4月10日(土)、11日(日)に行われた第9回 Shining Cupの大会情報をお知らせします。
第9回 Shining Cupの優勝はMFC VOICEです。MFC VOICEの皆さん、おめでとうございます!
奈良県内外から強豪24チームが参加して開催されました。参加されたチームの皆様、お疲れ様でした。
2021年度 大会結果詳細
優勝:MFC VOICE (ワールドチャレンンジ本大会 出場)
準優勝:YF NARATESORO
第3位:セレッソ大阪
決勝トーナメント 組合せ
決勝
YF NARATESORO 0ー0(pk1-3) MFC VOICE
準決勝
ディアブロッサ高田FC 0ー2 YF NARATESORO
MFC VOICE 2ー0 セレッソ大阪
準々決勝
ディアブロッサ高田FC 1-0 アスペガス生駒
YF NARATESORO 10-0 郡山FC
ガンバ大阪 1-1(pk1-3) MFC VOICE
セレッソ大阪 6-0 ヴィッセル神戸
1回戦
ディアブロッサ高田FC 1ー0 エコノメゾット
アスペガス生駒 1ー1(pk3-2) 大阪市ジュネッスFC
YF NARATESORO 3ー1 プリモ大阪
郡山FC 4ー0 奈良クラブ
マドリディスモ 1ー2 ガンバ大阪
MFC VOICE 2ー0 GROW UP FC
セレッソ大阪 2ー1 FCAセンチュリー
エストレアFC 2ー5 ヴィッセル神戸
決勝トーナメント表
参照サイト:奈良クラブアカデミー FB
チャレンジトーナメント 組合せ
準決勝
EXE90FC 0-4 正覚寺FC
ポルベニルカシハラ 1-1(pk3-2) クレアールFC
準々決勝
EXE90FC 1ー1(pk4-3) バルサアカデミー奈良
正覚寺FC 4ー0 フレスカ神戸
斑鳩FC 1ー1(pk2-3) ポルベニルカシハラ
クレアールFC 4ー2 FC GRASION
チャレンジトーナメント表
参照サイト:奈良クラブアカデミー FB
中村建設賞トーナメント
優勝:FCAセンチュリー
準優勝:大阪市ジュネッスFC
決勝
大阪市ジュネッスFC 1ー2 FCAセンチュリー
準決勝
大阪市ジュネッスFC 2-1 プリモ大阪
FCAセンチュリー 4-0 マドリディスモ
準々決勝
エコノメゾット 1-3 大阪市ジュネッスFC
プリモ大阪 2-0 奈良クラブ
エストレアFC 0-3 FCAセンチュリー
GROW UP FC 1-2 マドリディスモ
参照サイト:奈良クラブアカデミー FB
〇情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
大会記事
・第42回黒豹杯(U-11)
・U-11 第11回西和ウインターカップ8人制大会
・第10回 若鷲チャンピオンズカップ
・2021年度 奈良県リーグ戦表一覧
・2021年度 サッカーカレンダー【奈良県】年間スケジュール一覧
おすすめ
・【アツくなりすぎてない?】保護者が「イエローカード」にならないために!ジュニアサッカーの試合応援・観戦マナー徹底解説
・諦めていませんか、体格の悩み。 サッカー人生を左右する体づくりとは? PR
・休息することで得られるメリットは計り知れない。休むことの重要性を今一度! 〜長岡京SCジュニアユース/レディース〜
・2020-2021【奈良県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
・JFA主催/後援2020年度主要大会一覧
・全カテゴリー日本代表 2020スケジュール
・サッカー用語辞典【初心者保護者からベテラン保護者まで】
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
4/10結果
参照サイト:奈良クラブアカデミー twitter
参照サイト:奈良クラブアカデミー twitter
予選リーグ第2試合の様子です。(写真参照サイト:奈良クラブアカデミー twitter
参照サイト:奈良クラブアカデミー twitter
予選リーグ第3試合の様子です。(写真参照サイト:奈良クラブアカデミー twitter)
予選リーグ 結果
参照サイト:奈良クラブアカデミー FB
組合せ
参照サイト:中村建設株式会社 HP
2021年度 第9回 Shining Cup
<日程>
2021年4月10日(土)、11日(日)
<会場>
<大会概要>
主催
NPO法人 奈良クラブ
特別協賛
中村建設株式会社
優勝特典
2021年度ワールドチャレンジ本大会出場権
試合方法
リーグ戦は勝ち点制〔勝ち3・分け1・負け0〕で勝ち点の多いチームより順位を決定する。上位 2チーム+3位上位 4チームまでが決勝トーナメント進出とする。勝ち点が同じ場合①得失点②総得点③当該チームの対戦結果上記に挙げた項目が全て同じの場合はコイントスとする。
試合時間
15分-3分-15分
大会概要抜粋(参照サイト:プリモ大阪 ブログ)
参加チーム
大阪
EXE90FC、FC GRASION、GROW UP FC、エストレアFC、大阪市ジュネッスFC、ガンバ大阪、正覚寺FC、セレッソ大阪、プリモ大阪、マドリディスモ
兵庫
ヴィッセル神戸、フレスカ神戸
滋賀
A.Z.R
愛知
MFC VOICE
奈良
FCAセンチュリー、YF NARATESORO、アスペガス生駒、斑鳩FC、クレアールFC、郡山FC、ディアブロッサ高田FC、バルサアカデミー奈良、ポルベニルカシハラ、奈良クラブ
参照サイト:奈良クラブアカデミー FB
奈良県内の地域ごとの最新情報はこちら
奈良少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝:ディアブロッサ高田
準優勝:YF NARATESORO
第3位:
詳しくはジュニアサッカーNEWS
<2018年度>
優勝:川崎フロンターレU-11
準優勝:クレアールFC
3位:FCフレスカ神戸
詳しくはジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:フレスカ神戸
準優勝:奈良スクデットFC
3位:セレッソ大阪U11
結果参照:奈良クラブHP
最後に
第9回 Shining Cupの優勝は愛知県から参加のMFC VOICEです。MFC VOICEの皆さん、おめでとうございます!
2日間の大会でしたがトーナメント戦ではPK戦での決着が多かったように思います。大会での白熱した接戦の様子がうかがえますね。応援に行かれた保護者の方々、選手の皆さん、おつかれさまでした!