ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【優秀選手・優勝写真掲載】2021 MIZUNO wintercup U-16 ルーキーリーグ(全国大会)PKを制し優勝したのは静岡学園(2連覇)!!惜しくも破れた尚志は準優勝!

12月18日~20日に開催されます「2021 MIZUNO wintercup U-16 ルーキーリーグ」の情報をお知らせします。

12月19日(日)、20日(月)に行われた準決勝・3位決定戦・決勝に登場した4チームは、第100回大会の選手権出場校というまさに豪華な顔ぶれとなりました。
決勝に進んだ静岡学園尚志はそれぞれ前後半ともに決着がつかず、PKを制しみごと優勝したのは静岡学園のみなさんでした。昨年に続き2大会連続の優勝となりました。おめでとうございます!

3日間で16チーム、参加されたすべての選手のみなさん、おつかれさまでした✨

▼優勝した2021関東 ROOKIE LEAGUE代表 静岡学園高校のみなさん▼


▼準優勝の東北 U-16 ROOKIE LEAGUE代表 尚志高校(福島)
のみなさん▼


▼第3位の中国ルーキーリーグ LIGANOVA代表 岡山学芸館高校(岡山)のみなさん▼


<大会MVP>

志賀 小政 選手(静岡学園高校)背番号10

<得点王>
田邉 望 選手(岡山学芸館高校)背番号9


<敢闘賞>

安斎 悠人 選手(尚志高校) 背番号15
その他の写真はこちらからどうぞ♪(写真:KOICHI PHOTO)

2021 参加16チーム選定 優秀選手

DF 川合 航世(北海道代表 北海
MF 若林 来希(東北第1代表 尚志

DF 面田 凌(東北第2代表 仙台育英
MF 野中 大誠(関東第一代表 静岡学園高校
FW 山上 大智(関東第2代表 日大藤沢
MF 多賀 滉人(北信越第1代表 富山第一
MF 向井 秀豊(北信越第2代表 帝京長岡
FW 戸塚 柚葵(東海第1代表 浜松開誠館
DF 河西 祐哉(東海第2代表 藤枝東
MF 西川 桂太(関西第1代表 京都橘
MF 廣谷 郁海(関西第2代表 近大附属
MF 渡辺 浩史(中国第1代表 瀬戸内
MF 田口 裕真(中国第2代表 岡山学芸館高校
DF 山西 憂斗(四国代表 四学香川西
DF 井上碧斗(九州第1代表 東福岡
DF 福岡 想太朗(九州第2代表 鹿児島城西
以上、16名。

参照:ミズノチャンピオンシップU-16ルーキーリーグ公式サイト

★こちらもおススメ★
【2021年度 参加メンバーまとめ】ルーキーリーグ 2021【全リーグ出場校紹介】
2021年度フォトギャラリーも随時更新中✨(写真:KOICHI PHOTO

2021年度 大会結果詳細

優勝 :静岡学園高校関東①
準優勝:尚志高校東北①
第3位 :岡山学芸館高校中国②
第4位:瀬戸内中国①

決勝トーナメント組合せ/結果 12/19,20 NEW

■決勝  12/20 @うさぎ島グラウンド
11:00 静岡学園関東①  0-0(PK5-3)尚志東北①

■3位決定戦  12/20 @うさぎ島グラウンド
9:00 瀬戸内中国①】 0-6 岡山学芸館中国②

■準決勝  12/19 @うさぎ島グラウンド
静岡学園関東① 2-0 瀬戸内中国①
その他の『KOICHI-PHOTO』のフォトギャラリーはこちら♪

■準決勝  12/19 @うさぎ島グラウンド
岡山学芸館中国②】 1-3 尚志東北①
その他の『KOICHI-PHOTO』のフォトギャラリーはこちら♪

参照:ミズノチャンピオンシップU-16ルーキーリーグ公式サイト

■情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

公式サイト
ミズノチャンピオンシップU-16ルーキーリーグ公式サイト

◆関連大会
spolab rookie league 2021(スポラボルーキーリーグ2021)
road to Groeien 登竜門2021
NOVA NEXT 2021(中国ルーキーリーグU-16~LIGA NOVA~2021参入リーグ)
球蹴男児U-16参入リーグ 挑男(チャレダン)2021

◆おすすめ記事
*ルーキーリーグ仕掛人、Blue Wave sports concierge office伊藤誠氏ロングインタビュー
【前編】強豪高校から参加希望殺到のルーキーリーグ仕掛け人に聞いた「大会運営のこだわり」とは?
【後編】強豪150校にかかわる男の「距離感」のセンス

◆おすすめコラム
【独自調査】全国ランキング みんなが見てる高校サッカー部ってどこ?アクセスランキング【2021年1~6月】
育成年代選手のための熱中症対策も追加!必見!JFA TV(熱中症予防編)と「スポーツ活動中の熱中症予防」啓発動画で熱中症のメカニズムや予防・対応法もわかる!
新オフサイドルール!導入は2022年7月へ 日本サッカー協会 田嶋会長が明らかに!
部活を一生懸命やった子は引退後に伸びる!その真理は?
サッカーの試合後半バテやすい子必見【食事内容見直そう!】〇〇の取りすぎでスタミナ低下することも
【インタビュー・取材記事 一覧!】ひとつでも多く、熱いメッセージを届けたい!インタビュー記事・取材記事は全てこちらにまとめました!
サッカーで視野を広げたい人必見!!「視る力」の重要性を知ろう。

高校生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

サッカー大会の年間予定をチェックしよう!カレンダー2021年度【全国47都道府県別まとめ】

ここまでの結果

予選リーグ 結果 12/18,19    ※グループ1位は決勝T進出

※チーム名をクリックするとチーム情報が、エリア名をクリックするとエリア大会情報がご覧いただけます。

【Aグループ】
静岡学園関東①帝京長岡北信越②四学香川西四国近大附属関西②

【Bグループ】
浜松開誠館東海①仙台育英東北②瀬戸内中国①鹿児島城西九州②

【Cグループ】
東福岡九州①】、富山第一北信越①】、岡山学芸館中国②藤枝東東海②

【Dグループ】
京都橘関西①尚志東北①北海北海道日大藤沢関東②

参照:ミズノチャンピオンシップU-16ルーキーリーグ公式サイト

予選リーグ 組合せ

参照:ミズノチャンピオンシップU-16ルーキーリーグ公式サイト

2021 MIZUNO wintercup U-16 ルーキーリーグ

<日程>

2021年12月18日(土)~20日(月)

<会場>

時之栖スポーツセンター(うさぎ島グランド)

<大会概要>

◆大会趣旨
2021年はコロナ禍の影響で、各地域のリーグ戦が十分な体制で開催することが出来ませんでした。期限内にリーグが終了していない地域、リーグが成立せず終了した地域もあるため、2021年度はMIZUNO CHAMPIONSHIPとしては開催を見送り、任意ではありますがU16の強化大会として大会を開催いたします。選手の目標であり、経験の場を継続して残して参ります。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

◆主催・主管
全国ルーキーリーグ事務局

◆特別協賛
ミズノ株式会社

◆協賛
株式会社 住ゴム産業
加茂商事株式会社
株式会社 ミカサ
株式会社 ジャパン・スポーツ・プロモーション
株式会社 グリーンカード

◆運営協力
一般社団法人 スポーツらぼ御殿場

◆出場枠
北海道1チーム 東北2チーム 北信越2チーム 関東2チーム
東海2チーム 関西2チーム 中国2チーム 四国1チーム
九州2チーム  合計16チーム

◆競技方法
参加16チームを4チーム4ブロックに振り分け、リーグ戦を実施、1位4チームによりトーナメント方式の準決勝、決勝を行う。
★予選リーグ
4チーム4ブロックでリーグ戦を行う。
試合時間は70分(35-10-35)とする。同点の場合は引き分けとする。
勝ち点を、勝ち3点 引き分け1点 負け0点とする。
順位決定は①勝ち点 ②得失点差 ③得点 の順に点数の多いチームを上位とする。
なお、決着のつかない場合は、直接対決の勝利チームとする。
なおかつ決着のつかない場合は抽選とする。
★決勝トーナメント
予選リーグ戦の結果に基づき、1位トーナメント(4チーム)を行い、優勝~4位までを決定する。
試合時間は80分(40-10-40)とする。
※同点の場合は延長戦を行わず、PK戦を実施する。
★予選リーグ2位以下のチームは、地域性を考慮してフレンドリーマッチを行う。
フレンドリーマッチの試合時間は70分とする。
(20日午後、21日午前中 各1試合)
★ベンチ入りは、20名以内とし、交代人数は1試合5名までとする。

参照:ミズノチャンピオンシップU-16ルーキーリーグ

出場チーム一覧

北海道

北海高校(北海道)

ルーキーリーグU-16 北海道

東北

尚志高校(福島)
仙台育英高校(宮城)

東北 U-16 ROOKIE LEAGUE

北信越

富山第一高校(富山)
帝京⻑岡高校(新潟)

北信越ルーキーリーグU-16

関東

静岡学園高校(静岡)
日大藤沢高校(神奈川)

2021関東 ROOKIE LEAGUE(2021関東ルーキーリーグ)

東海

浜松開誠館高校(静岡)
藤枝東高校(静岡)

東海ルーキーリーグU-16 ~create the future~

関西

京都橘高校(京都)
近大附属高校(大阪)

関西U-16~Groeien~

中国

瀬戸内高校(広島)
岡山学芸館高校(岡山)

中国ルーキーリーグ LIGANOVA

四国

四学香川⻄高校(香川)

四国ルーキーリーグ ~NEXT GENERATION~

九州

東福岡高校(福岡)
鹿児島城西高校(鹿児島)

球蹴男児U-16リーグ

全国の地域ごとの最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団

 

過去の大会結果

※2021年度はコロナ禍の影響でMIZUNO CHAMPIONSHIPとしての開催は見送りましたが、過去大会結果については例年開催されます「ミズノチャンピオンシップU-16 ルーキーリーグ」の結果として掲載しています。ご了承ください。

<2020年度>

2020年度 ミズノチャンピオンシップU-16 ルーキーリーグ(静岡県開催)優勝は静岡学園!

<2019年度>

2019年度 ミズノ 全国ルーキーリーグ交流大会(U-16) 優勝は桐光学園!

<2018年度>

【大会写真、個人賞掲載】2018年度 ミズノ全国ルーキーリーグ交流大会U-16 優勝は阪南大学高校(大阪)!

最後に

12月19日(日)、20日(月)に行われた準決勝・3位決定戦・決勝に登場した4チームは、第100回大会の選手権出場校というまさに豪華な顔ぶれとなりました。
決勝に進んだ静岡学園尚志はそれぞれ前後半ともに決着がつかず、PKを制しみごと優勝したのは静岡学園のみなさんでした。昨年に続き2大会連続の優勝となりました。おめでとうございます!3日間で16チーム、参加されたすべての選手のみなさん、おつかれさまでした✨

■情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。

情報提供・閲覧はこちらから

 

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterさちさん。
みなさん、こんにちは^^ 千葉県在住さちさん。です!

2017年1月、SNSでたまたまライター募集の記事を見て応募してから、早いもので5年の月日が流れました。

<業務歴>
入社当時は滋賀県や奈良県など関西エリアを中心に記事作りを学び、2017年4月頃からは静岡県や千葉県の2種3種の担当に。

業務も慣れてきた2018年頃からは全国大会やエリア大会、トレセン大会など幅広く担当するようになるなりました。
2021年頃からは、新たにグリーンカードニュースでギア記事やコラムなどの執筆業も開始。こちらはまだまだ修行中なので、今後は執筆にも力をいれていきたいと思っています。

現在は全国大会・関東大会などを担当しながら、主に千葉県を中心にみなさんに迅速でわかりやすい記事をお届けできるように日々努めております。

『考えるより先に動け!』
これが私のモットー。
昔から体力と行動力には自信があります。

ぜひ皆様からの大会情報や結果速報もお待ちしています。
サッカーをはじめ、全てのスポーツを通して成長する皆さんを一緒に応援していきましょう!
どうぞよろしくお願い致します♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro