出典元:(三田学園サッカー部公式Twitter)
2019インターハイ兵庫県予選
※シードのため2回戦から出場
2回戦 仁川学院 0 – 8 三田学園
3回戦 三田学園 11 – 0 六甲アイランド
4回戦 三田松聖 0 – 6 三田学園
5回戦 市尼崎 0-1 三田学園
準々決勝 三田学園 3-0 明石城西
準決勝 三田学園 2‐0 神戸星城
決勝 芦屋学園 0‐1 三田学園
2019年度 兵庫県高校総体サッカー競技<男子の部>インターハイ(ジュニアサッカーNEWS)
2018高校新人戦 兵庫県大会
1回戦 三田学園 3-0 三田松聖
2回戦 三田学園 0-0(PK2-3) 滝川第二
2018高校選手権 兵庫県予選
2回戦 三田学園 8-0 神戸北
3回戦 三田学園 4ex-3 報徳学園
準々決勝 三田学園 0-1 滝川第二
2018インターハイ兵庫県予選
準々決勝 三田学園 0-2 滝川ニ
2018年度高校総体(インターハイ)兵庫県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
2017高校選手権 兵庫県予選
1回戦 三田学園 6-0 武庫荘総合
2回戦 三田学園 3-2(延長)長田
3回戦 三田学園 2-0 市西宮
準々決勝 三田学園 2-0 芦屋学園
準決勝 三田学園 0-1 関西学院
学校基本情報
兵庫県三田市にある私立の共学校です。普通科があります。高校1年生からクラスが文系・理系に分かれ2・3年ではより具体的に再編成されます。理系では理科が進路に合わせて選択でき、文系では習熟度に合わせて数学や理科の時間を確保しています。将来「知・徳・体」のバランスのとれた人物になるよう、スポーツと勉強の両面に力を入れています。
■偏差値情報
普通科 偏差値63
(兵庫県 高校偏差値一覧2018年度版)
■部活動情報
運動部19(ソフトテニス部・ワンダーフォーゲル部・自転車競技部・空手道部は2017年度より部員募集を行ってません)、文化部13、生徒会執行部
■寮情報
不明
■進学状況
平成29年3月卒業生の資料によると、卒業後の進路は
大学進学:215名
専修/各種学校:3名
浪人/予備校:46名
留学/留学準備:3名
となっています。
参照元:JS日本の学校
住所:兵庫県三田市南が丘2-13-65
TEL:079-564-2291
FAX:079-564-3130
サッカー部情報
(2017/12/25現在 公式Twitter 情報)
■顧問
監督:福原幸明
参照元:ゲキサカ
■部員数
114名
参照元:JS日本の学校
■練習場所
三田学園高校人工芝グラウンド
■練習時間
不明
■サッカー部卒業後の進路
不明
■U-18日本代表輩出歴
2017年度(JFA)
該当なし
2016年度(JFA)
該当なし
2015年度(JFA)
該当なし
■輩出Jリーガー
不明
<過去の戦績>
2017年度(平成29年度)
第96回全国高校サッカー選手権大会兵庫予選:ベスト4
高校サッカー総体(インターハイ)兵庫予選:5回戦進出
2016年度(平成28年度)
平成28年度兵庫新人戦(新人選手権大会):優勝
第95回全国高校サッカー選手権大会兵庫予選:3回戦進出
高校サッカー総体(インターハイ)兵庫予選:ベスト8
出典元:高校サッカードットコム
関連記事
◆【サッカー進路まとめ2018】全国・高校サッカー選手権に出場する選手の出身校&クラブチーム都道府県別情報一覧
口コミ情報募集中!
三田学園高校サッカー部について、ご存じの情報(特に練習時間等)がありましたら下記よりご投稿お願いします!
最後に
三田学園高校サッカー部の2017年度のテーマは「繋」
この文字の通り、暖かい雰囲気のチームであったようです。
このチームは平成28年度兵庫県新人大会においても優勝しています。これは三田学園高校サッカー部史上「初」の快挙です。
中学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。
新人大会は兵庫県予選ではないです。
全国とかないので。
匿名 様
確かにおっしゃる通りですね。
ご指摘、ありがとうございます!
「兵庫県大会」に訂正致しました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。