12月12日(日)に開催された「2021AIFA第30回愛知県少女サッカー大会 U-10」の情報をお知らせします。
2021年度 大会結果詳細
フェアプレー賞:green
<優秀選手>
吉田乃彩(Lirio)
小澤こころ(守山FC)
芳賀心結(豊橋A)
鈴木日菜(豊橋B)
久手堅楓花(HRKIJO)
若林美里(HRKIJO)
荒井結菜(名古屋98)
水野恵美(名古屋98)
今村柚巴(豊田Jr)
後藤ひなた(豊田Jr)
佐藤優衣(green)
荒川莉良(green)
時田葵(知多)
沢田凛(知多)
久田夏央(知多)
奥薗知花(一宮)
新美絢心(一宮)
宮本結凪(一宮)
大島花音(瀬戸NFC)
岸上彩花(瀬戸NFC)
御辺ゆあ(瀬戸NFC)
奈良崎莉央(名古屋FC)
覚張絢(名古屋FC)
酒井愛奈(名古屋FC)
結果(12/21)
<準決勝>
名古屋FC 2-0 知多
瀬戸NFC 2-0 一宮
<準々決勝>
名古屋FC 0-0(PK2-1) HRKIJO
知多 2-0 green
瀬戸NFC 2-0 豊田Jr
一宮 3-1 名古屋98
<1回戦>
HEKIJO 2-1 Lirio
守山FC 0-1 green
豊橋B 0-10 一宮
豊橋A 0-4 瀬戸NFC
〇情報提供ありがとうございました。今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・2021年度 フジパンCUPユースU-12サッカー大会愛知県大会(少女の部)
・2021年度 小学生女子サッカー選手権大会U-12
・2021年度 OKAYA CUP/ 愛知県小学生女子U-10サッカー大会
おすすめ
・女子選手が今のチームに出会うまでに辿った道とは?中学からのチームの選び方
・小学生:読まれている記事ランキング
・【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2021AIFA第30回愛知県少女サッカー大会 U-10
<日程>
2021年12月12日(日)
<会場>
<大会概要>
主催 (公財)愛知県サッカー協会
主管 (公財)愛知県サッカー協会4種委員会 少女委員会
競技方法 参加チーム数により試合方式(リーグ、トーナメント)を調整する。
試合時間 【U-10】原則24分(12分-8分-12分)とする。
※参加チーム数により試合時間、時間を調整する。
※参加チームは最大12チームまでとする。
・大会試合規則は、2020/20201公財)日本サッカー協会8人制競技規則に準ずる。
但し、参加チーム増加を促すため、場合によっては5人制等の採用もありうる。
大会概要抜粋:愛知県サッカー協会
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
<2019年度>
<2018年度>
<2017年度>
優勝 :名古屋FC
準優勝:豊田レディースFCジュニア
第3位:ゼラス安城FC、フォルツァ知多レディース
フェアプレー賞:ゼラス安城FC
結果(参照:愛知県サッカー協会4種委員会)
<2016年度>
優勝 :一宮FCレディース
準優勝:豊田レディースFCジュニア
第3位:名古屋FC、フォルツァ知多レディース
フェアプレー賞 セントラル豊橋SSS
結果(参照:愛知県サッカー協会4種委員会)
最後に
優勝した名古屋FCの皆さん、おめでとうございます!
参加された12チームの皆さん、これからも愛知県女子サッカーを盛り上げてください!
みなさんのご活躍を楽しみに応援しています!