2021年10月24日(日)に開催が予定されている「2021年度 岐阜選抜大会 8人制 U-11・U-12 兼 東海選抜U-11・U-12 県予選」の情報をお知らせします。
岐阜県サッカー協会9月11日付日程表により、大会中止となりました。
参照:岐阜県サッカー協会
2021年度 大会結果詳細
大会中止
〇今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
◆上位大会
・2021年度 第17回 東海ユースU-11・U-12選抜サッカー大会
U-12大会
・2021年度 フジパンカップ ユースU-12 サッカー大会 少年の部 東海大会
・2021年度 フジパンカップ ユースU-12 サッカー大会 少女の部 東海大会
・2021フジパンCUPユースU-12 岐阜県サッカー大会
・2021年度 JFA 第45回 全日本U-12サッカー大会 岐阜県大会
おすすめ
・小学生:読まれている記事ランキング
・セレクションに受かりたい!中級者向け、セレクションで見られている6つのこと
・部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
・【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2021年度 岐阜選抜大会 8人制 U-11・U-12 兼 東海選抜U-11・U-12 県予選
<日程>
2021年10月24日(日)
<会場>
日程・会場参照:ブラバ年間スケジュール
<大会概要>
主催 一般財団法人岐阜県サッカー協会
主管 中濃地区サッカー協会・4種委員会
競技方法
各部6チームを2ブロック(A・B)に分け3チームにて予選ブロックリーグを行う。
各ブロック1位が決勝戦へ進む。組み合わせは監督会議前にフリー抽選にて決定する。
1チーム8人の競技者によって行われる。
●3ピリオド制の場合
① 試合開始前に8名(3P制は1P目8名・2P目8名)に満たない場合は試合を行わず棄権とし、 リーグ戦の場合は全て成績なしとする。
決勝においては0対5として敗戦したものとみなす。
② 試合中に退場や怪我等による人数不足により8名に満たなくなった場合には、 交代要員から補充することができる。
交代要員がいない場合は そのまま続行する。続行は6名まで可とする。
↑ 注意:次の試合までに登録選手内で補充できない場合は棄権となります。
例:遅れてきた登録選手などがいれば本部にて選手チェックをしてもらい参加ができる。
③ 交代を行うことができる数
【第1ピリオド】
・ 予め決められた、第1ピリオド出場予定選手が出場する。
・ 交代する場合は交代要員が出場する。
・ 1Pで出場し交代して退いた選手は再び出場できる。(=自由な交代)
【第2ピリオド】
・ 予め決められた、第2ピリオド出場予定選手が出場する。
・ 交代する場合は交代要員が出場する。
・ 第1ピリオドに出場した選手は出場できない。
・ 2Pで出場し交代して退いた選手は再び出場できる。(=自由な交代)
【第3ピリオド】
・ 第1・第2ピリオドに出場した選手及び交代要員含め全ての登録選手が出場できる。
・ 何回・何人でも交代でき、一度退いた選手も再び出場できる。(=自由な交代)
※ 3ピリオド制での注意事項
① 競技者の数は、常に8人(うち1人はGK)とする。
第1ピリオド出場選手8名と第2ピリオド出場選手8名は総入れ替えであること。
② 第1ピリオド出場予定の8人、第2ピリオド出場予定の8人と、その他交代要員を 予め明確にする。
③ 交代要員含め同一選手の出場は最大で2ピリオドまでとし、3ピリオド全てに出場する ことはできない。
試合時間は12分―1分―12分―5分―12分とする。
・選抜大会において、決勝で時間内に勝敗が決しない場合は 3分-3分の延長を行い決しないときは3名のPK戦としその後はサドンデスとする。
出場チーム
*岐阜地区代表(U-11各務原、U-12各務原)
*岐阜地区代表(U-11本巣、U-12岐阜市東部)
*西濃地区代表:西濃地区トレセン
*中濃地区代表:中濃地区トレセン
*東濃地区代表:東濃地区トレセン
*飛騨地区代表:飛騨地区トレセン
各カテゴリー上位2チームが、2021年12月5日(日)に開催される『東海ユース地区選抜東海大会』に出場する。
会場/エコパスタジアム
※過去大会を参考にしています。今年度の概要が分かり次第更新いたします。
岐阜県内の地域ごとの最新情報はこちら
岐阜少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
大会中止
<2019年度>
【U-12】
優勝:飛騨地区トレセン
準優勝:岐阜市東部トレセン
【U-11】
優勝:西濃地区トレセン
準優勝:中濃地区トレセン
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2018年度>
【U-12】
1位:西濃
2位:本巣瑞穂
【U-11】
1位:各務原
2位:西濃
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
【U-12】
岐阜1位:岐阜西AD
岐阜2位:各務原AD
【U-11】
岐阜1位:中濃TC
岐阜2位:西濃TC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2016年度>
【U-12】
優勝:中濃トレセン
準優勝:岐阜東部トレセン
【U-11】
優勝:羽島トレセン
準優勝:本巣・瑞穂トレセン
その他の結果はこちら(参照:岐阜県サッカー協会HP)
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから