ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【優勝写真掲載】2020年度 第18回 U-12静岡県フットサル選手権大会 中部支部予選 全結果掲載!Qualita、フォンテボリスタ、SENAが県大会出場決定!

1月17日、23日、30日に開催された2020年度 第18回 U-12 静岡県フットサル選手権大会 中部支部予選の情報をお知らせします。

1/30に決勝リーグ、順位リーグが開催され、Qualita、フォンテボリスタSENAの3チームが中部支部代表として県大会出場が決まりました。3チームの皆さんおめでとうございます!

▽優勝したQualitaの皆さん

写真参照サイト:Qualita Instagram

2020年度 大会結果詳細

優勝:Qualita
準優勝:フォンテボリスタ
3位:SENA

結果参照サイト:フォンテ静岡 Facebook

順位リーグ 1/30

SENA 2-2 Qualita
フォンテボリスタ 5-1 SENA
フォンテボリスタ 2-5 Qualita

 

決勝リーグ 1/30

<ア グループ>
1位:SENA

伝馬FCSENASJPIVO


<イ グループ>
1位:Qualita

安倍久保、Qualita、SHIZUNAN FC長田北

 

<ウ グループ>
1位:フォンテボリスタ

フォンテボリスタピュアキューズフットサルJrLESTE-A

 

結果参照サイト:Qualita Instagram

情報提供ありがとうございました!
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

上位大会
2020年度 第18回 U-12 静岡県フットサル選手権大会 静岡県大会
支部予選
中西部 中東部 西部 東部

2020年度 JFA第44回全日本少年サッカー大会静岡県大会 中部支部予選
2020年度 フジパンカップ東海ユースU-12サッカー大会 静岡県大会 中部予選
2020年度 第39回松永杯 兼 NTT西日本グループカップ 中部予選

2020年度 静岡県 冬のカップ戦まとめ(組合せ・結果)【随時更新】

子どもの視力低下が気になる方へ!サッカーレギュラー争いに負けたのは「視力淘汰」が原因?!
小食が心配!サッカーを頑張る中高生ママが明日からできる「羽生結弦式」食事サポート法!
【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020年度進路情報・2019年度の強豪チーム&中学一覧
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2020年度 サッカーカレンダー【静岡県】年間スケジュール一覧

2020年度 静岡県リーグ戦表一覧

2020-2021【静岡県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

予選リーグ 1/17,23

<Aグループ>
セユーズキューズフットサルJr伝馬FC

<Bグループ>
LESTE-B安倍久保SJ

<Cグループ>
フォンテボリスタSHIZUNAN FC長田東

<Dグループ>
LESTE-ASENA伝馬ペガサス

<Eグループ>
PIVO、Qualita、長田西

<Fグループ>
長田北城北ピュア

参照サイト:PIVO HP

2020年度 第18回 U-12 静岡県フットサル選手権大会 中部支部予選

<日程>

2021年1月17日(日)、23日(土)、30日(日)
日程参照:PIVO HP

<会場>

SDF静岡、Vivaceフットサルコート

<大会概要>

2019年度の大会概要を掲載しています。本年度の大会概要はわかり次第掲載いたします。

主催
一般財団法人 静岡県サッカー協会中部支部(静岡サッカー協会)

主管
一般財団法人 静岡県サッカー協会中部支部4種委員会・フットサル委員会

出場資格
公益財団法人日本サッカー協会に登録したチーム及び選手、又は同協会にフットサルチームとして登録したチーム及び個人登録を行った 12 歳未満の選手により構成されたチームであること。但し、小学校在学中の選手にはこの年齢制限を適用しない。

細則
①(財)日本フットサル協会競技規則、ならびに「2019 静岡少年少女サッカー運営の手引き」に準ずる。
② 試合登録人数は15名までとする。
③ 試合時間は 8分-1分-8分とし、インターバルは給水及びベンチの交代程度とする。
④ トーナメント戦において、前後半で決しない場合は、3人によるPK戦。
また、決勝戦において、前後半で決しない場合は、3分-3分の延長戦を行い、それでも決しない場合は、3人によるPK戦を行う。
⑤ リーグ戦を行う場合の順位決定は、(1)勝点(勝3・分1・負け0)(2)当該チームの勝敗 (3)得失点差 (4)総得点 (5)代表 5 人によるPK戦 の順とする。
⑥ 試合は、ランニングタイムで行い、累積ファールはカウントしない。
また、ハーフタイム、タイムアウトは設けない。
⑦ 試合球は、協会本部で準備するフットサルボール(3号球)で行う。
⑧ 退場処分又は本大会を通じて2回の警告を受けた者は、最低次の1試合に出場できない。
⑨ メンバー表は、日本フットサル協会指定の「フットサル大会登録票」を使用する。
⑩ ユニフォームは2着(異色)用意し、スパイクシューズの着用は禁止する。
⑪ 優勝、準優勝及び第3位の3チームは、県大会(2/29)出場の権利を得る。
⑫ 試合における事故は、すべて各チームの責任の下で行う。
⑬ その他詳細は、事前に配布された注意事項に従うものとする。

表彰
優勝チームに賞状、メダル及びトロフィー、準優勝及び第3位のチームに、賞状及びトロフィーを与える。

静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝 :PIVO(県大会出場)
準優勝:キューズ(県大会出場)
第3位 :LESTE(県大会出場)
結果詳細はこちら

<2018年度>
優勝 :PIVO
準優勝:長田北SSS
第3位 :ピュアFC
結果詳細はこちら

<2017年度>
県大会出場
PIVO、SENA SWJ、長田西SSS
参照:静岡県サッカー協会

最後に

参加されたチームの皆さん、関係者の皆さん、お疲れ様でした(*^^*)
Qualita、フォンテボリスタSENAの3チームの皆さん、県大会でも頑張ってください!
情報提供・閲覧はこちらから

3253 views
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro