2020年11月15日から12月20日に行われる、第23回岡山県クラブユースサッカー新人大会の情報をお知らせします。
優勝はJフィールド岡山でした。おめでとうございます!
※こちらは公式結果ではありません。必ず公式結果をご確認ください。
2020年度 大会結果詳細
優勝:Jフィールド岡山
準優勝:岡山セゾン
第3位:ヴィパルテ
12/13 決勝
情報ありがとうございます!
⑩Jフィールド岡山 2 – 0 岡山セゾン
順位決定戦
⑨ヴィパルテ 1 – 1(PK 3 – 0) 岡山セゾン
⑪アルコバレーノ 3 – 1 Jフィールド津山
⑫総社ユナイテッド 1 – 0 JOLLITY笠岡
12/12 準決勝
一部結果掲載、情報お待ちしております!
⑤Jフィールド岡山 1 – 0 アヴァンサール
⑥ヴィパルテ 0 – 1 岡山セゾン
順位決定戦
⑦アルコバレーノ - JOLLITY笠岡
⑧総社ユナイテッド 0 – 2 Jフィールド津山
※LINEグループに情報いただきました
〇情報提供ありがとうございました。今後も大会・トレセン情報等ありましたら是非お寄せ下さい。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・2020年度第35回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 岡山県予選
・2020年度 サッカーカレンダー【岡山県】年間スケジュール一覧
・2019年度 サッカーカレンダー【岡山県】年間スケジュール一覧
・【高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
・【2020年度中学/クラブユース新人戦一覧】U-13・U-14の新鋭たちの大会特集!【47都道府県別】
コラム
・【中学生編】わが子を伸ばしたい!サッカー選手を伸ばす保護者とは?
・小食が心配!サッカーを頑張る中高生ママが明日からできる「羽生結弦式」食事サポート法!
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
12/6 決勝トーナメント 1回戦 一部結果掲載、情報お待ちしております!
①Jフィールド岡山 1 – 0 アルコバレーノ
②JOLLITY笠岡 1 – 2 アヴァンサール
③ヴィパルテ 1 – 5 総社ユナイテッド
④岡山セゾン - Jフィールド津山
リーグ戦績表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦績表を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
Aグループ あと1試合!12/5最終戦
Jフィールド岡山、総社ユナイテッド、アクート岡山、OHTAKA ACERO、ポルターレ玉野
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Bグループ 12/5最終結果更新
JOLLITY笠岡、Jフィールド津山、ソルテソロ、WILL、サルト
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Cグループ 12/5最終結果更新
アルコバレーノ、ヴィパルテ、FC岡山、灘崎、ディヴェルティール
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Dグループ 12/5最終結果更新
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
組合せ
(参照:FCポターレ玉野ブログ)
参照元:岡山県クラブユースサッカー連盟
2020年度 第23回岡山県クラブユースサッカー新人大会
<日程>
2020年11月15日(日)から12月20日(日)
<会場>
・水島緑地福田公園サッカー場 、福田陸上競技場、備前市総合運動公園多目的広場 、清音河川敷グランド、神原スポーツ人工芝、高梁川河川敷 他
<大会概要>
【主催】
(一財) 岡山県サッカー協会、岡山県サッカー協会第3種委員会
【主管】
岡山県クラブユースサッカー連盟
【競技方法】(仮)
・試合時間 :60分ゲーム(30分-30分)とし、インターバルは、10分以内。同点の場合、決勝・3位決定戦は5分ー5分の延長戦を行い、それでも勝敗がつかない場合、PK戦(5名)を行う。決勝、3位決定戦以外の試合で同点の場合、延長戦は行わずPK戦(5名)を行い勝敗を決し順位を決定する。
・予選リーグ:4ブロックに分け、リーグ戦を行う。引き分けた場合、暫定PK戦(5人)を行う。(勝ち点制 勝ち3点 引き分け1点 負け0)各ブロック順位の決定は、勝ち点⇒当該チームの勝敗⇒得失点⇒総得点の順で決定する。
・順位決定戦 : 予選リーグ戦各グループの上位2チームは、決勝トーナメントに進出する。
・決勝トーナメント:各ブロック上位2チームの8チームでのトーナメントとする。
・オープン参加チーム(準加盟)は、予選リーグは参戦できるが上位トーナメントには参戦できないこととする。
・プログレスリーグに参戦チームの参加は免状する。
・競技方法は日程、グランド状況により運営側の判断により変更する可能性がある。
※上位8チームは2021年日本クラブユース選手権岡山県予選のシードとする。
参照サイト:岡山県クラブユースサッカー連盟HP
岡山県内の地域ごとの最新情報はこちら
岡山少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝:JOLLITY笠岡
準優勝:Jフィールド津山
第3位:Jフィールド岡山
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:鷲羽FC
準優勝:Jフィールド岡山
第3位:ハジャス
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:Jフィールド岡山
準優勝:アルコバレーノ
第3位:アヴァンサール
結果詳細はこちら
最後に
優勝はJフィールド岡山の皆さんでした。おめでとうございます。
上位進出チームの皆様、来シーズンのシード権獲得おめでとうございます!