ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【監督・選手コメント掲載!】2021年度 JFA 第45回 全日本U-12 サッカー選手権大会 東京都中央大会 優勝は横河武蔵野!準優勝調布イーグルスとともに全国へ

2021年度JFA第45回 全日本U-12サッカー選手権大会 東京都中央大会の情報をお知らせします。

優勝した横河武蔵野の皆さん▽
参照元:横河武蔵野フットボールクラブアカデミー・スクールTwitter

全国大会出場チーム紹介

横河武蔵野(第1代表)

監督コメント
このコロナ渦の厳しい状況の中、保護者の方をはじめ日頃サポート頂いている皆様のおかげでチームがここまで来れました。引き続き、その方々に熱い試合をお届けできるように一戦一戦頑張ってまいります。

選手コメント(キャプテン)
ここまで支えてきてくれたお父さんやお母さん、コーチやチームメイトそしてこの難しい状況の中、全国大会という場を作ってくれた方々に感謝の気持ちがいっぱいです。全国大会に向けて、楽しいお祭りだと思って楽しく望みたいと思います。この全国大会の場に立てるのは48チームしかないので、東京第一代表という名に恥じぬように精一杯闘いたいです。

調布イーグルス(第2代表)

監督コメント
東京都2枠ゲットというのは高すぎる目標かもしれませんが、それでも頂いた全国大会のチャンス、今まで培ってきた力をフルに活かし目標達成を目指して頑張ります。

選手コメント(キャプテン)
初めての全国大会、東京都代表として出れなかった友達の分まで頑張ろうと思います。東京都大会では優勝できなかったので全国でリベンジして優勝したいです。

選手コメント(高井鉄勝選手)
全国大会でも先輩達から受け継いできた「ドリブル魂」で、後輩達が憧れるプレーをして、勝ち進んで行きたいと思います。

参照サイト:JFA.jp

2021年度 大会結果詳細

優勝:横河武蔵野(全国大会出場)
準優勝:調布イーグルス(全国大会出場)
第3位:FCトッカーノ

準決勝・決勝・3位決定戦 11/21 試合結果

町田ギオンスタジアム
決勝
14:30 48 横河武蔵野 2-1 調布イーグルス

3位決定戦
13:30 47 FCトッカーノ 3-0 JACPA

準決勝
10:00 45 FCトッカーノ 0-2 横河武蔵野
11:00 46 調布イーグルス 2-1 JACPA

〇情報提供ありがとうございました。
これからも大会・トレセン情報お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

◇上位大会
JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会

◇その他の大会記事
三井のリハウスリーグ1部2部
三井のリハウスリーグ1ブロック
三井のリハウスリーグ2ブロック
三井のリハウスリーグ3ブロック
三井のリハウスリーグ4ブロック
三井のリハウスリーグ5ブロック
三井のリハウスリーグ6ブロック
三井のリハウスリーグ7ブロック
三井のリハウスリーグ8ブロック
三井のリハウスリーグ9ブロック
三井のリハウスリーグ10ブロック
三井のリハウスリーグ11ブロック
三井のリハウスリーグ12ブロック
三井のリハウスリーグ13ブロック
三井のリハウスリーグ14ブロック
三井のリハウスリーグ15ブロック
三井のリハウスリーグ16ブロック
東京開催小さな大会・カップ戦まとめ

◇保護者お役立ち情報
【2021全日本U-12サッカー選手権】目指せ全国!47都道府県まとめ
2021年度 サッカーカレンダー 【東京】年間スケジュール一覧
2021-2022 【東京】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
2021年度 東京都リーグ戦一覧
より分かりやすくなった8人制サッカー競技規則、修正された部分はここ!
わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
トレセンってつまり何?
大会結果速報の投稿・閲覧掲示板
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

3回戦・準々決勝 11/14 試合結果

準々決勝
八王子富士森1コート
14:00 41 FCトッカーノ 1-1(PK3-2)府中新町FC
15:00 43  Una Primavera 0-3 調布イーグルス
八王子富士森2コート
14:00 42 三菱養和巣鴨 1-3 横河武蔵野
15:00 44 西原JrSC  1-7 JACPA

3回戦
八王子富士森1コート

10:00 33 FCトッカーノ 1-1(PK4-3) バディSC江東
11:00 35 三菱養和巣鴨  2-2(PK2-0)  PELADA FC
12:00 37 入二FC  2-3   Una Primavera
13:00 39 西原JrSC 3-2  修徳FC

八王子富士森2コート
10:00 34 府中新町FC  2-0  FC大泉学園
11:00 36 FC LEGARE  2-4  横河武蔵野
12:00 38 調布イーグルス  1-1(PK3-2)  リバティーFC
13:00 40 Grant  1-1(PK4-5)  JACPA

参照サイト:東京都少年サッカー連盟

 

1,2回戦 11/6,7結果

11/6
小石川運動場
<Aコート>
10:00  1 富士見丘SC 0-1 FCトッカーノ
11:15  3 ヨーケン東京FC 0-0(PK5-6) KS LEONE
12:30  5 トリアネーロ町田 0-2 FCトッカーノ
13:45  7 府中新町FC 3-0 KS LEONE
<Bコート>
10:00  2 古千谷FC 3-0 東加平キッカーズ女子
11:15  4  ARTEジュニア 0-2 FC大泉学園
12:30  6 古千谷FC 1-4 バディSC江東
13:45  8 FC大泉学園 2-0 FC85

赤羽の森スポーツ公園
<Aコート>

10:00  9  シルクロードSC 5-2 久我山イレブンFC
11:00  11 武蔵丘FC 7-0 綾南FCG
12:00  13 三菱養和巣鴨 2-0 シルクロードSC
13:00  15 FC LEGARE 0-0(PK3-2)武蔵丘FC
<Bコート>
10:00 10  PELADA FC 1-0 小平ウエスト
11:00  12  S.T.FC U12 0-2 西新井フレンドリー
12:00  14  PELADA FC 1-0 トリプレッタ渋谷A
13:00  16  西新井フレンドリー 0-5 横河武蔵野

11/7
南豊ヶ丘フィールド

<Aコート>
10:00  17  ヴィルトゥスSC 0-1 入二FC
11:15  19  FCボノス 1-4 調布イーグルス
12:30  21  MIP FC 1-3 入二FC
13:45  23  FCオーパスワン 1-2 調布イーグルス
<Bコート>
10:00  18  AZ’86東京青梅 1-1(PK3-2)小菅サッカークラブ
11:15  20  東京ヴェルディ 5-1 立川九小SC
12:30  22  AZ’86東京青梅 0-2 Una Primavera
13:45  24 東京ヴェルディ 0-2 リバティFC

稲城長峰ヴェルディフィールド
<Aコート>

10:00  25  FC多摩川ジュニア 0-0(PK1-2)府ロクSC
11:00  27  大森FC 6-0 トリプレッタ渋谷B 
12:00  29  西原JrSC 3-1 府ロクSC
13:00  31  Grant 2-0 大森FC
<Bコート>
10:00  26  修徳FC 2-2(PK3-1)鶴牧SC
11:00  28  九曜FCJr 0-4 三菱養和調布
12:00  30  修徳FC 4-0 北区さくらガールズ
13:00  32  三菱養和調布 1-1(PK3-4)JACPA
参照サイト:東京都少年サッカー連盟

組合せ

参照サイト:東京都少年サッカー連盟

2021年度JFA第45回 全日本U-12サッカー選手権大会 東京都中央大会

<日程>

2021年11月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、21日(日)

<会場>

1日目:1、2回戦
小石川赤羽の森多摩市南豊ヶ丘稲城長峰
2日目:3回戦
朝日フットボールパーク
3日目:4回戦、準々決勝
八王子富士森
4日目:準決勝、決勝
町田ギオンスタジアム

<大会概要>

< 大会趣旨 >
公益財団法人日本サッカー協会は日本の将来を担う子供達のサッカーの技術・理解を向上させると同時に、サッカーを通じて心身を鍛え、リスペクトの精神を養い、クリエイティブでたくましい人間の育成を目指し、研修の場として本大会を開催する。将来に向けて大きく成長するための準備として、この年代にふさわしいゲーム環境を提供することにより、育成年代で年代に応じた豊かな経験を積み重ねる中で自ら成長していくことの出来るようサポートする。子供達や周囲の大人がサッカー、スポーツの素晴らしさに触れ、生涯にわたって楽しみ、関わっていけるよう、文化として醸成していくことを目指すものである。

主催
公益財団法人 日本サッカー協会 公益財団法人 日本体育協会 日本スポーツ少年団 読売新聞社
主管
東京都少年サッカー連盟
後援
日本テレビ放送網 報知新聞社
特別協賛
YKK
協賛
花王、日清オイリオグループ、ゼビオ、日本マクドナルド
協力
モルテン

<ブロック大会要項細則>
1.日程
2021年10月3日~10月31日まで。
2.会場 
各ブロック会場
3.参加資格
(1)2021・連盟大会要項「中央大会・ブロック大会共通事項」に準じる。
(2)東京都ブロック大会から全国決勝大会に至るまでに、同一選手が異なるチームへの移籍後、再び同一大会に参加することはできない。
(3) 小学校6年生主体で編成された単一加盟チームで、チームは年間を通じ継続的に活動していること。なお、5年生以下の選手を含める場合は選手の健康・体格・体力・技能等を十分に考慮しチームの責任において出場させること。
(4) エントリチームは、三井リハウス東京都 U-12サッカーリーグ戦に参加していること。
(5) 複数チームエントリーおよび選手の組み替えについては、2021・連盟大会要項『複数チームエントリー規定』および『大会毎の複数チームエントリー細則』に準じる。
(6)移籍については、2021・連盟大会要項『移籍規定』に準じる。4.引率指導者
2021・連盟大会要項「参加資格について」に準じる。
5.競技規則
(1)試合は、2021・連盟大会要項「競技規則について」に準じる。
(2)試合形式はトーナメント戦とする。
(3)競技時間は40分(前後半各20分)とし、インターバルは5分とする。 アディショナルタイム表示はしない。
(4)選手登録数は6年生主体で8人以上とする。【複数チームの場合は6年生のみで計20人以上の登録があり、複数各チーム6年生のみで8人以上の登録】詳細は『大会毎の複数チームエントリー細則』による。
(5)フィールドの大きさはブロック大会については、それぞれの事情に応じて設定してよい。 テクニカルエリアは設置しない。

*本大会要項細則に記載なき事項は「2021・連盟大会要項 中央大会・ブロック大会共通事項」に準じる。

<中央大会要項細則>
1.日程
2021年11月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)・21日(日)
2.会場
1日目:1、2回戦  小石川 赤羽の森 多摩市南豊ヶ丘 稲城長峰
2日目:3回戦  朝日フットボールパーク
3日目:4回戦、準々決勝  八王子富士森
4日目:準決勝、決勝  町田ギオンスタジアム
3.参加資格
(1)2021・連盟大会要項「中央大会・ブロック大会共通事項」に準じる。
(2)エントリチームは、三井リハウス東京都U-12サッカーリーグ戦に参加していること。
(3)三井のリハウスリーグ1部、2部から30チーム、1~16ブロックの大会上位から推薦64チームの合計94チーム。
(4)小学校6年生主体で編成された単一加盟チームで、チームは年間を通じて継続的に活動していること。なお、5年生以下の選手を含める場合は選手の健康・体格・体力・技能等を十分に考慮しチームの責任において出場させること。
(5)選手登録数は6年生主体で8~16人までとする。【複数チームの場合は6年生のみで計20人以上の登録があり、複数各チーム6年生のみで8人~16人までの登録】
(6)複数チームは東京都ブロック大会結果から東京都中央大会への出場権を得た場合は、その全てが出場できる。
(7)複数チームエントリーおよび選手の組み替えについては、2021・連盟大会要項『複数チームエントリー規定』1共通および『大会毎の複数チームエントリー細則』に準じる。
(8)移籍については、2021・連盟大会要項『移籍規定』に準じる。
4.引率指導者
2021・連盟大会要項「参加資格について」に準じる。
5.組み合わせ
全チーム監督出席による抽選を行う。 2021年11月3日(水)  JFAハウス会議室
6.競技規則
(1)2021・連盟大会要項「競技規則について」に準じる。
(2)試合形式はトーナメント戦とする。試合が引き分けの場合は3人ずつの「ペナルティーマークからのキック」(以下「PK方式」と称す)より勝者を決める。決勝戦は前後半5分間の延長戦を行う。延長戦でも勝者が決まらないときはPK方式とする。
(3)競技時間は40分(前後半各20分)とし、インターバルは5分とする。
(4)テクニカルエリアは準決勝、三位決定戦、決勝戦のみ設置する。
(5)アディショナルタイム表示は、準決勝、決勝戦のみ行う。
7.表彰
(1)1位から3位までを表彰 (賞状、優勝杯、努力賞)
(2)東京都中央大会1位2位のチームを当該年度の「JFA全日本U-12サッカー選手権大会・全国大会」へ推薦する。
(3)東京都中央大会出場チームより20名の優秀選手を選出し表彰する。
*本大会要項細則に記載なき事項は「2021・連盟大会要項 中央大会・ブロック大会共通事項」に準じる。
8.CHALLENGE CUP U-12 関東大会
3、4、5位のチームは2021年12月24日(金)、25日(土)、26日(日)に群馬県で開催の大会へ推薦する。

参照サイト:東京都少年サッカー連盟

中央大会

 東京都大会

ブロック予選

 第1ブロック予選
第2ブロック予選
第3ブロック予選
第4ブロック予選
第5ブロック予選
第6ブロック予選
 第7ブロック予選
第8ブロック予選
 第9ブロック予選
第10ブロック予選
第11ブロック予選
第12ブロック予選
第13ブロック予選
第14ブロック予選
第15ブロック予選
第16ブロック予選

東京都内の地域ごとの最新情報はこちら
東京少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
優勝:FCトリアネーロ町田
準優勝:JACPA東京FC
第3位:横河武蔵野FCジュニア、三菱養和SC調布ジュニア
詳しくはこちら

<2019年度>
優勝:東京ヴェルディJr
準優勝:三菱養和巣鴨ジュニア
第3位:JACPA東京FC
詳しくはこちら

<2018年度>
優勝:東京ヴェルディジュニア
準優勝:JACPA・A
3位:養和巣鴨、バディSC
詳しくはこちら

最後に

横河武蔵野のみなさん、優勝おめでとうございます。
準優勝の調布イーグルスのみなさんとともに全国大会でもチーム一丸となって頑張ってください。
今後の更なる飛躍を応援しています!

今年度もコロナ禍の中、感染症対策や大会準備など大変な中での開催となりました。
出場された選手・保護者のみなさん、そして大会関係者の方々、本当にお疲れ様でした。

この記事を書いたライター

JUNIORSOCCER NEWSWriterchoco
ライターを始めて4年経ちました。
わたし自身もサッカー少年3兄弟の母です。
週末、息子の試合の追っかけをしては、チームの成長を感じ幸せな気持ちになる日々を送っています。

サッカーを頑張る選手たち、それを支える保護者や指導者の方々。
サッカーに関わるすべての方に寄り添えるような記事が書けるよう、これからも精進していきたいと思います。

コメント一覧

  • Comments ( 0 )
  • Trackbacks ( 1 )

コメントはまだありません。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro