チーム・選手に応援メッセージを送りませんか?
メッセージの投稿はこちら
本文は画像の下から始まります↓
県大会を振り返って
勝沢 勝監督
選手たちが試合を重ねるごとに成長していったことが優勝の要因です。
柳平 強 キャプテン DF
勝ち上がっていくにつれて、試合中、苦しい時間が多くなっていったが、全員がやるべきことをブラさずにできて、優勝できて良かったです。
全国への抱負
勝沢 勝監督
自分たちのやってきたことがどれだけ通用するかに挑戦し、昨年、逆転負けという悔しい負け方をしたので、昨年を越えたい。
柳平 強 キャプテン DF
全国では、1点を争う試合になってくると思いますが、消極的にならず、やってきたことに自信を持ち、長野県の代表として戦いたい。
これから当高校サッカー部を志望する人たちへ(こんな人たちが欲しい)
勝沢 勝監督
当たり前として、サッカー大好き、もっとうまくなりたい、それをどんな状況でも持ち続けられる人。
進路指導について(Jリーグ、大学サッカー部、海外サッカー留学へのサポートなど)
勝沢 勝監督
自分の将来について、自分でしっかり考えて方向を決めてほしい。ただ、若いうちにしかできないことは積極的にチャレンジしてほしい。
松本国際高校への応援メッセージ
全国大会では昨年度の戦績を超えられるよう頑張ってください!長野県みんなで応援しています!
がんばれ、松本国際サッカー部! ジュニアサッカーNEWS群馬担当ライターMeg
チーム・選手に応援メッセージを送りませんか?
メッセージの投稿はこちら
勝ち上がりの軌跡
優勝:松本国際
準優勝:上田西
第3位:松商学園
第4位:市立長野
関連記事
【選手権応援企画!】長野は連覇か!? 混戦か!? 2019年度新人戦から見る2020年度高校サッカー選手権長野県大会注目チーム!全国出場かけた激戦は9/19開幕!
【青森山田セレクション情報追加!】今年はどうなる?セレクションや練習会の予定を聞いてみた!【明秀日立・筑陽・専大北上・尚志・青森山田】
【インタビュー・取材記事 一覧!】ひとつでも多く、熱いメッセージを届けたい!インタビュー記事・取材記事は全てこちらにまとめました!