現在開催中の「2021年度 第35回市原市サッカー協会会長杯争奪少年サッカー大会」の情報をお知らせします。
予選リーグ上位2チームが決勝トーナメントに進出。決勝トーナメント出場8チームで戦い優勝をめざします。
今年度、PK戦の末みごと優勝を勝ち取ったのは石塚FC バンデのみなさんです。おめでとございます!!
▼優勝チーム 石塚FC バンデ のみなさん▼
PHOTO BY 石塚FC Facebook
2021年度 大会結果詳細
優勝 :石塚FC バンデ
準優勝:VITTORIAS FC Jr.
第3位 :ちはら台FC レッド、ちはら台SC 1993
準決勝・決勝 組合せ 12/18
■決勝 会場:市津運動広場
石塚FC バンデ 2-2(PK3-1)VITTORIAS FC Jr.
■準決勝 会場:市津運動広場
石塚FC バンデ 8-0 ちはら台FC レッド
VITTORIAS FC Jr. 5-0 ちはら台SC 1993
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
公式サイト
市原市サッカー協会
◆おすすめ記事
独自調査【関東】県別ランキング みんなが見てるジュニアチーム(4種)ってどこ?アクセスランキング【2020年7月~12月】
独自調査【関東】県別ランキング みんなが見てるジュニアユースチーム(3種)ってどこ?アクセスランキング【2020年7月~12月】
【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】セレクション・練習会情報更新中!公式戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
【2021中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場する選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
【関東エリア】2021年度女子サッカー進路・第29回高校女子サッカー選手権 選手出身チーム&中学情報一覧
【千葉県】第99回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
なぜあの子はサッカーと勉強の両立できるのか。ジュニア選手に必要な努力、保護者にできること
育成年代選手のための熱中症対策も追加!必見!JFA TV(熱中症予防編)と「スポーツ活動中の熱中症予防」啓発動画で熱中症のメカニズムや予防・対応法もわかる!
新オフサイドルール!導入は2022年7月へ 日本サッカー協会 田嶋会長が明らかに!
部活を一生懸命やった子は引退後に伸びる!その真理は?
サッカーの試合後半バテやすい子必見【食事内容見直そう!】〇〇の取りすぎでスタミナ低下することも
【インタビュー・取材記事 一覧!】ひとつでも多く、熱いメッセージを届けたい!インタビュー記事・取材記事は全てこちらにまとめました!
サッカーで視野を広げたい人必見!!「視る力」の重要性を知ろう。
第32回オリンピック競技大会(2020/東京)サッカー競技組み合わせ決定! 注目の初戦はなでしこジャパン7/21vsカナダ!男子U-24日本代表は7/22vs南アフリカ!
小学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
ここまでの結果
準々決勝 結果 12/13
会場:加茂運動広場
石塚FC バンデ 8-0 有秋JFC
ちはら台FC レッド 1-1(PK3-1)五井FC
VITTORIAS FC Jr. 6-0 国分寺台FC
千種FC 0-2 ちはら台SC 1993
予選リーグ 結果 12/12
予選リーグ 組合せ
参照:市原市サッカー協会
2021年度 第35回市原市サッカー協会会長杯争奪少年サッカー大会
<日程・会場>
予選リーグ 2021年10月31日までに終了する。(市内各小学校他)
決勝トーナメント 2021年12月11日(土) (市津・加茂運動広場)
準決勝・決勝 2021年12月18日(土) (市津・加茂運動広場)
予備日 2021年12月25日(土) (未定)
<大会概要>
◆主催
NPO法人市原市サッカー協会
◆主管
NPO法人市原市サッカー協会第4種委員会 NPO法人市原市サッカー協会第4種委員会 Dブロック
◆協力
株式会社いちはらコミュニティー・ネットワークテレビ、グランスポーツ株式会社
◆参加資格
・2021年度市原市サッカー協会に登録済みのチーム、選手で構成された6年生以下のチームであること。但し、チーム内登録選手に6年生登録が一人もいない場合は5年生以下でもOKとする。
◆大会方法(抜粋)
1.予選は参加チームを4ブロックに分け、ブロック毎の総当たり戦とし、各2位迄決勝トーナメント進出。
2.決勝トーナメントの組合せは、抽選で決定する。
5.リーグ戦の順位決定は、勝利3点、引分1点、敗戦0点の勝点により勝点の多い順に決定する。
又、不戦負は同リーグゲーム最多得点をマイナス得点として最終に付加する。
尚、勝点の合計が同一の場合は以下の項目に従い順位を決定する。
①全試合の得失点差 ②全試合の総得点 ③当該チーム同士の対戦成績(勝敗)④① ~③の全項目において同一の場合は、40分の決定戦を行う。
6.決勝トーナメントの引き分けは3人によるPK戦方式で決定する。決勝のみ延長戦(5分-5分)を行い、それでも決しない場合は3人によるPK戦方式で決定する。
<試合時間> 試合時間は40分(前後半とも20分)、ハーフタイムのインターバルは10分とする。
参照:市原市サッカー協会
千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
大会中止
<2019年度>
分かり次第掲載します
<2018年度>
分かり次第掲載します
最後に
予選リーグ上位2チームが決勝トーナメントに進出。決勝トーナメント出場8チームで戦い優勝をめざしました。今年度、強豪VITTORIASを倒してPK戦の末みごと優勝を勝ち取ったのは石塚FC バンデのみなさんです。おめでとございます!!
参加された6年生のみなさん、最後の8人制サッカーは楽しめましたか?さらなる向上に向けてこれからもがんばってくださいね!応援しています♪
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!