ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

全国はこんな選手たちが行くところ。全国レベルの選手たちを知ろう!【動画集】

第39回全日本少年サッカー大会やバーモントカップ第25回全日本少年サッカー大会など、全国大会に向けた戦いが各地で始まっています。

douga

全国大会に出場する為には何が必要なのか?
全国レベルの選手とはどういった子たちなのか?

全国レベルの選手たちが素晴らしいのは、テクニックやプレーばかりではありません。その時やるべきことをきちんとできる、そのメンタルが小学生と言えど全国レベルなのです。

テクニックやプレーももちろんなのですが、選手たちのメンタルの強さに触れられる動画を集めてみました。ご覧ください!

第38回全日本少年サッカー大会

まず、開会式の模様をご覧ください。話を聞く姿勢、すばらしいです。話をする人をまっすぐに見て、真剣に話を聞こうとしている姿にご注目ください!

■第38回全日本少年サッカー大会 開会式


4分50秒あたりに始まる楠瀬選手の選手宣誓をご覧になっていただけたでしょうか。小学校6年生ですが、ワールドカップの選手宣誓にも負けないくらい立派です。後ろに立っている選手たちの真剣な表情にもご注目ください。

実際の選手たちのプレーはこちらです。

■第38回全日本少年サッカー大会 8/5ゴール集

■第38回全日本少年サッカー大会 8/6ゴール集


結果についての記事はこちら(参照サイト:少年サッカーニュース)

第24回バーモントカップ全日本少年フットサル大会

こちらも、開会式の様子からご覧ください。学校の朝礼と比べてみて下さい。サッカーの上手な子は、メンタルも大人だという説に納得します。

選手宣誓も立派です。最後のほうに、少し練習風景が入っています。試合に出られずに2階席から応援している選手たちも、一生懸命です!

■全国から48チームが集結:バーモントカップ 全日本少年フットサル 2014開会式


実際の選手たちのプレーはこちらです。

■準決勝ハイライト:バーモントカップ 全日本少年フットサル大会

■バーモントカップ 第24回全日本少年フットサル大会 決勝 江南南サッカー少年団 vs 鹿島アントラーズつくばジュニア

バーモントの動画は、こちらでも見られます。

JFA-TV バーモントカップチャンネル(参照サイト:日本サッカー協会)

2014年度バーモントカップ第24回全日本少年フットサル大会ハイライト動画集(参照サイト:少年サッカーニュース)

結果についての記事はこちら(参照サイト:少年サッカーニュース)

日本の天才少年動画【久保建英くん・中井卓大くん】

プレーばかりが取りざたされることの多い二人ですが、ここではインタビュー動画を中心に集めてみました。

■スペイン語も流暢なバルサの久保くん

中井君のインタビュー動画を見つけることはできなかったのですが、スペイン発の動画を見つけました。

他の選手とのコミュニケーション能力の高さにご注目ください。

■El recital de la Joya de Real Madrid Takuhiro Nakai Pipi en el derbi de Alevines

久保君のゴール集はこちらです。

■バルセロナの天才少年・久保建英くん 1試合で6ゴール

中井くんのプレー集はこちらです。

■レアルマドリード・中井卓大のスーパープレー集 その1 play the super collection of Real Madrid Nakai Takuhiro


久保建英くん・中井卓大くんについてはこちら(参照サイト:少年サッカーニュース)

■やべっち宿題1イニエスタ選手 りりかさんクリア


リフティングが大事なことはわかっているけれど、一人で練習していると、ジュニア年代の選手はすぐにつまらなく感じてしまう選手も多いようです。

今年から、全国47都道府県のジュニア選手のエントリーによるリフティングランキングが開催されます。近所の仲間だけでなく、全国の仲間と競ってみませんか?チーム全員でエントリーしてみるのも楽しいですよ!

リフティングランキング2015年度受付開始!!エントリー募集中!(参照サイト:少年サッカーニュース)

りりかさん動画・その他のバージョンはこちら(参照サイト:少年サッカーニュース)

最後に

プレーもさることながら、全国あるいは世界で通用するような選手のメンタル面のすごさが垣間見えるような動画を集めてみました。

サッカーは、みんなと同じ動きをすればいいスポーツではありません。日本代表のキャプテンの長谷部選手も、小さいころから気を付けているのは「群れない」ことだった、と著書の中に書いています。

人と違うことをするためには、周りをよく見て、自分のできることを考えなければいけません。ある少年サッカーチームのコーチに聞いた話ですが、試合の終わった後、何も言わずにみんなで座っていたシートやテント、ボールなどの片づけができる選手はまちがいなくサッカーがうまいそうです。

テクニックのうまい下手だけでなく、メンタルも育てることが、全国レベルへ一歩近づくことかもしれませんね。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWS統括編集長/事業戦略部水下 真紀
Maki Mizushita
群馬県出身、東京都在住。フリーライターとして地方紙、店舗カタログ、webサイト作成、イベント取材などに携わる。2015年3月からジュニアサッカーNEWSライター、2017年4月から編集長、2019年4月から統括編集長/事業戦略部。2023年1月からメディア部門責任者。ジュニアサッカー応援歴17年。フロンターレサポ(2000年~)

元少年サッカー保護者、今は学生コーチの親となりました。
見守り、応援する立場からは卒業しましたが
今も元保護者たちの懇親会は非常に楽しいです。

お子さんのサッカーがもたらしてくれるたくさんの出会いと悲喜こもごもを
みなさんも楽しんでくださいますように。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE