第39回 関東少年サッカー大会 山梨県大会
【日程】
■予選リーグ 2015年5月17日(日)、6月14日(日)
■決勝トーナメント 7月4日(土)
■決勝、準決勝、順位決定戦 7月11日(土)
【場所】
■決勝トーナメント:小瀬補助競技場
【概要】
関東少年サッカー大会は、日本の将来を担う子どもたちへ、サッカーを通じて心身を鍛え、リスペクトの精神を養い、クリエイティブでたくましい人間の育成を目指すための関東地区の大会です。
各都県3チームが、8月22日、23日に埼玉県朝霞市で行われる第39回 関東少年サッカー大会に県代表として出場します。
山梨県では、「2015Nanakocap山梨県U-12サッカー大会」を兼ねており、上位3チームは関東少年サッカー大会へ、4位?7位のチームは第5回北関東少年サッカー大会in群馬への出場権を得ます。
この大会への出場チームは、甲府4、峡中4、峡北2、峡東2、郡東2、郡南2となっています。
大会の進め方は以下の通りです。
・16パートに分け、予選リーグを行う。
・予選リーグ1位チームによる決勝トーナメントを行う。
photo:MSC Academy U12 Green
2015年度結果
優勝:ヴァンフォーレ甲府Uー12
準優勝:山梨ジュニアSSS
第3位:山城サッカースポーツ少年団
<決勝>
ヴァンフォーレ甲府Uー12 3-1 山梨ジュニアSSS
<準決勝>
ヴァンフォーレ甲府Uー12 5-0 山城サッカースポーツ少年団
山梨ジュニアSSS 3-0 FCアルピーノ
<予選グループリーグの結果>
■Aパート:リヴィエールFC
■Bパート:レドンドFC
■Cパート:山城SSS
■Dパート:羽黒SSS
■Eパート:フォルトゥナU-12
■Fパート:甲斐CIELO
■Gパート:韮崎東SSS
■Hパート:ヴァンフォーレ甲府
■Iパート:FCアルピーノ
■Jパート:モナークスJr
■Kパート:スぺリオール上吉田
■Lパート:韮崎SC
■Mパート:山梨ジュニア
■Nパート:昭和SSS
■Oパート:FCトラベッソ
■Pパート:VF八ヶ岳
決勝トーナメント組み合わせ
関連記事まとめ
■公式結果
■関連記事
■第39回 関東少年サッカー大会
過去大会の結果
【2014年度の結果】
山梨県第1代表:Uスポーツクラブ
山梨県第2代表:韮崎東SSS
山梨県第3代表:ヴァンフォーレ八ヶ岳U-12
【2013年度の結果】
山梨県代表
・FCラーゴ河口湖U-12
・北杜FC
・Uスポーツクラブ
最後に
ヴァンフォーレ甲府U-12が、関東大会への初出場を決めました!上位3チームが、真夏の埼玉で、関東の強豪を相手に戦います。
ヴァンフォーレ甲府U-12も、準優勝の山梨ジュニアサッカースポーツ少年団も、高い得点力が持ち味のチームです。ぜひ、関東大会でも爽やかなゴールを決めてください!
急に来た暑さの中、保護者の皆様も、応援おつかれさまでした!