 優勝、準優勝チームには、2020 年 1 月 11 日(土)~13 日(月・祝)に三重県/三重県営サンアリーナで開催される JFA 第 25 回全日本 U-15 フットサル選手権大会の参加を義務づける。なお、JFAが定める基準により、選手 12 名、役員 2 を上限にJFAがチームに交通費及び宿泊費の補助があります。
参照サイト:北海道サッカー協会
2019年度 地区予選の結果
札幌
◆2019JFA第25回全日本 U-15 フットサル選手権大会 札幌ブロック予選
道南
ASC北海道
伊達中学校
北海道コンサドーレ室蘭
スプレッド・イーグル函館
◆2019JFA第25回全日本 U-15 フットサル選手権大会 道南ブロック予選
道央
DOHTO
南幌中学校
千歳富丘中学校
◆2019JFA第25回全日本 U-15 フットサル選手権大会 道北ブロック予選
道北
◆2019JFA第25回全日本 U-15 フットサル選手権大会 道北ブロック予選
道東
北海道コンサドーレ釧路
NFCレグルスU-15
アクティブ北見
SC釧路
◆2019JFA第25回全日本 U-15 フットサル選手権大会 道東ブロック予選
北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:泊SC
準優勝:苫小牧ELSOLE FC
第3位:名寄SC、バーモス恵庭FC
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:スプレッドイーグル函館
準優勝:サンクくりやま
3位:LIV A
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
優勝:北海道コンサドーレ旭川U-15
準優勝:DOHTO Jrユース
第3位:ASC北海道U-15
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
最後に
SSS札幌の皆さん優勝おめでとうございます!!上位2チームの皆さん、全国大会でも優勝目指して頑張ってください♪