10月19日、22日に開催されましたヤタガラスフィールドカップ U-12の大会の結果ががわかりましたのでお知らせいたします。大会の優勝はリオグランデFCです。リオグランデFCの皆さん、おめでとうございます!予選から6戦全勝での優勝です、全日本U-12サッカー選手権大会にいい状態で望めそうですね。参加された皆様、お疲れさまでした。詳しい結果をご存知の方がいましたら情報提供をお願いいたします。
優勝したリオグランデFCの皆さん(写真参照サイト:リオグランデFC HP)
2019年度 大会結果詳細
優勝:リオグランデFC
準優勝:天理FC
第3位:ポルベニルカシハラ
準決勝
リオグランデFC 4-3 ポルベニルカシハラ
天理FC 3-2 フルジェンテ桜井
トーナメント結果
参照サイト:リオグランデFC HP
トーナメント組合せ
参照サイト:リオグランデFC HP
予選リーグ 結果
参照サイト:リオグランデFC HP
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
大会記事
・第43回全日本少年サッカー大会奈良県大会兼第49回奈良県少年サッカー大会
・第5回ザ・ビックスポーツカップ サッカー少年大会
・第39回奈良市秋季大会Ⅲ部
・2019年度 サッカーカレンダー【奈良県】年間スケジュール一覧
おすすめ
・ピッチで相手を置き去りにしたくないか?サッカーで最も重要な動き「方向転換」に注目! PR
・大会前に知っておきたい!【おにぎり,うどんは3時間前】食事が試合のパフォーマンスを落としてる?試合前に避けたほうがいい食材、適切な食事のタイミングなど
・【シリーズまとめ読み!】先輩保護者の体験談に学ぶ 中学からのチームの選び方総集編
・子どもの視力低下が気になる方へ!サッカーレギュラー争いに負けたのは「視力淘汰」が原因?!
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
・全カテゴリー日本代表2019スケジュール
・JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
2019年度 ヤタガラスフィールドカップ U-12
<日程>
2019年10月19日(土)、22日(火、祝)
<会場>
ヤタガラスフィールド橿原 西の翼
<大会概要>
主 旨
近隣の友好チームを招き、互いの技術の向上と友好を図ることにより、次のステージへの“ワンステップ”とする。
主 催
橿原市サッカー協会少年部
試 合 方 法
◆ 8人制
◆ 15分-3分-15分(2日目敗者戦5、6、9、10試合目は12分ハーフ)
◆ 1日目予選リーグは勝点(勝3.分1.負0)により競うものとする。
◆ 参加16チームを4組にわけ予選リーグ戦を行い、上位T、下位Tを行う。
◆ 勝点が同じ場合は、得失点差→多得点→対戦成績→抽選の順とする。
◆ トーナメント戦は同点の時は、PK合戦(即サドンデス)を行う。
◆ 敗者戦は同点の時は、主将によるじゃんけんを行う。
参加チーム
進修サッカー団(大阪)、FC Encanto(大阪)、伊賀SS(三重)
高市FC、奈良東和FC、吉野FC、リオグランデFC、天理クラブ、ディスパーロFC、フルジェンテ桜井FC
マスガFC、八木、サウスキッズ、北ジュニアース、ポルベニルカシハラ、香久山ビックメイツ(奈良)
大会概要抜粋(参照サイト:リオグランデFC HP)
奈良県内の地域ごとの最新情報はこちら
奈良少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
情報をおまちしています。
<2017年度>
情報をおまちしています。
最後に
ヤタガラスフィールドカップ U-12の大会の優勝はリオグランデFCです。リオグランデFCの皆さん、おめでとうございます!予選から6戦全勝での優勝です、全日本U-12サッカー選手権大会にいい状態で望めそうですね。応援に行かれた保護者の方々、選手の皆さん、おつかれさまでした!