9月7日(土)に行われた「高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2019 三重」の結果を入力いただきました!ありがとうございます!
9月7日(土)に行われた試合をもちましてリーグ戦全試合が消化され、TSV1973四日市が県リーグ1部優勝、東海リーグ入れ替え戦と高円宮杯東海大会の出場権を獲得しました!
また、この結果により9月15日(日)から行われる「2019年度 eisu杯第30回三重県ユース(U-15)サッカー選手権大会 兼 第31回高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権三重県大会」の組合せが決まります。
選手の皆さん、頑張ってください!
★ピックアップ★三重県高校王者はどこだ?
高校サッカー選手権2019 最新情報をチェック!
2019年度 大会結果詳細
リーグ戦表 9月7日(土)までの結果 更新しています!
結果を試合会場から入力でき、リーグ戦を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
三重県1部リーグ
ソシエタ伊勢、TSV1973四日市、三重サッカ-アカデミ ー、津ラピドFC、鈴鹿レジェンドFC、ヴィアティン三重U-15、FC Avenidasol、伊賀FC、ヴェルデラッソ松阪、光陵中学校
▶ リーグ戦績表
最終順位 9/7付
1位:TSV1973四日市 ー
2位:津ラピド ↑
3位:三重サッカーアカデミ↓
三重県2部リーグ
FC松阪、 AFERRARSE四日市 、FC桑名、津FC W1、紀州エスフォルソ 、大池中学校、ソシエタ伊勢2nd、TSV四日市2nd、FCグランリオ鈴鹿 、ヴィアティン2nd
▶ リーグ戦績表
最終順位 9/7付
1位:FC桑名 ↑
2位: 紀州エスフォルソ ↓
3位: AFERRARSE四日市 ー
三重県3部リーグ
五十鈴中学校 、FC ISE-SHIMA、IFC VIENTO 、FC桑名2nd、高田中学校 、内部中学校、桜中学校、名張テコス、陵成中学校 、鈴鹿SC
▶ リーグ戦績表
最終順位 9/7付
1位:IFC VIENTO ー
2位:五十鈴中学校 ー
3位:鈴鹿SC ↑
参照:東海クラブユース連盟
関連記事
進路情報
・三重県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
・2019年度 ジュニアユース募集情報【三重U-13】
大会情報
・2019高円宮ユース(U-15)サッカーリーグ【47都道府県別】
・2019年度 パロマカップ2019 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)三重県大会
・2019年度 高円宮杯 東海リーグU-15 参入戦(プレーオフ)
・2018年度 AGFカップ 第30回 三重県中学生新人サッカー大会
・2018年度 三重県クラブユース連盟 U14クラブ選手権
・【中学総体】2018年度 第69回三重県中学校サッカー大会
・【三重県参加メンバー掲載!】2018年度 東海中学選抜サッカー大会(U-14・13) 1/26・27
コラム
・【中学生編】わが子を伸ばしたい!サッカー選手を伸ばす保護者とは?
・故障しやすいサッカー少年の4つの特徴とは?
・意識と能力の高い選手・保護者はどんなことに気を付ける?
情報提供ありがとうございました。今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
試合結果速報グループ
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
三重県サッカー掲示板はこちら
お問い合わせフォームはこちら
高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2019 三重
日程
1部:2019年2月17日(日)~9月7日(土)予定
2部:2019年2月17日(日)~9月7日(土)予定
3部:2019年2月17日(日)~9月7日(土)予定
日程(参照:三重県サッカー協会3種委員会HP)
会場
伊勢フットボールヴィレッジ、四日市中央緑地サッカ-場、メイハンフィ-ルド、松坂総合運動公園、三交Gスポーツの杜、大池中学校、他 三重県内各所
大会概要
参加10チームによる2回戦総当たりリーグ戦にて順位を決定する。
順位決定方法は、勝ち3点、引分け1点、負け0点の勝ち点制とする。
但し勝ち点が同じ場合は、以下の項目に従って順位を決定する。
(1)全試合のゴールディファレンス(総得点-総失点)
(2)全試合の総得点
(3)当該チーム同士の対戦成績(①勝点 ②得失点差)
(4)上記(1)~(3)の全項目について同一の場合は、抽選により決定する
ベンチ入りできる人数は選手7名、役員・スタッフ5名
選手の交代は、最大5名とする。「自由な交代」は実施しない。
試合時間は、70分(35分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは原則10分
今季リーグ期間中に警告処分を3回受けた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。但し、2回目の累積については2試合に出場できない。
今季リーグにおいて退場処分を命じられた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。 それ以降の処置についてはJFAの懲罰規定に基づき一般社団法人 三重県サッカー協会規律・フェアプレー委員会で決定する。
大会概要抜粋(参照:三重県サッカー協会3種委員会HP)
参加チーム
<1部リーグ 10チーム>
ソシエタ伊勢、TSV1973四日市、三重サッカ-アカデミ ー、津ラピドFC、鈴鹿レジェンドFC、ヴィアティン三重U-15、FC Avenidasol、伊賀FC、ヴェルデラッソ松阪、光陵中学校
<2部リーグ 10チーム>
FC松阪、 AFERRARSE四日市 、FC桑名、津FC W1、紀州エスフォルソ 、大池中学校、ソシエタ伊勢2nd、TSV四日市2nd、FCグランリオ鈴鹿 、ヴィアティン2nd
<3部リーグ 9チーム>
五十鈴中学校 、FC ISE-SHIMA、FC VIENTO 、FC桑名2nd、高田中学校 、内部中学校、桜中学校、名張テコス、陵成中学校 、鈴鹿SC
◆三重県内の地域ごとの最新情報はこちら
三重少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度の結果>
◆1部リーグ
優勝 :ソシエタ伊勢SC
準優勝:TSV1973四日市
第3位:三重サッカーアカデミー
◆2部リーグ
優勝 :FC松阪
準優勝:光陵中学校
第3位:FC桑名
◆3部リーグ
優勝 :FCグランリオ鈴鹿
準優勝:ヴィアティン三重 2nd
第3位:IFC VIENTO
<2017年度の結果>
◆1部リーグ
優勝 :ソシエタ伊勢SC
準優勝:TSV1973四日市
第3位:FC.Avenidasol
◆2部リーグ
優勝 :FC松阪
準優勝:鈴鹿レジェンド
第3位:光陵中学校
◆3部リーグ
優勝 :津FC W1
準優勝:ヴェルデラッソ松阪
第3位:IFC VIENTO
<2016年度の結果>
◆1部リーグ
優勝 :伊賀FC
第2位:FC.Avenidasol
◆2部リーグ
優勝 :ソシエタ伊勢 2nd
第2位:五十鈴中学校
◆3部リーグ
優勝 :TSV四日市 2nd
第2位:鈴鹿レジェンド
最後に
TSV1973四日市の皆さん、勝ち点6差をつけての優勝おめでとうございます!東海リーグ入れ替え戦、東海大会でも活躍されることを楽しみにしています!