「2021年度 JFAトレセン愛知U-13 名古屋選考会」の開催日程が発表になりましたのでお知らせします。
(公財)日本サッカー協会に加盟登録している第3種の選手において、日本サッカー協会が示している強化指針に則り、定期的にトレーニングを実施し強化することを目的として行われます。
2021年度 JFAトレセン愛知U-13 名古屋選考会
対象
2021年(公財)日本サッカー協会へ個人登録する予定で、所属チームが責任を持って推薦できる選手とする。(2021年チーム・個人登録しているものとする)
前年度名古屋トレセンU12選手は2次選考からの参加となりますが、申込は必ず行ってくださいとのことです。他地区のトレセン選手は1次選考からの参加となります。
日時
- 新 U-13 1次選考会
2021年5月22日(土) 口論義運動公園サッカー場
・GK・FP 18:30~21:00(受付 18:15~) - 新 U-13 2次選考練習会
2021年6月9日(水)パロマ瑞穂ラグビー場
・GK・FP 18:30~20:30(受付 18:15~) - 新 U-13 2次選考練習会
2021年6月22日(火)パロマ瑞穂北陸上競技場
・GK・FP 18:30~20:30(受付 18:15~) - 新 U-13 2次選考会
2021年6月27日(日)トレセンマッチDAY(トレセン対抗戦)
・GK・FP 場所・時間未定
1次選考会合格者は2次選考会に3日間参加します。トレーニングや試合を通して適切な選手か見極めをされます。また選考途中で選考外となる場合もあるそうです。場合によっては継続選考として4回目以降も参加する選手も出てくるそうです。
会場
口論議サッカー場(〒470-0103 愛知県日進市北新町西口論義323−8)
パロマ瑞穂ラグビー場(〒467-0062 愛知県名古屋市瑞穂区山下通5丁目4)
パロマ瑞穂北陸上競技場(〒467-0011 愛知県名古屋市瑞穂区萩山町3丁目68−1)
選考委員
県トレセンスタッフ、地区トレセンスタッフ
参加費
1次選考会 / 1,000円(当日徴収)
2次選考会 / 1,000円(当日徴収)
持ち物・服装
- ボール他必要備品(フィールドプレイヤーのウェアーは白色のみ)
- 健康チェックシート(各チームリーグ戦使用様式)
申込み方法
- 協会HPに掲載のエクセルの申込書に必要事項を記入し、期日までに下記アドレスへ申込みください。
- ファイル名後の【 】内に必ずチーム名を記載してください。
- 申込書(Excel)の書式等は絶対に変更しないようお願いします。
- 受付アドレス team.nagoya.tc@gmail.com
締め切り
2021年5月18日(月)午前11時【締切日以降の受付は出来ませんのでご注意ください。】
その他
- 怪我等で参加できない場合は、チーム連絡者から上記アドレスへ連絡を入れてください。欠席者は、後日のトレーニング日に選考があります。
- 連絡問い合わせは全て上記のアドレスにお願いします。
- 別紙申込書下段の個人情報開示同意書へのサイン(インプット)を忘れずに入力してください。未入力の申込書は無効となりますので、ご注意ください。
問い合わせ
名古屋サッカー協会
受付アドレス:team.nagoya.tc@gmail.com
参照・引用:名古屋サッカー協会HP
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団【みんなのトレセン】トレセンコーチ、指導者20名にインタビュー
シリーズ一覧は画像をクリック
関連記事
【高校サッカー】部活見学・体験したい!そんなとき、気を付けたいマナー・NG例
高校サッカー部員が「部活辞めるってよ」となる4つの理由
各高校・チームの活躍はこちらでチェック!
【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ代替&新人戦 都道府県ベスト8【2021年度進路情報】
【2021年度高円宮U-18リーグ】昇格をかけての軌跡【47都道府県別】
【2021年度 男子インターハイ】令和3年高校総体 各都道府県情報【47都道府県まとめ】
【2021年度女子インターハイ(インハイ・高校総体)】令和3年高校総体 各都道府県情報【47都道府県まとめ】
【愛知県の高校サッカー進路】県リーグ参加校・県大会ベスト16高校など 36校の偏差値・学区・リーグレベル一覧【リーグ別】