ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

優勝は桃山学院(2連覇)!ミズノカップ IN 熊本 2019 結果掲載

8月10日(土)~12日(月祝)の3日間にわたり「ミズノカップ IN 熊本 2019」が大津町運動公園にて開催されました。

写真参照:ミズノカップ IN 熊本 2019公式サイト(Blue Wave)

 

2019年度 大会結果詳細

優勝 桃山学院高校(大阪)2連覇
準優勝 日章学園高校(宮崎)
第3位 初芝橋本高校(和歌山)

参照:ミズノカップ IN 熊本 2019公式サイト(Blue Wave)

情報提供ありがとうございました。
情報の提供はこちらから。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

順位決定トーナメント 8/12

決勝
桃山学院 1-1(PK3-1) 日章学園

3.4位決定戦
初芝橋本 3-0 四学香川西

5.6位決定戦
九国大付 3-1 野洲

7.8位決定戦
鶴崎工業 2-3 各務原

9.10位決定戦
名東 0-0(PK3-4)熊本国府

11.12位決定戦
飛龍 2-0 水島工業

13.14位決定戦(ラストシード枠争奪戦)
龍谷 2-1 松江商業

15.16位決定戦
松陽 0-4 佐賀商業

勝者トーナメント 8/11

グループ決勝
四学香川西 1-4 日章学園
桃山学院 1-0 初芝橋本

グループ3位決定戦
各務原 0-1 野洲
九国大付 3-1 鶴崎工業

2回戦
野洲 0-7 日章
各務原 1-1(PK5-6)四学香川西
初芝橋本 3-1 鶴崎工業
桃山学院 2-1 九国大付

敗者トーナメント 8/11

グループ決勝
熊本国府 1-1(PK7-6)水島工業
飛龍 2-1 名東

グループ3位決定戦
松江商業 0-0(PK5-3)佐賀商業
龍谷 0-0(PK4-5)松陽

2回戦
水島工業 2-0 佐賀商業
松江商業 2-3 熊本国府
名東 2-0 龍谷
飛龍 4-0 松陽

サバイバルマッチ 8/10

桃山学院 0-0(PK3-0)松陽
初芝橋本 2-1 龍谷
名東 0-1 四学香川西
松江商業 0-4 日章学園
水島工業 1-2 鶴崎工業
飛龍 1-1(PK4-5)九国大付
熊本国府 0-2 各務原
野洲 5-0 佐賀商業

関連記事

<Blue Wave 関連大会>
BATTLE OF ROOKIES IN TOKUSHIMA U-16(徳島県開催)
2019年度 Blue Wave ユースカップ BATTLE OF 黒潮・宿毛(高知県)
2019年度 ほっともっとユースカップ2019 御殿場夏の陣(裏インターハイ@静岡県)

<おすすめ記事>
猛暑日!知らなかったじゃすまされない、熱中症本気で予防するならこれ【スポーツ選手8つの対策法】
インハイ出場校から学ぶ㊙熱中症対策&クーリングブレイクの活用法

ミズノカップ IN 熊本 2019

<日程>

2019年8月10日(土)、11日(日)、12日(月祝)

<会場>

熊本県大津町運動公園

<大会概要>

2006年にスタートしたミズノカップ、発祥の地「熊本」
参加16チームが集い、サバイバルマッチ公開抽選会から大会へ突入するスリリングな展開が見どころの大会です。13位までが来年度の出場権を獲得します。
参照:ミズノカップ IN 熊本 2019公式サイト(Blue Wave)

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:桃山学院高校(大阪)
準優勝:九州国際大付属高校(福岡)
3位:初芝橋本高校(和歌山)
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2017年度>
情報お待ちしています

<2016年度>
情報お待ちしています

最後に

出場チームのみなさん3日間猛暑の中お疲れさまでした。
大会関係者の皆様もお疲れさまでした。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスター冬馬 瑠莉
Ruri Toma
熊本市在住。2017年1月からジュニアサッカーNEWSでライターをしています。

私には二人の息子をもつ母として、小さな夢があります。
その一つが、いつか息子の運転する車の助手席にのること。
もちろん彼女よりも先に乗りたいという野望付きですw
そして今年の春、その夢が叶いました。
意外に長男の運転が上手で、ちょっと拍子抜けした感はありましたが車庫入れに苦戦するところはまだまだです( *´艸`)

次の夢は、次男がお酒を飲める年齢になったら家族4人でお酒をたのしむことかな♪
あと4年後になりますが、その時を待ちながら息子たちの成長を見守りたいと思っています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE