中学生もそろそろ本格的に進路を考える時期になりました。
そこで群馬県のサッカー強豪高校を紹介!!
進路決定の際の参考にしていただけたらと思います。
前橋育英高等学校
高校サッカー選手権決勝進出中!!
プリンスリーグ関東所属
〒371-0832 群馬県前橋市朝日が丘町13
HP→http://www.maebashiikuei-h.ed.jp/
主なJリーガー→細貝萌(ブンデスリーガ ヘルタ・ベルリン)、小島秀仁(浦和レッドダイヤモンズ)、横山翔平(ザスパクサツ群馬)
川岸祐輔(ザスパクサツ群馬)、北爪健吾(ジェフユナイテッド市原・千葉)、代田敦資(V・ファーレン長崎)
皆川佑介(サンフレッチェ広島F.C)、中美慶哉(栃木SC)、佐藤穣(ウズベク・リーグ FCブニョドコル)
六平光成(清水エスパルス)、北原毅之(SC相模原)、青木拓矢(浦和レッドダイヤモンズ)
廣瀬智靖(徳島ヴォルティス)、岩沼俊介(松本山雅FC)、青山直晃(タイ・プレミアリーグ ムアントン・ユナイテッド)
小牟田洋佑(ザスパクサツ群馬)、関憲太郎(ベガルタ仙台)、常澤聡(FC岐阜)、小林竜樹(ザスパクサツ群馬)
坪内秀介(ジュビロ磐田)、青木剛(鹿島アントラーズ)、松下裕樹(ザスパクサツ群馬)
【入試情報】
募集定員: 510名(普通科 440名、保育科 70名)
日程:
推薦入試 平成28年1月12日(火)
一般入試 平成28年1月30日(土)
桐生第一高等学校
高校サッカー選手権決勝進出中!!
〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町1−5
HP→http://www.kiriichi.ac.jp/
主なJリーガー→乾貴哉(ジェフユナイテッド市原・千葉)、鈴木武蔵(アルビレックス新潟)、蜂須賀孝治(ベガルタ仙台)
黄大城(京都サンガF.C.)、乾大知(ザスパクサツ群馬)
【入試情報】
募集定員:普通科 460名、調理科 40名
日程:
特待入試 平成28年1月11日( 月)
推薦入試 平成28年1月11日( 月)
一般入試 平成28年1月30日(土)
詳しくはこちら→入試情報
前橋商業高等学校
高校サッカー選手権ベスト4
〒371-0805 群馬県前橋市南町4丁目35−1
HP→http://www.nc.maesho-hs.gsn.ed.jp/
主なJリーガー→市川恵多(ギラヴァンツ北九州)、岩上祐三(松本山雅FC)、星野悟(FC町田ゼルビア)
高橋秀人(FC東京)
【入試情報】
詳しくはこちら→入試情報
西邑楽高等学校
高校サッカー選手権ベスト4
〒370-0514 群馬県邑楽郡大泉町朝日2丁目3−1
HP→http://nishioura.main.jp/”>http://nishioura.main.jp/”>http://nishioura.main.jp/
主なJリーガー→岩尾憲(水戸ホーリーホック)
【入試情報】
詳しくはこちら→入試情報
共愛学園高等学校
高校サッカー選手権ベスト8
〒379-2121 群馬県前橋市小屋原町1115−3
HP→http://www.hs.kyoai.ac.jp/
【入試情報】
募集定員(男・女) 360名
普通科(特進・進学コース) 230名
英語科(特進・進学コース) 130名
日程:
推薦入試 平成28年1月10日(日)
一般入試 平成28年1月30日(土)
詳しくはこちら→入試情報
常盤学園高等学校
高校サッカー選手権ベスト8
〒373-0817 群馬県太田市飯塚町141-1
HP→http://www.tkw.ac.jp/tokiwa/index.html
サッカー部HP→http://www.tkw.ac.jp/tokiwa/activities/soccer.html
【入試情報】
募集定員 普通科 300名
日程:
学業特待試験 平成28年1月8日(金)
推薦試験 平成28年1月16日(土)
一般試験 平成28年1月30日(土)
詳しくはこちら→入試情報
[sc name=”newadsense”]
前橋東高等学校
高校サッカー選手権ベスト8
〒371-0002 群馬県前橋市江木町800
HP→http://www.nc.maehigashi-hs.gsn.ed.jp/
【入試情報】
詳しくはこちら→入試情報
桐生高等学校
高校サッカー選手権ベスト8
〒376-0025 群馬県桐生市美原町1−39
HP→http://www.kiryu-hs.gsn.ed.jp/
【入試情報】
詳しくはこちら→入試情報
太田高等学校
〒373-0033 群馬県太田市西本町12−2
HP→http://www.ota-hs.gsn.ed.jp/
【入試情報】
詳しくはこちら→入試情報
※全国大会出場経験のある高校サッカー部・都道府県大会ベスト4・ベスト8(優勝校・準優勝校・シード校・4強・8強)以上の実績のある強豪校・名門校を掲載。
プリンスリーグとは
プリンスリーグ・・・・高円宮杯U-18サッカーリーグにおける2部リーグのことを指す名称で、高校生(ユース)年代のサッカー大会のこと。
高円宮杯U-18サッカーリーグは高校サッカーチーム(全国高等学校体育連盟所属)・クラブチーム(日本クラブユースサッカー連盟所属)を問わず、
すべての第2種登録チーム(U-18=高校生年代の選手によるチーム)に参加資格があるリーグ戦である。
全国を2地区に分けて実施するプレミアリーグを最高位とし、続いて全国を9地区に分けて実施するプリンスリーグ、さらにその下に都道府県別のリーグ(都道府県によっては、さらにその下に地区別のリーグ)が設定され、それぞれの間で成績によって昇降格が行われる。プレミアリーグの2地区の優勝チームが、年間王者の座を賭けて決定戦(チャンピオンシップ)を行う。
高円宮杯U-18サッカーリーグ2015プリンスリーグ関東順位表
最後に
群馬と言えば、前橋育英!!最近では桐生第一高校も強くなってきています。
今年の選手権はどちらが全校への切符を手に入れるのか楽しみです。
なんで、きりたか入ってんの?
全然、前高の方が強くね?