ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020年度 相模原市少年サッカーリーグ (神奈川県) 1/11まででリーグ戦終了!最終結果掲載!多くの情報、結果入力やPK情報ありがとうございました!

2020年9月から2021年1月11日(月)に開催された、2020年度 住宅情報館 相模原市少年サッカーリーグの情報をお知らせします。
本年度は、Aブロック(6年)が4ブロック、Bブロック(5年)が4ブロック、Cブロック(4年)が4ブロック、Dブロック(3年)が4ブロック、Eブロック(2年)が3ブロック、Fブロック(1年)が1ブロック、少女ブロックが1ブロックで開催されました。

2021年1月11日(月)でリーグ戦は終了、そこまでの成績をもって順位を確定することになりました。
掲示板にて情報をお寄せいただきました。いつもありがとうございます!
11日(月)時点までの全結果を掲載しました。

各ブロックの優勝チームのみなさん、長期間のリーグ戦を制しての優勝おめでとうございます!
選手や関係者のみなさん、約5ヵ月間に渡るリーグ戦お疲れ様でした。
途中の段階での終了はとても残念ですが、今後の更なる飛躍を応援しています!

2020年度 大会結果詳細

リーグ優勝
6年:上溝FC南大野コスモス東FCニュースターグラシアジュニア
5年:⼤沼ホークス共和スイミーミハタ グレー⿅島シューターズ
4年:上南ジュニアーズミハタ イエロー相模原みどりSCトライ上溝ジュニア
3年:⼤沼コンドルミハタ エンジ星が丘スターズグラシアリトル
2年:グラシアミニJr.相模野SCミハタ グリーン
1年:星が丘チャイルド
少女:ミハタ レッド

組合せや途中経過をサッカーカレンダー【神奈川】にてお寄せいただきました。
また、リーグ戦表への結果入力やPK戦のコメント対応をありがとうございます!

Aブロック(6年、U-12)

相模原 6年 J-1ブロック 1/11分まで全結果更新

上溝FC、ブレッサ・ジューニョ、むげんローク、相模野SCジュニア、相模原みどりSCサム、FCコラソン・セイス、ポデロッサ ブランコ、⼤沼イーグルス

1位:上溝FC(勝点16)
2位:⼤沼イーグルス(勝点14)
3位:相模原みどりSCサム(勝点11、得失点差+7)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
FCコラソン・セイス:勝点+2
⼤沼イーグルス:勝点+1
相模野SCジュニア:勝点+1
相模原みどりSCサム:勝点+1
むげんローク:勝点+1

相模原 6年 J-2ブロック 1/11分まで全結果更新

南大野コスモス、大沢サンドロッド、共和ゼネラル、相模台サッカークラブ、清新ジャンプ、麻溝すばる、プリメーラ セレソン

1位:南大野コスモス(勝点14)
2位:共和ゼネラル(勝点9)
3位:相模台サッカークラブ(勝点8、得失点差+18)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
南大野コスモス:勝点+1
清新ジャンプ:勝点+1
プリメーラ セレソン:勝点+1
大沢サンドロッド:勝点+1

相模原 6年 J-3ブロック 1/11分まで全結果更新

南JFCペガサス、⻄⼀ブルーエイト、上南サザンイレブン、東FCニュースターズ、作の⼝ロッソ、ARTEブルー、つくい中央FCセレクト

1位:東FCニュースター(勝点17)
2位:ARTEブルー(勝点14)
3位:上南サザンイレブン(勝点9)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
東FC:勝点+1
ARTEブルー:勝点+1
つくい中央FCセレクト:勝点+1

相模原 6年 J-4ブロック 1/11分まで全結果更新

星が丘SC、ミハタ ピンク、鹿島キッカーズ、相東ユナイテッドFCトップ、パッセティラール、グラシアジュニア、OSジュニア、橋本SCジュニア、相武台ニューグリーン、⽥名SC、藤野FC2000

1位:グラシアジュニア(勝点29)
2位:鹿島キッカーズ(勝点25)
3位:OSジュニア(勝点24)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
グラシアジュニア:勝点+1
相武台ニューグリーン:勝点+1

Bブロック(5年、U-11)

相模原 5年 S-1ブロック 1/10分まで全結果更新

清新ステップ、⼤沼ホークス、グラシアJr、相模原みどりSCマッシュ、むげんゴー、FCコラソン・スインコ、S中央プログレッソ

1位:⼤沼ホークス(勝点17)
2位:相模原みどりSCマッシュ(勝点13)
3位:清新ステップ(勝点9、得失点差+3)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
グラシアJr:勝点+1
⼤沼ホークス:勝点+1
むげんゴー:勝点+1

相模原 5年 S-2ブロック 12/27分まで全結果更新

共和スイミー、パッセトラスパテ、OSジュニア・ユース、上南サザンイレブンモア、南JFCフェニックス、南⼤野グラジオラス、⼤野台SCハリケーン

1位:共和スイミー(勝点12)
2位:OSジュニア・ユース(勝点11)
3位:パッセトラスパテ(勝点10、得失点差+9)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
OSジュニア・ユース:勝点+2
南JFCフェニックス:勝点+2
上南サザンイレブンモア:勝点+1

相模原 5年 S-3ブロック 全結果掲載

⼤沢リーブス、相模台ウイングス、ミハタ グレー、⿇溝アルタイル、橋本アタックス、新磯スターズ、ARTEホワイト

1位:ミハタ グレー(勝点15、得失点差+20)
2位:相模台ウイングス(勝点15、得失点差+13)
3位:⼤沢リーブス(勝点12)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
ARTE相模原:勝点+1

相模原 5年 S-4ブロック 全結果掲載

星が丘ジュニア、上溝ユース、東FCスターズ、作の⼝ウイングス、⿅島シューターズ、相模野ジュニア、つくい中央FCシリウス

1位:⿅島シューターズ(勝点15)
2位:つくい中央FCシリウス(勝点14)
3位:星が丘ジュニア(勝点11)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
相模野ジュニア:勝点+3
星が丘ジュニア:勝点+2
つくい中央FCシリウス:勝点+1
⿅島シューターズ:勝点+1

Cブロック(4年、U-10)

相模原 4年 スカイリーグ 1/10分まで全結果更新

OSリトルスターズ、南JFCシューターズ、つくい中央FCプログレス、⼤沼ファルコン、上南ジュニアーズ、相模台イレブン、ブレッサ・アブリウ、ポデロッサ ロッサ、グラシアボーイ

1位:上南ジュニアーズ(勝点18)
2位:つくい中央FCプログレス(勝点17)
3位:グラシアボーイ(勝点15、得失点差+15)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
つくい中央FCプログレス:勝点+1

相模原 4年 マリンリーグ 1/10分まで更新(あと4試合)NEW

ミハタ イエロー、S中央レガッテ、共和リトル、東FCマリオ、バディーSC中和⽥ユベントス、むげんヨーン、相東ユナイテッドFCフォース、パッセクルーサ、ARTEレッド

1位:ミハタ イエロー(勝点18)
2位:パッセクルーサ(勝点15)
3位:バディーSC中和⽥ユベントス(勝点14)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
ミハタ イエロー:勝点+1
S中央レガッテ:勝点+1
バディーSC中和⽥ユベントス:勝点+1
共和リトル:勝点+1

相模原 4年 サンリーグ 全結果掲載

南⼤野ヤマユリ、⼤沢スティム、新磯ガンバーズ、相模原みどりSCトライ、清新ホップ、FCコラソン・クワトロ、作の⼝プレジャー、ZEUS ビクロイ

1位:相模原みどりSCトライ(勝点20)
2位:清新ホップ(勝点15)
3位:ZEUS ビクロイ(勝点12)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
南⼤野ヤマユリ:勝点+1
相模原みどりSCトライ:勝点+1

