2020年度福島県高等学校新人体育大会サッカー競技 県南地区の情報をお知らせします。
2020年度 大会結果詳細
優勝:尚志高校
準優勝:帝京安積高校
第3位:郡山高校
第4位:郡山商業高校
第5位:郡山東高校
第6位:日大東北高校
第7位:須賀川高校
※7位までが県大会出場決定
11月16日結果
<決勝>
@熱海フットボールセンター
11:00 帝京安積 2-3 尚志
〇情報ありがとうございました!引き続き大会やトレセン、セレクション情報をお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
【2020年度高校新人戦一覧】U-16・U-17 新世代の精鋭たちの大会特集!【47都道府県別】
第20回東北高等学校新人サッカー選手権大会
福島県高等学校新人体育大会サッカー競技 福島県大会
選手権
・【2020年度 高校サッカー選手権一覧】高校王者の栄冠はどのチームに【47都道府県別】
・2020年度 第99回全国高校サッカー選手権大会 全国大会
・2020年度 第99回全国高校サッカー選手権福島県大会
選手権応援企画
【選手権応援企画!】学法石川や聖光学院は6連覇の尚志を止められるのか!?新人戦から見る2020年度 高校サッカー選手権福島県大会二次大会 注目チーム!
U-18情報
・2020年度ULTIMA(アルティマ)FOOTBALL LEAGUE~究極~
・ 2020年度 高円宮杯 JFA U-18サッカースーパープリンスリーグ
・2020年度 高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ福島(Fリーグ)
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
準決勝 11月15日
敗者復活戦 11月15日
3回戦 11月14日
帝京安積 4-0 郡山東
白河 1-3 郡山商業
尚志 2-0 郡山北工業
郡山 6-0 安積
敗者復活戦
<2回戦>
清陵情報 1-0 安積黎明
あさか開成 0-0 延長0-0 PK5-4 須賀川桐陽
日大東北 23-0 岩瀬農業・船引
田村 0-4 須賀川
<1回戦>
白河旭 0-3 安積黎明
塙工業 0-3 岩瀬農業・船引
白河実業 0-4 須賀川
2回戦 11月13日
帝京安積 9-0 あさか開成
郡山東 3-0 白河実業
白河 2-1 清陵情報
郡山商業 2-0 白河旭
尚志 7-0 日大東北
郡山北工業 13-0 岩瀬農業・船引
郡山 4-0 田村
安積 - 須賀川
1回戦 11月13日
塙工業 0-4 あさか開成
須賀川桐陽 1-1(PK:4-5) 日大東北
安積黎明 1-2 田村
組合せ
2020年度福島県高等学校新人体育大会サッカー競技 県南地区
<日程>
2020年11月13日(金)~16日(月)
<会場>
熱海フットボールセンター・鳥見山運動公園・日大東北高校・帝京安積高校
<大会概要>
参加資格
令和2年度(公財)日本サッカー協会に登録(2種)チームかつ登録選手であること。
また県南地区高体連サッカー専門部に加盟登録されたチームかつ登録選手であること。
競技方法
・ノックアウト方式で行う。(敗者復活トーナメントもある。)
・ 試合時間は60分とする。勝敗が決しないときは、20分間の延長を行い、なお決しないときはPK方式により次回に進出するチームを決定する。但し、初日の一回戦、二回戦の延長戦は行わない。また、準々決勝以降の上山、敗者復活の県大会代表決定戦、最終日の決勝・
3位・5位・第7代表決定戦の試合時間は70分とし、勝敗が決しないときは延長、PKとする。
・ 順位決定戦を実施する。(3位5位7位決定戦を行う。)
上位大会
上位7チームには県大会の出場権が与えられる。
福島県内の地域ごとの最新情報はこちら
福島少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝:学法石川
準優勝:郡山商業
第3位:安積
第4位:白河
第5位:郡山
第6位:白河旭
第7位:郡山北工業
結果詳細はこちら
<2018年度・県大会出場>
第1代表:帝京安積
第2代表:郡山
第3代表:安積
第4代表:郡山商
第5代表:白河
第6代表:郡山東
第7代表:清陵情報
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
<2017年度・県大会出場>
第1代表:学法石川
第2代表:郡山
第3代表:郡山商業
第4代表:安積黎明
第5代表:白河
第6代表:郡山東
第7代表:安積
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
最後に
2020年度福島県高校新人体育大会サッカー競技 県南地区が終了しました。尚志高校のみなさん優勝おめでとうございます!
県大会出場の7チームのみなさん県南地区代表として県大会も頑張ってくださいね!