ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 U-12 東尾張地区リーグ 前期 愛知【最終結果掲載】Aブロック優勝は名古屋FC・EAST!

「2019年度 U-12 サッカーリーグ in 東尾張地区リーグ 前期」の全ブロック最終結果が分かりましたのでお知らせします。
前期Aブロックは名古屋FC EASTが全勝での完全優勝となりました。名古屋FC EASTの皆さん、おめでとうございます!
A、B、C1~4の最終結果は下記に掲載しています。

2019年度 大会結果詳細

※こちらは公式結果ではありません。必ず公式結果をご確認ください。順位はリーグ戦表への入力状況によって変化しますのでご了承ください。

Aブロック
優勝 :名古屋FC・EAST
第2位:FCToyoake
第3位: ひかりFC
4位以下の順位はこちら

Bブロック
優勝 :FC TWINS
第2位:FC東郷
第3位:米野
4位以下の順位はこちら

C1ブロック
優勝 :新川JFC
第2位:豊山SSS
第3位:アクア尾東
4位以下の順位はこちら

C2ブロック
優勝 :FC ACRS
第2位:ルシーロFC
第3位:神領FC
4位以下の順位はこちら

C3ブロック
優勝 :FCジリーノB
第2位:セレッソエンフロール
第3位:春日井西JFC
4位以下の順位はこちら

C4ブロック
優勝 :豊明SSS
第2位:尾張旭FFC
第3位:ひかりFCB
4位以下の順位はこちら

2019年度 東尾張U-12リーグ戦表

結果を試合会場から入力できるリーグ戦を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

Aブロック【最終結果】

愛知日進、名古屋FC・EAST、小牧Brave、FCToyoake、ひかりFC、WING FC、瀬戸FC、FC Plaisir、春日井白山

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
全て結果が揃いました。ご協力ありがとうございました!

Bブロック【最終結果】

ビアンコW、アクア春日井B、C lan瀬戸、東郷、米野、西春SSS、TWINS、フェルボール愛知B、ディスポルト

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

※最終結果を基に上位2チームがAブロックに自動昇格、下位2チームがCブロックに自動降格。
参照:FC東郷HP

C1ブロック【最終結果】

師勝SC、アクア尾東、八幡ファイターズ、豊山SSS、トライルSC、小牧小木、小牧原シリウス、新川JFC

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

C2ブロック【最終結果】

FC ACRS、鳥居松FC、長久手SSS、シルフィード春日井、桃ケ丘グランツ、ルシーロFC、FC Toyoake落合B、神領FC

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

C3ブロック【最終結果】

西枇FC、小牧南JFC、春日井西JFC、セレッソエンフロール、藤東ニュータウン、FCジリーノB、瀬戸SC、FIT-FC B

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

C4ブロック【最終結果】

ひかりFC.B、小牧レビンFC、瀬戸NFC、豊明SSS、FCビアンコB、ニュータウンFC.B、尾張旭FFC、清洲JFC

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

U-12情報
2019年度フジパンCUPユースU-12サッカー大会 愛知県大会
2019年度フジパンCUPユースU-12サッカー大会 東尾張大会
2019年度 サッカーカレンダー【愛知県】年間スケジュール一覧
2019年度 AIFA 愛知県 U-12サッカーリーグ(前期)
ニューバランスチャンピオンシップ 2019  U-12 中央予選大会
昨年度U-11リーグ
2018年度 東尾張リーグ U-11(前期)
2018年度 東尾張リーグ U-11(後期)
進路情報
【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2018年度進路情報・2017年度の強豪チーム&私立中学一覧
2019年度 ジュニアユース募集情報【愛知U-13】
愛知県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
おすすめまとめ
お弁当は頑張りすぎなくていい!サッカー少年の食事とお弁当のポイント
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2019年度 U-12 サッカーリーグ in 東尾張地区リーグ

日程

前期:2019年4月29日?~
分かり次第掲載いたします

会場

分かり次第掲載いたします

大会概要

主旨
U-12年代の選手育成のために、リーグ文化の導入をして4 種年代の多くのプレーヤーが、年間を通じてこの年代に適したプレー機会が提供される様、「Players First」を念頭におき日常のゲーム整備に努める。

主催
東尾張サッカー協会

主管
東尾張サッカー協会 4種委員会

開催方法
参加チームをAブロック(9チーム)、Bブロック(9チーム)、及びCブロックを3~4ブロック(9~10チーム)に編成して、各ブロックで総当りリーグ戦を行う。尚、前期リーグのブロック編成は、前年度U-11 後期リーグの結果、後期リーグは U-12 前期リーグの結果を基に決定する。また、県リーグ出場チームは本リーグには参加しない。

過去のものを参考にしています。2019年度が分かり次第掲載いたします。

参加チーム

<Aブロック 9チーム>
愛知日進、名古屋FC・EAST、小牧Brave、FCToyoake、ひかりFC、WING FC、瀬戸FC、FC Plaisir、春日井白山

<Bブロック 9チーム>
ビアンコW、アクア春日井B、C lan瀬戸、東郷、米野、西春SSS、TWINS、フェルボール愛知B、ディスポルト

<C1ブロック 8チーム>
師勝SC、アクア尾東、八幡ファイターズ、豊山SSS、トライルSC、小牧小木、小牧原シリウス、新川JFC

<C2ブロック 8チーム>
FC ACRS、鳥居松FC、長久手SSS、シルフィード春日井、桃ケ丘グランツ、ルシーロFC、FC Toyoake落合B、神領FC

<C3ブロック 8チーム>
西枇FC、小牧南JFC、春日井西JFC、セレッソエンフロール、藤東ニュータウン、FCジリーノB、瀬戸SC、FIT-FC B

<C4ブロック 8チーム>
ひかりFC.B/小牧レビンFC/瀬戸NFC/豊明SSS/FCビアンコB/ニュータウンFC.B/尾張旭FFC/清洲JFC

愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
Aブロック
優勝 :FCフェルボール愛知・B
準優勝:米野JSC・A
第3位:Hikari FC・A
その他の結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2017年度>
Aブロック
1位:FC ACRS
2位:アクア春日井A
3位:F.C.ビアンコ.A
その他の結果詳細はこちら(参照:東尾張サッカー協会

<2016年度>
Aブロック
1位:瀬戸FC
2位:名古屋FC EAST
3位:豊明少年SS
その他の結果詳細はこちら(参照:東尾張サッカー協会

最後に

前期リーグに沢山の情報提供、結果入力をいただきありがとうございました!
次は後期リーグですね。前期での培った経験を活かして頑張ってください^^

この記事を書いたライター

JUNIORSOCCER NEWSニュース副編集長/東海エリア責任者anan
2017年11月からジュニアサッカーNEWSのライターをしています。
地元のサッカー界を盛り上げたいと始めたお仕事でしたが、気付けば全国のサッカー少年を涙ながらに応援する「ただの親戚のおばさん」に。
ひたむきに頑張っている子どもたちを 心から尊敬しています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんのお役に立てるような情報をお届けできたらと思っています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんから教えていただければ嬉しいです。

これからも どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

コメント一覧

  • Comments ( 4 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 東尾張U-12Aブロック4月22結果
    瀬戸FC 1-1 FC Plasir
    春日井白山 2-1 瀬戸FC
    春日井白山 0-0FC Plasir

    • 匿名 様

      試合結果情報ありがとうございます!
      4月22日開催の3試合、リーグ表に入力いたしました。これから益々楽しみですね^^

      今後ともジュニアサッカーNEWSをどうぞよろしくお願い致します。

  2. 東尾張U-12Aブロック9チーム 愛知日進、名古屋FC・EAST、小牧Brave、FCToyoake、ひかりFC、WING FC、瀬戸FC、FC Plaisir、春日井白山

    • 匿名 様

      情報提供ありがとうございます!
      早速Aブロックのリーグ表を作成、記事内にも記載完了いたしました^^
      リーグ表:http://www.junior-soccer.jp/tokai/aichi/league/table/13136

      今後ともジュニアサッカーNEWSをどうぞよろしくお願い致します。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro