11月7日から行われた2021年度 JFA 第45回 全日本U-12サッカー大会 三重県大会の情報をお知らせします。
延長戦でも決着がつかず、PKにまでもつれ込んだ決勝戦を制したのは大山田SSS!おめでとうございます。
全国大会でも活躍を期待しています。
(写真引用:大山田サッカースポーツ少年団Instagram)
優勝チーム紹介
監督・選手コメント
監督コメント
全国大会に出場できなかった昨年の選手たちの想いを胸に、今年は必ず優勝するという強い『覚悟』を持って三重県予選を戦ってきました。1試合も楽な試合はなく、『一戦必勝』を合言葉に、苦しみながらも優勝できたことを非常に喜んでおります。本大会は、各県代表と対戦させていただくため、厳しい戦いになることが予想されますが、プレーは熱く激しく、頭は冷静にプレーし、1試合でも多く試合ができるように頑張ります。
選手コメント(キャプテン)
大山田SSSに年長の時に入団し、それからずっと全国大会出場することを目標にやってきたので、全国大会に出場することができ、すごくうれしいです。全国大会では、日頃から練習してきた大山田SSSのサッカーをチーム全員で力を発揮し、全国の強豪チーム相手に一つでも多く勝ちたいです。ぼくの体は小さいけれど、全国の大きい選手にも負けないようにがんばりたいです。大会目標は、一戦必勝で予選グループ突破です。
選手コメント(高木琳音選手)
とにかく負けたくない気持ちをプレーで全面的にあらわしたいです。先制点をゆるしても下を向かず、大山田のサッカーを最後までやり続け、ふえがなる最後まであきらめずにプレーします。個人としては、声を出してチームを盛り上げ続けていきたいです。ねばり強い守備からのカウンターを意識していきたいです。三重県代表としてチーム一丸となって全力で戦いぬきます。
参照:JFA.jp
2021年度 大会結果詳細
最終結果
優勝:大山田SSS
準優勝:F.Cジェンティーレ
第3位:松ヶ崎FC
結果
※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。
決勝トーナメント(11/28)
決勝戦
14:05 F.Cジェンティーレ 1-1(PK1-3) 大山田SSS
準決勝
10:00 F.Cジェンティーレ 2-1 松ヶ崎FC
10:55 大山田SSS 1-0 三重中勢FC
参照:三重県サッカー協会
参照:JFA
〇情報提供ありがとうございました。今後も大会・トレセン情報等ありましたら是非お寄せください。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
2021年度 JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会
2021年度 JFA第45回全日本U-12サッカー選手権 【47都道府県まとめ】
2021 フジパンCUPジュニアサッカー大会三重県大会
2021年度 三重県U12リーグ各地区まとめ
【三重県限定】2021年度版 ジュニアサッカー超初心者のための大会解説
小学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
3日目(11/21)
【Aブロック】F.Cジェンティーレ
羽津SSS 0-2 F.Cジェンティーレ
FCファミリア 0-2 山室山FC
F.Cジェンティーレ 2-1 山室山FC
【Bブロック】松ヶ崎FC
津田FC 2-3 伊勢YAMATO FC Jr
F.CアヴェニーダソルU12 1-3 松ヶ崎FC
伊勢YAMATO FC Jr 2-4 松ヶ崎FC
【Cブロック】大山田SSS
大山田SSS 1-0 玉城JFC
西陵FCjr 1-3 名張FCテコス
大山田SSS 4-1 名張FCテコス
【Dブロック】三重中勢FC
千里FC 0-0(PK1-2) 三重中勢FC
日進SSS 3-3(PK1-3) 旭が丘SS
三重中勢FC 3-2 旭が丘SS
2日目(11/14)
1A 員弁運動公園運動場 1位:羽津SSS
NEXUS.FC 2-0 上野東SSS
上野東SSS 0-11 羽津SSS
羽津SSS 7-0 NEXUS.FC
2B 員弁運動公園運動場 1位:津田FC
愛宕SS 2-1 FCペガサス
FCペガサス 0-8 津田FC
津田FC 9-0 愛宕SS
3C 大安スポーツ公園 1位:大山田SSS
内部リバーズFC 0-4 一色SS
一色SS 2-2 大山田SSS
大山田SSS 7-0 内部リバーズFC
4D 大安スポーツ公園 1位:千里FC
千里FC 0-0 明和FC
明和FC 0-3 精義SS
精義SS 1-3 千里FC5A 東員町立城山小学校 1位:F.Cジェンティーレ
立成SS 0-2 明倫SSS
明倫SSS 0-6 F.Cジェンティーレ
F.Cジェンティーレ 18-0 立成SS6B 東員町立城山小学校 1位:伊勢YAMATO FC Jr
NFCスフォルツォ 1-2 桑名JFC
桑名JFC 0-2 伊勢YAMATO FC Jr
伊勢YAMATO FC Jr 1-1 NFCスフォルツォ7C 城山多目的グラウンド 1位:玉城JFC
玉城JFC 0-0 桑部FC
桑部FC 3-0 SOUTOKU JSC
SOUTOKU JSC 0-6 玉城JFC桑部FCの皆さん、1勝1分けも得失点差で及ばず…これからも頑張ってください!(写真参照:桑部FC Facebook)
8D 城山多目的グラウンド 1位:三重中勢FC
飯野SS 2-1 ラピド名張FC
ラピド名張FC 0-4 三重中勢FC
三重中勢FC 2-2 飯野SS9A スポーツの杜 鈴鹿第4グランド 1位:FCファミリア
七和Jr サッカー 2-0 城田SC
城田SC 0-9 FCファミリア
FCファミリア 3-0 七和Jr サッカー10B スポーツの杜 鈴鹿第4グランド 1位:F.CアヴェニーダソルU12
一身田FC 0-1 津ラピドFC U-12
津ラピドFC U-12 1-1 F.CアヴェニーダソルU12
F.CアヴェニーダソルU12 2-1 一身田FC
11C スポーツの杜 鈴鹿第4グランド 1位:西陵FCjr
西陵FCjr 8-0 いなべFC Jr
いなべFC Jr 0-8 伊勢MTK FC
伊勢MTK FC 0-1 西陵FCjr
12D スポーツの杜 鈴鹿第4グランド 1位:日進SSS
亀山FC 0-7 日進SSS
日進SSS 3-2 橋北SSヴァモス
橋北SSヴァモス 0-4 亀山FC13A 鈴鹿市立西部野球場 1位:山室山FC
山室山FC 7-0 明生SS
明生SS 0-3 成美パルテンツァFC Jr
成美パルテンツァFC Jr 0-4 山室山FC
14B 鈴鹿市立西部野球場 1位:松ヶ崎FC
FC VINKS 3-2 小俣町SSS
小俣町SSS 0-10 松ヶ崎FC
松ヶ崎FC 3-0 FC VINKS
15C 鈴鹿市立庄内小学校 1位:名張FCテコス
玉垣SS 1-3 名張FCテコス
名張FCテコス 4-1 河芸SSS
河芸SSS 2-1 玉垣SS16D 鈴鹿市立庄内小学校 1位:旭が丘SS
八郷西SS 0-9 旭が丘SS
旭が丘SS 3-0 AS. SolVineto U12
AS. SolVineto U12 6-0 八郷西SS
1日目(11/7)
1ブロック 1位:羽津SSS 2位:亀山FC
北浜、亀山FC、羽津SSS、つつじが丘SSS
2ブロック 1位:大山田SSS 2位:FC VINKS
修道FC SS、大山田SSS、海蔵SS、FC VINKS
3ブロック 1位:F.Cジェンティーレ 2位:八郷西SS
F.Cジェンティーレ、FC.ISE-SHIMA、八郷西SS、東員SS
4ブロック 1位:SOUTOKU JSC 2位:NEXUS.FC
ヴィゴラスSC、NEXUS.FC、有緝SSS、SOUTOKU JSC2日目勝ち上がりを決めたNEXUS.FCの皆さん(写真参照:NEXUSフットボールクラブ)
5ブロック 1位:F.CアヴェニーダソルU12 2位:内部リバーズFC
内部リバーズFC、グランビーノ鈴峰FC、F.CアヴェニーダソルU12、誠之クラッキFC
6ブロック 1位:橋北SSヴァモス 2位:立成SS
立成SS、久米SSS、橋北SSヴァモス、御薗SSS
7ブロック 1位:松ヶ崎FC 2位:玉城JFC
FC TOMIDA、松ヶ崎FC、紀州エスフォルソ、玉城JFC
8ブロック 1位:AS. SolVineto U12 2位:一身田FC
一身田FC、阿山クラブJr、漕代SS、AS. SolVineto U12
9ブロック 1位:愛宕SS 2位:日進SSS
日進SSS、楠SS、愛宕SS、鳥羽JFC
10ブロック 1位:千里FC 2位:小俣町SSS
箕田WSC、小俣町SSS、千里FC、FCこもの2位で勝ち上がり、小俣町SSSの皆さん(写真参照:小俣町スポーツ少年団サッカー部)
11ブロック 1位:NFCスフォルツォ 2位:旭が丘SS
RFC、旭が丘SS、名張箕曲SC、NFCスフォルツォ
12ブロック 1位:飯野SS 2位:上野東SSS
飯野SS、下野SS、上野東SSS
13ブロック 1位:七和Jrサッカー 2位:一色SS
13ブロックA 七和Jrサッカー、鼓白FC、パルティーダ
13ブロックB OFCjr、一色SS、伊賀SS
14ブロック 1位:山室山FC 2位:桑部FC
14ブロックA 笹川SSS、アレグロッソ桜島、桑部FC
14ブロックB 伊勢四郷FCTREVO、長島中部SSS、山室山FC
ハイタッチをする山室山FCの選手(写真参照:山室山フットボールクラブInstagram)
15ブロック 1位:玉垣SS 2位:明倫SSS
15ブロックA 朝日SS、玉垣SS、勢和FC
15ブロックB RECCOS鈴鹿、明倫SSS、西が丘SSS
16ブロック 1位:西陵FCjr 2位:津ラピドFC U-12
16ブロックA SAN FC、津ラピドFC U-12、アフェラルセU12四日市
16ブロックB 花岡FC、津SSS、西陵FCjr
17ブロック 1位:津田FC 2位:いなべFC Jr
17ブロックA 郡山SS、TK揥水ラベル-ジ、津田FC
17ブロックB 大谷台FC、ラピド鈴鹿FC、いなべFC Jr
18ブロック 1位:精義SS 2位:明生SS
18ブロックA 明生SS、多度町SSS、HEKI FC SONRISA
18ブロックB 国府SS、精義SS、常西SS
19ブロック 1位:伊勢YAMATO FC Jr 2位:名張FCテコス
19ブロックA FC.KAWANO、新居SSS、名張FCテコス
19ブロックB IFCうりぼう上野95′、青山ジュニアキッカーズ、伊勢YAMATO FC Jr
20ブロック 1位:三重中勢FC 2位:城田SC
20ブロックA まないSSS、川越SSS、三重中勢FC
20ブロックB 城田SC、FC LAZO、河合SSS
21ブロック 1位:伊勢MTK FC 2位:FCペガサス
21ブロックA 川島SS、野登SC、伊勢MTK FC
21ブロックB 桑名久米SC、TSV四日市、FCペガサス
22ブロック 1位:成美パルテンツァFC Jr 2位:明和FC
22ブロックA AC LEO、八郷SS、成美パルテンツァFC Jr
22ブロックB 明和FC、バレンティア白鳥FC、大安FC
23ブロック 1位:河芸SSS 2位:桑名JFC
23ブロックA SAKAE FC、IFCふたばSSS、河芸SSS
23ブロックB 橋北SS、白山SS、桑名JFC
24ブロック 1位:FCファミリア 2位:ラピド名張FC
24ブロックA 稲生SCS、FCファミリア、三重FCセントロ津南
24ブロックB 大成SC、ラピド名張FC、大矢知SS
2021年度 JFA 第45回 全日本U-12サッカー大会 三重県大会
<日程>
2021年11月7日(日)、14日(日)、21日(日)、28(日)
<会場>
1日目:全県下
2日目:県下4会場
3日目:桑員地域
決勝:三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 (メイン)
日程・会場参照:安濃FC
<大会概要>
主催
(公財) 日本サッカー協会、(公財) 日本スポーツ協会 日本スポーツ少年団、読売新聞社、(一社) 三重県サッカー協会
主管
(一社) 三重県サッカー協会4種委員会
競技方法
第1日目
試合時間 30分(15分-5分-15分)
1~13ブロック(4チームによるトーナメントにて上位2チームを選出) 14~24ブロック(3チームのリーグ戦+順位決定戦にて上位2チームを選出)
上記試合方法により2日目進出48チームを選出。
※各地域シードチームは大会2日目より出場
第2日目
試合時間 40分(20分-5分-20分)
各地域のリーグ戦1位のチームは2日目からの参加となります
3チーム、16ブロックのリーグ戦により、16チームを選出。
第3日目
試合時間 40分(20分-5分-20分)
4チーム、4ブロックのトーナメント戦により、4チームを選出。
1位の4チームは決勝トーナメント。
第4日目
試合時間 40分(20分-5分-20分)
4チームのトーナメント戦により、上位1チームが全国大会に出場。「JFA 第45回 全日本U-12サッカー選手権大会」に出場する。
順位決定方法
リーグ戦でブロックの代表が決しない場合は、全試合終了後、PK戦を行い勝者を決定する。
トーナメント戦で勝敗が決しない場合は、即PK戦を行い勝者を決定する。
但し、第4日目 決勝トーナメントについては、同点の場合5分-5分の延長戦を行う。決しない場合は、 3vs3のPK戦を行う。
※延長戦のハーフタイムには、水分補給のために短い休憩が認められる。 それでも決しない場合はサドンデスとする
昨年度の大会概要を参考にしています。今年度の要項がわかり次第掲載いたします。
参照:三重県サッカー協会
三重県内の地域ごとの最新情報はこちら
三重少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
<2019年度>
<2018年度>
最後に
優勝は大山田SSS!おめでとうございます。
全国大会での活躍を期待しています。