ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2021年度 しんきんカップ 静岡県キッズU-10サッカー大会 東部/富士予選 優勝はセパラーダ!7連覇達成!アスルクラロ、ロプタ富士が東部大会へ

6月20日、26日に行われた「2021年度しんきんカップ静岡県キッズU-10サッカー大会 東部支部/富士予選」についてお知らせします。

7連覇達成!『1人1人がチームの為に!』SEPALADA
写真参照:SEPALADAスポーツクラブ

2021年度 大会結果詳細

優勝 :セパラーダ (県大会出場)*7連覇
準優勝:アスルクラロ東部大会出場
第3位:ロプタ富士 

順位決定戦(6/26)

◆チーム名をクリックしていただくと各チームの「チーム情報」がご覧いただけます。

順位決定戦
セパラーダ - アスルクラロ

ロプタ富士 3-0 アンセム

決勝リーグ(6/26)

リーグ①
1位:セパラーダ2位:ロプタ富士、3:フリーダム

フリーダム 0-8 セパラーダ
フリーダム 1-6 ロプタ富士
セパラーダ 4-0 ロプタ富士

リーグ②
1位:アスルクラロ2位:アンセム、3位:ロプタ富士A

アンセム - アスルクラロ
アンセム 1-0 ロプタ富士A
アスルクラロ 2-1 ロプタ富士A

結果参照:ロプタ富士セパラーダアスルクラロフリーダム

参照:アスルクラロ沼津

情報提供のご協力ありがとうございました。
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

2021年度 しんきんカップ 第36回静岡県キッズU-10サッカー大会 静岡県大会
2021年度 しんきんカップ 第36回静岡県キッズU-10サッカー大会 東部予選 

独自調査【東海】県別ランキング みんなが見てるジュニアチーム(4種)ってどこ?アクセスランキング
【静岡県】第99回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
お弁当は頑張りすぎなくていい!サッカー少年の食事とお弁当のポイント
サッカーの「ポジショニングを理解するための2つのステップ」とは?
小学生:読まれている記事ランキング
2021年度 静岡県 春のカップ戦/地域公式戦まとめ

2021年度 サッカーカレンダー【静岡県】年間スケジュール一覧

2021年度 静岡県リーグ戦表 一覧

2021-2022【静岡県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

予選リーグ(6/20)

Aブロック
フリーダム 8-0 広見
フリーダム 0-0 ネオ
広見 0-3 ネオ

Bブロック
セパラーダ 5-0 吉原第一
セパラーダ 16-0 丘
吉原第一 - 丘

Cブロック
ロプタ富士 8-0 アゼス・今泉
ロプタ富士 2-0 富士第一
アゼス・今泉 - 富士第一

Dブロック
アンセム - 富士第二
アンセム - FC Fuji
富士第二 - FC Fuji

Eブロック
TSC - アスルクラロ
TSC - 神戸
アスルクラロ - 神戸

Fブロック
ロプタ富士A 2-1 レオヴィスタ
ロプタ富士A 2-1 富士川
ロプタ富士A 1-0 岩松

結果参照:フリーダムFCブログ広見SSSロプタフットサルクラブセパラーダ

参照:アスルクラロ沼津

2021年度 しんきんカップ 静岡県キッズU-10サッカー大会 東部支部 富士予選

<日程>

2021年6月20日(日)、26日(土)、予備日 27日(日)

<会場>

分かり次第掲載します。

<大会概要>

主催
富士市サッカー協会

試合方法
①試合形式:予選リーグ・決勝リーグと順位決定戦
②試合時間:12分-5分-12分
②決勝トーナメント同点の場合は、PK方式(3人)で勝者を決定する。
③予選リーグ順位決定 ①勝点 ②得失点差 ③総得点 ④直接対戦 ⑤PK(3人)
②勝点は勝3、分1、負0
④選手は10歳以下(4年生~2年生)の小学生で構成されたチーム
⑤地区予選から県大会に至るまで同一選手が異なるチームに移籍後、再び同一大会に参加することはできない。
⑥地区予選でのメンバーで東部大会に参戦。メンバー交代は出来ない。

表彰
優勝・準優勝・第3位を表彰する。(決勝リーグ進出チームに敢闘賞あり)

その他
優勝チームは県大会へ出場
2位・3位は東部大会へ出場

過去のものを参考にしています。2021年度情報をお待ちしています!

静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
第1位:セパラーダ(県大会出場)
第2位:吉原第一(東部大会出場)
第3位:ロプタ(東部大会出場)
結果詳細は東部予選より抜粋(ジュニアサッカーNEWS)

<2019年度>
優勝 :セパラーダ(県大会出場)
準優勝:ANTHEM(東部大会出場)
第3位 :フリーダムFC(東部大会出場)
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2018年度>
優勝 :セパラーダスポーツクラブ
準優勝:吉原第一
第3位 :富士川FC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝 :セパラーダA
準優勝:セパラーダB
第3位 :アスルクラロ富士
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

最後に

東部・富士予選はセパラーダの優勝&7連覇達成で幕を閉じました。
セパラーダの皆さん、県大会出場決定おめでとうございます!
アスルクラロ、ロプタ富士の皆さん、東部大会頑張ってください!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro