6月20日から行われる「2021年度 皇后杯 JFA第43回全日本女子サッカー選手権大会 岐阜県大会」の情報をお知らせします。
7月11日(日)に決勝と3位決定戦が行われました。
帝京大可児がJUVEN.FC.FLORを無失点に抑え勝利、東海大会への切符を手にしました!
選手の皆さん、蒸し暑い中お疲れ様でした。
2021年度 大会結果詳細
優勝:帝京大可児
準優勝:JUVEN.FC.FLOR
第3位:FC Dream
組合せ
※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。
決勝・3位決定戦(7/11)
<決勝>
11:00 帝京大可児 - JUVEN.FC.FLOR
<3位決定戦>
14:00 FC岐阜ベルタ 1-2 FC Dream
〇情報提供ありがとうございました。今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
東海大会
・2021年度 皇后杯 第43回全日本女子サッカー選手権大会 東海予選
2020年度
・2020年度 皇后杯 第42回 東海女子サッカー選手権大会 第42回全日本女子サッカー選手権大会 全国大会
・2020年度 皇后杯 第42回 東海女子サッカー選手権大会 第42回全日本女子サッカー選手権大会 東海予選
・XF CUP 2021 第3回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)東海大会
・2021年度 東海高校総体 女子サッカー競技 インターハイ
おすすめ
・名称は『WEリーグ』!女子プロサッカーリーグ誕生!【2021年秋開幕】 リーグの歴史・現なでしこリーグ編成も紹介!
・世界トップレベルの実力!なでしこ強さの秘密に迫る!なでしこのジュニア時代の親との関わり方
・全国大会上位進出が止まらない理由 藤枝順心高校女子サッカー部 多々良 和之監督インタビュー
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
準決勝(7/4)
11:00 帝京大可児 4-0 FC岐阜ベルタ
14:00 JUVEN.FC.FLOR 6-0 FC Dream
雨で泥だらけのグラウンドの中、最後まで戦い抜いたFC岐阜ベルタの皆さん
前日は蒸し暑い中、鈴鹿でU18クラブユース東海大会一回戦を戦ったFC Dreamの皆さん
結果・写真参照:belta.gifu、飛騨Area Girls FC Dream
1回戦(6/20)
11:00 F.C.ENFINI ROSA 0-0(PK1-4) FC岐阜ベルタ
14:00 FC Dream 5-0 岐阜FCフェニックス
結果参照:belta.gifu、飛騨Area Girls FC Dream
参照:岐阜県サッカー協会
2021年度 皇后杯 JFA第43回全日本女子サッカー選手権大会 岐阜県大会
<日程>
2021年6月20日(日)、7月4日(日)、11日(日)
<会場>
6月20日:流葉グラウンド(飛騨市)
7月4日(日): 美濃和紙の里スポーツ広場
7月11日(日: 美濃和紙の里スポーツ広場
<大会概要>
主催 (一財)岐阜県サッカー協会
主管 (一財)岐阜県サッカー協会女子委員会
参加資格 本協会に「女子」の種別で登録した加盟登録チームであること。
大会形式 ノックアウト形式
試合時間 80分とする。
ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで):原則10分間
試合時間内に勝敗が決しない場合は、決勝戦のみ20分の延⻑戦を行い、なお決し ない場合はPK方式により勝者を決定する。 決勝戦以外は延⻑戦を行わずに、PK方式により勝者を決定する。
本大会の1位チームは東海大会(9/4・5・11・12)に出場できる
参加チーム
FC 岐阜ベルタ・JUVEN.FC.FLOR・帝京大可児・岐阜FCフェニックス・ F.C.ENFINI ROSA・FC Dream
参照:岐阜県サッカー協会
岐阜県内の地域ごとの最新情報はこちら
岐阜少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
<2019年度>
<2018年度>
情報をお待ちしています。
<2017年度>
情報をお待ちしています。
<2016年度>
優勝:FCベルタ
準優勝:JUVEN.FC.FLOR
結果詳細はこちら(岐阜県サッカー協会)
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから