ダノンネーションズカップ2015 in JAPAN
【日程】
1日目予選リーグ:2015年3月28日(土)
2日目決勝トーナメント:3月29日(日)
【場所】
駒沢オリンピック公園(東京都世田谷区)
【概要】
2000年から毎年開催されており、日本で唯一の世界につながるU-12大会です。
協賛はダノンジャパン株式会社(東京都目黒区/代表取締役社長ルイス・フェリア・エ・マイア)です。
世界大会では32か国・地域を代表するチームによるハイレベルな戦いが繰り広げられます。
・世界大会のアンバサダーは元サッカーフランス代表ジネディーヌ・ジダン氏
・出場チームは応募のあった200以上のチームの中から抽選で選ばれた40チーム+前年度上位8チーム(シード)も合わせた合計48チーム
・優勝チームは秋に行われる世界大会に出場
【ダノンネーションズカップ2015 in JAPANの結果】
優勝:川崎フロンターレU-12
2位:柏レイソルU-12
3位:大宮アルディージャジュニア、ヴァンフォーレ甲府
<決勝>
川崎フロンターレU-12 1-0 柏レイソルU-12
<準決勝>
大宮アルディージャジュニア 0-1 柏レイソルU-12
川崎フロンターレU-12 1-0 ヴァンフォーレ甲府U-12
(参照サイト:ダノンネーションズカップ2015 in JAPAN)
優勝チーム 川崎フロンターレU-12
出場チーム一覧
Group A | |||
---|---|---|---|
1 | 横河武蔵野フットボールクラブジュニア | 東京 | 5年連続5回目 |
2 | FC ACRS | 愛知 | 3年連続3回目 |
3 | フロインツ | 千葉 | 初出場 |
4 | ヴァンフォーレ八ヶ岳U-12 | 山梨 | 初出場 |
5 | 三菱養和サッカークラブ巣鴨ジュニア | 東京 | 5年連続5回目 |
6 | ヴィッセル神戸U-12 | 兵庫 | 5年連続5回目 |
Group B | |||
1 | 東京ヴェルディジュニア | 東京 | 5年連続5回目 |
2 | 多治見 ZELO FC | 岐阜 | 4年連続4回目 |
3 | FC中原 | 神奈川 | 初出場 |
4 | ヴァンフォーレ甲府U-12 | 山梨 | 5年連続5回目 |
5 | LSAFC | 大阪 | 2年連続2回目 |
6 | FCトッカーノ | 東京 | 2年ぶり4回目 |
Group C | |||
1 | 大宮アルディージャジュニア | 埼玉 | 5年連続5回目 |
2 | ブレイズ熊本ジュニア | 熊本 | 2年連続2回目 |
3 | 中京ジュニアフットボールクラブ | 愛知 | 初出場 |
4 | 横浜F・マリノスプライマリー追浜 | 神奈川 | 2年ぶり4回目 |
5 | バディサッカークラブ | 東京 | 2年ぶり3回目 |
6 | 精華FCスポーツ少年団 | 京都 | 2年ぶり3回目 |
Group D | |||
1 | 柏レイソルU-12 | 千葉 | 5年連続5回目 |
2 | FC カーニョ | 埼玉 | 初出場 |
3 | FC フェルボール愛知 | 愛知 | 初出場 |
4 | Grant Football Club | 東京 | 3年連続3回目 |
5 | あざみ野FC | 神奈川 | 初出場 |
6 | セレッソ大阪U-12 | 大阪 | 5年連続5回目 |
Group E | |||
1 | 名古屋グランパスU12 | 愛知 | 5年連続5回目 |
2 | 扇フットボールクラブ | 埼玉 | 初出場 |
3 | エスプリ長岡FC | 新潟 | 5年連続5回目 |
4 | 柏レイソルアライアンスアカデミーTOR`82 | 千葉 | 2年連続2回目 |
5 | AVANTI HIRAKATA Football Club | 大阪 | 初出場 |
6 | 西原少年サッカークラブ | 東京 | 初出場 |
Group F | |||
1 | アイリスFC住吉 | 大阪 | 2年連続2回目 |
2 | ESTRELLAS.FC | 福島 | 2年ぶり2回目 |
3 | F.C. Nadeshiko | 東京 | 初出場 |
4 | 浦和レッドダイヤモンズジュニア | 埼玉 | 初出場 |
5 | 鹿島アントラーズつくばジュニア | 茨城 | 5年連続5回目 |
6 | 広少年サッカークラブ | 広島 | 初出場 |
Group G | |||
1 | 江南南サッカー少年団 | 埼玉 | 3年連続3回目 |
2 | DESAFIO C.F. | 香川 | 初出場 |
3 | エクセルシオールFC | 静岡 | 初出場 |
4 | 吹田クラブ | 大阪 | 初出場 |
5 | FCトリプレッタ鶴川Jr. | 東京 | 2年ぶり2回目 |
6 | 横浜F・マリノス プライマリー | 神奈川 | 5年連続5回目 |
Group H | |||
1 | 川崎フロンターレU-12 | 神奈川 | 5年連続5回目 |
2 | 青森FC U-12 | 青森 | 2年連続2回目 |
3 | フットボールクラブ ムサシ | 東京 | 初出場 |
4 | 千里ひじりサッカークラブ | 大阪 | 4年ぶり2回目 |
5 | サンフレッチェ広島F.Cジュニア | 広島 | 2年連続2回目 |
6 | レジスタFC | 埼玉 | 5年連続5回目 |
過去大会の結果
【2014年度の結果】
優勝:横河武蔵野フットボールクラブジュニア
準優勝:東京ヴェルディジュニア
3位:大宮アルディージャジュニア
横河武蔵野フットボールクラブジュニアはブラジル・サンパウロで開催された世界大会に日本代表チームとして出場し、世界大会でも優勝するという偉業を成し遂げました!
予選リーグの結果はこちら(参照サイト:ジュニアサッカーを応援しよう)
決勝トーナメントの結果はこちら(参照サイト:ジュニアサッカーを応援しよう)
世界大会の結果はこちら(参照サイト:ダノンネーションズカップ公式HP)
【2013年度の結果】
優勝:横浜F・マリノスプライマリー
準優勝:名古屋グランパスU12
3位:大宮アルディージャジュニア
横浜F・マリノスプライマリーはイギリス・ロンドンで開催された世界大会に日本代表チームとして出場し、世界第3位という結果を残しました!
予選リーグの結果はこちら(参照サイト:ジュニアサッカーを応援しよう)
決勝トーナメントの結果はこちら(参照サイト:ジュニアサッカーを応援しよう)
世界大会の結果はこちら(参照サイト:ジュニアサッカーを応援しよう)
【2012年度の結果】
優勝:レジスタFC
準優勝:セレッソ大阪U?12
3位:ファナティコス
世界大会の結果はこちら(参照サイト:ジュニアサッカーweekly)
最後に
今大会は川崎フロンターレU-12が通算5度目の優勝を果たしました。
川崎フロンターレは予選リーグと決勝トーナメント合わせて8試合、すべて無失点で勝利するという素晴らしい内容で王者の栄冠を手にしました。
優勝した川崎フロンターレは、今秋にモロッコで開催される世界大会に日本代表として出場します。
このダノンネーションズカップは子供たちのワールドカップといっていいほどの大会です。
世界大会に参加する子供たちはとても大きな経験をすることになるでしょう。
作戦は横川武蔵野FCジュニアがついに日本チームとしては初めての優勝を飾りました。日本サッカーの大きな進歩ともいえるでしょう。
今年は川崎フロンターレU-12がどのような戦いを見せてくれるか楽しみです!