相模原 4年 ムーンリーグ 全結果掲載

星が丘マイルド、上溝ジュニア、⼤野台SCオレンジ、相武台ポープス、⽥名ピーチ、⿅島ファイターズ、ブリンカル スター、藤野ニーニョス

1位:上溝ジュニア(勝点21)
2位:⽥名ピーチ(勝点17)
3位:⼤野台SCオレンジ(勝点14)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
星が丘マイルド:勝点+1
藤野ニーニョス:勝点+1
⽥名ピーチ:勝点+1

Dブロック(3年、U-9)

相模原 3年 スカイリーグ 1/11分まで全結果更新 

⼤沼コンドル、ARTEネイビー、橋本リバティーズ、上溝チャイルド、パッセプリメイラ、相模原みどりSCグランツ、OSギャング、共和ジュニア

1位:⼤沼コンドル(勝点21)
2位:相模原みどりSCグランツ(勝点17)
3位:共和ジュニア(勝点12)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
橋本リバティーズ:勝点+1
相模原みどりSCグランツ:勝点+1

 

相模原 3年 マリンリーグ 12/27分まで全結果更新

S中央アミスタ、ミハタ エンジ、⿅島ヤンガーズ、アロンドラ ピンク、南JFCアストローズ、⽥名パイン、相東ユナイテッドFCサード、FCコラソン・トレス

1位:ミハタ エンジ(勝点20)
2位:アロンドラ ピンク(勝点16)
3位:FCコラソン・トレス(勝点14)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
⿅島ヤンガーズ:勝点+1
FCコラソン・トレス:勝点+1
ミハタ エンジ:勝点+1

相模原 3年 サンリーグ 12/27分まで全結果更新

東FCウインズ、バディーSC中和⽥バイエルン、相模野ギャング、相模台サンエスイレブン、上南チーターズ、⼤沢ビーンズ、星が丘スターズ、清新ダッシュ

1位:星が丘スターズ(勝点20)
2位:上南チーターズ(勝点14)
3位:清新ダッシュ(勝点13)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
星が丘スターズ:勝点+1
バディーSC中和⽥バイエルン:勝点+1
上南チーターズ:勝点+1

相模原 3年 ムーンリーグ 1/11分まで全結果更新

むげんサーン、相武台未来、ZEUS サンダー、⼤野台SCホワイト、ヴィンクーロ ネイビー、南⼤野アジサイ、グラシアリトル、作の⼝アメイジング

1位:グラシアリトル(勝点18)
2位:ヴィンクーロ ネイビー(勝点17)
3位:むげんサーン(勝点12)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
相武台未来:勝点+1
⼤野台SCホワイト:勝点+1
ヴィンクーロ ネイビー:勝点+1
むげんサーン:勝点+1
南⼤野アジサイ:勝点+1

Eブロック(2年、U-8)

相模原 2年 スカイリーグ 1/11分まで全結果更新

作の⼝ワンダー、グラシアミニJr.、⽥名マスカット、OSひよこ 、南⼤野アサガオ、東FCレッド、南JFCビクトリー、ヴィンクーロ ホワイト、相模原みどりSCシュテルン

1位:グラシアミニJr.(勝点24)
2位:ヴィンクーロ ホワイト(勝点18)
3位:作の⼝ワンダー(勝点15)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
相模原みどりSCシュテルン:勝点+1

相模原 2年 マリンリーグ 12/27分まで全結果更新

清新グリーン、相模野SC、新磯モンキーズ、パッセオンセ、FCコラソン・ドイス、上溝リトル、ブリンカル キング、星が丘リトル

1位:相模野SC(勝点18)
2位:星が丘リトル(勝点13、得失点差9)
3位:上溝リトル(勝点13、得失点差6)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
新磯モンキーズ:勝点+2
上溝リトル:勝点+2
FCコラソン・ドイス:勝点+1
相模野SC:勝点+1
パッセオンセ:勝点+1

相模原 2年 サンリーグ 1/10まで全結果更新

相東ユナイテッドFCセカンド、上南ドリブラーズ、ミハタ グリーン、バディーSC中和⽥リバプール 、橋本ファイブキッカーズ、むげんニー、⼤沢ドロップ、相模台サンエスジュニア

1位:ミハタ グリーン(勝点17)
2位:バディーSC中和⽥リバプール (勝点16、得失点差+18)
3位:むげんニー(勝点16、得失点差+17)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
バディーSC中和⽥リバプール:勝点+2
ミハタ グリーン:勝点+1
上南ドリブラーズ:勝点+1

Fブロック(1年、U-7)

相模原 1年 スカイリーグ 1/11分まで全結果更新

星が丘チャイルド、⽥名ストロベリー 、ミハタ ブルー、相模原みどりSCアミータ、バディーSC中和⽥パリサンジェルマン、OK jr.FC、FCコラソン・ウン、相模野リトル、相東ユナイテッドFCファースト 、むげんイーチ 、グラシアミニ

1位:星が丘チャイルド(勝点24)
2位:相東ユナイテッドFCファースト(勝点20)
3位:FCコラソン・ウン(勝点16、得失点差+21)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
ミハタ ブルー:勝点+2
相模原みどりSCアミータ:勝点+1
相東ユナイテッドFCファースト :勝点+1
相模野リトル:勝点+1

少女ブロック

相模原 少女 スカイリーグ 全結果掲載

⼤沢フラワー、ミハタ レッド、⿅島ドリーマーズ、PASSERO、PASSEROミニ

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

1位:ミハタ レッド(勝点19)
2位:⼤沢フラワー(勝点18)
3位:PASSERO(勝点14)

PK勝ちで、リーグ戦表記載の勝点に加えられます。
PASSERO:勝点+1

参照サイト:鹿島キッカーズHP

多くの結果入力や情報を提供いただきありがとうございました。
また、今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!

関連記事

2020年度 第39回けやきカップサッカー大会(2020年9~10月)
5年生の部(U-11)  4年生の部(U-10)
3年生の部(U-9)    1年(U-7)・少女の部

2020年度 第50回相模原市スポーツ少年団サッカー大会(2020年9~12月)
U-12(高学年の部)・少女 U-10(中学年の部) U-8(低学年の部)

2020年度 第48回朝日新聞社杯争奪SFAカップサッカー大会(2021年1月~)
U-11(5年生の部)  U-10(4年生の部) U-9(3年生の部)
U-8(2年生の部)   U-7(1年生の部)・少女の部

県央リーグ
JFA U-12サッカーリーグ 2020 神奈川《FAリーグ》県央地区(2020年9月~)
2020年度 県央少年サッカーリーグ 5年生リーグ(2020年9月~2021年2月)
2020年度 県央少年サッカーリーグ 4年生リーグ(2020年9月~2021年2月)

県央大会
2020年度 第46回読売新聞社杯争奪県央少年サッカー大会 6年生大会(2020年10~11月)
2019年度 第45回読売新聞社杯争奪県央少年サッカー大会 6年生大会(2019年10月)
2020年度 第39回読売新聞社杯争奪県央少年サッカー大会 5年生大会(2020年10~11月)
2019年度 第38回読売新聞社杯争奪県央少年サッカー大会 5年生大会(2019年10月~2020年1月)
2020年度 第39回読売新聞社杯争奪県央少年サッカー大会 4年生大会(2020年11月)
2019年度 第38回読売新聞社杯争奪県央少年サッカー大会 4年生大会(2019年10月)
2020年度 第39回読売新聞社杯争奪県央少年サッカー大会 3年生大会(2020年10~11月)
2019年度 第38回県央少年サッカー大会 3年生大会(2019年11~12月)
2020年度 第39回読売新聞社杯争奪県央少年サッカー大会 2年生大会(2020年11月)
2019年度 第38回読売新聞社杯争県央少年サッカー大会 2年生大会(2019年11月)
2020年度 第39回読売新聞社杯争奪県央少年サッカー大会 1年生大会(2021年2月)
2019年度 第38回読売新聞社杯争奪県央少年サッカー大会 1年生大会(2020年2月)

お役立ち情報

2020年度 サッカーカレンダー【神奈川】年間スケジュール一覧

2020-2021 【神奈川県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

2020年度 神奈川県リーグ戦表一覧

2020年度全日本U-12サッカー大会一覧【47都道府県別】
2020年度U-11新人戦まとめ【47都道府県別】
2019年度 神奈川県 主要大会 (1~4種) 上位チームまとめ

【シリーズまとめ読み!】先輩保護者に聞く中学からのチームの選び方総集編
【U-15強豪チームに入りたい!】2021年度進路情報・2020年度の強豪チーム一覧
【神奈川県】第99回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】

保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
【人気記事!】トレセン特集・みんなが読んでるトレセン記事一覧
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全年代日本代表】2021スケジュール掲載!2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2020年度 相模原市少年サッカーリーグ

日程

2020年9月~2021年1月11日(月)

会場

相模原市内会場

大会概要

以下の情報は2018年度のものです。2020年度の情報はわかり次第掲載します。
情報をお待ちしています!

主催:相模原市サッカー協会

競技規則
・8人制
・同点の時はPK戦(3人)を行う。
勝点=勝(3)、PK勝(2)、PK負(1)、負(0)

2019年度6年の大会記事より引用

神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度 優勝チーム>
6年:上溝FC、ARTEブルー
5年:パッセ トラスパテ、橋本アタックス、ブレッサ・マイオ
4年:大沼ファルコン、清新ホップ、相模原みどりSCトライ
3年:つくい中央ベントレス、南JFCシューターズ、OSギャング
2年:星が丘リトル、大沼ラーク、清新グリーン
1年:グラシア ミニJr.、作の口ハッピー
少女:PASSERO
参照サイト:鹿島キッカーズHP

<2018年度 優勝チーム>
6年:相模野FCジュニア、MIYAKAMI グリーン、FCプリメーラ相模原セレソン
5年:相模原みどりSCマッシュ、ミハタ ウニ、清新ステップ
4年:星が丘イレブン、FCグラシアボーイ、ミハタ カツオ
3年:FCグラシアリトル、バディーSC中和田バイエルン、パッセサッカークラブプリメラ
2年:OSひよこ、ミハタ イカ、南JFCシューターズ
1年:大沼キッズ、FCコラソン・ウン
少女:鹿島ドリーマーズ
参照サイト:鹿島キッカーズHP

<2017年度 優勝チーム>
6年:相模台少年サッカークラブジュニア、橋本SCジュニア、SAGAMI中央FCエクリプス
5年:大沢FCリーブス、FCコラソン・スィンコ(A)、清新ステップ、麻溝SSSドリームス
4年:むげんヨミヨミ、上溝ジュニア、FCグラシアボーイ、FC PODEROSSA アマリージョ
3年:橋本リバティーズ、星が丘スターズ、ミハタイクラ(A)、FCグラシアリトル
2年:SHIRAYURI FC QUINTO、大沼ラーク、バディーSC中和田レアルマドリード
1年:大沼キッズ、南JFCシューターズ
少女:藤野なでしこ
参照サイト:鹿島キッカーズHP

最後に

各ブロックの優勝チームのみなさん、長期間のリーグ戦を制しての優勝おめでとうございます!
選手や関係者のみなさん、約5ヵ月間に渡るリーグ戦お疲れ様でした。
途中の段階での終了はとても残念ですが、今後の更なる飛躍を応援しています!

情報提供・閲覧はこちらから

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterえいたろう
東京都出身神奈川県在住の一男一女の母、えいたろうです。
2016年11月にジュニアサッカーNEWSのライターを始め、おかげさまで7シーズン目に突入。
初期に対応させていただいた大会の出場選手が、今では次、そして次の次のステージでがんばっている様子をあちこちで見つけ、うれしく思い応援しています。
薬剤師に加え、睡眠健康指導士初級の資格を取得しました。
どうぞよろしくお願いします。

マメルリハインコのまめりん🐦は、おしゃべりの達鳥まめきち🐦亡き後、甘えの矛先がヒトに変わり、人間語をマスターしようと練習しています♪
まずは自分の名前『まめりん』と言っているつもりのようです😅

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE