出典元:(芦屋学園高校サッカー部公式Twitter)
2019高校新人戦 兵庫県大会
1回戦 芦屋学園 5-1 三木北
2回戦 神戸科技 0-0(PK2-4) 芦屋学園
3回戦 芦屋学園 5-0 小野
準々決勝 芦屋学園 2-1 報徳学園
準決勝 神戸弘陵 – 芦屋学園
2019年高校新人戦 兵庫県大会の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
2019年第98回全国高校サッカー選手権兵庫大会
準々決勝 報徳学園 0-0(延長1-0)芦屋学園
3回戦 神戸 0-3 芦屋学園
2回戦 有馬 1-7 芦屋学園
2019年度第98回全国高校サッカー選手権兵庫大会の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
2019インターハイ兵庫県予選
※シードのため3回戦から出場
3回戦 芦屋学園 6 – 0 神戸鈴蘭台
4回戦 芦屋学園 1 – 0 東洋大姫路
5回戦 芦屋学園 0-0(延長2-0) 県立芦屋
準々決勝 芦屋学園 2-0 加古川東
準決勝 芦屋学園 1-1(前半0-1、後半1-0、延長0-0、PK3-0) 滝川第二
決勝 芦屋学園 0-1(前半0-0、後半0-0、延長前半0-0、延長後半0-1) 三田学園
2019年度 兵庫県高校総体サッカー競技<男子の部>インターハイ(ジュニアサッカーNEWS)
2018インターハイ兵庫県予選
5回戦 芦屋学園 0-3 市尼崎
2018年度高校総体(インターハイ)兵庫県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
2017高校選手権 兵庫県大会
※シードのため2回戦から出場
2回戦 芦屋学園 1-0 有馬
3回戦 芦屋学園 2-1 舞子
準々決勝 神戸弘陵 0-0(PK4-2) 芦屋学園
2017年度高校選手権 兵庫県県大会(ジュニアサッカーNEWS)
学校基本情報
兵庫県芦屋市にある私立の共学校です。普通科と国際文化科の2つの科があり、普通科は特進コース、総合進学コース、アスリートコースの3つのコースに分かれています。
■偏差値情報
普通科特進コース 偏差値46
普通科総合進学コース 偏差値43
普通科アスリートコース 偏差値42
国際文化科 偏差値47
出典元:(みんなの高校情報)
■部活動情報
運動部20、文化部17
■寮情報
なし
■進学状況
平成28年3月卒業生の資料によると、卒業後の進路は
4年制大学(芦屋大学、筑波大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、早稲田大学、青山学院大学、亜細亜大学、関西大学 他)
短期大学(芦屋学園短期大学、関西外国語短期大学、神戸女子短期大学、大手前短期大学、湊川短期大学 他)
となっています。
出典元:(芦屋学園高校HP卒業後の進路)
住所:兵庫県芦屋市六麓荘町16-18
TEL:0797-31-0666
フリーダイヤル:0120-898-075
サッカー部情報
■顧問
部長・顧問:服部 元
監督:許 泰萬(ホ・テマン)
■部員数
79名
■練習場所
芦屋学園人工芝グラウンド
(住所:芦屋市陽光町2-2 )
■練習時間
毎日 16:00~19:00
土日 9:00~
■サッカー部卒業後の進路
不明
■U-18日本代表輩出歴
2017年度(JFA)
該当なし
2016年度(JFA)
該当なし
2015年度(JFA)
該当なし
■輩出Jリーガー
不明
<過去の戦績>
2016年度(平成28年度)
平成28年度兵庫新人戦(新人選手権大会):準々決勝進出
第95回全国高校サッカー選手権兵庫予選:2回戦進出
高校サッカーインターハイ兵庫予選:5回戦進出
2015年度(平成27年度)
平成27年度兵庫新人戦(新人選手権大会):3回戦進出
第94回全国高校サッカー選手権兵庫予選:準優勝
高校サッカー総体(インターハイ)兵庫予選:準々決勝進出
出典元:(高校サッカードットコム)
関連記事
◆【兵庫県】第98回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
口コミ情報募集中!
芦屋学園高校サッカー部について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!
最後に
2015年度の選手権県大会では準優勝を収めた芦屋学園高校サッカー部。「ひたむきに ひたすらに」の言葉を横断幕に掲げ、部員全員が一丸となり日々取り組んでいます。中学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。