ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020年度 TOYOPET CUP(トヨペットカップ) 第47回岡山県少年サッカー優勝大会 優勝はレイSC!

1月24日から行われるTOYOPET 第47回岡山県少年サッカー優勝大会の情報をお知らせします。

見事、優勝の栄冠に輝いたのはレイSCでした!おめでとうございます。

3月7日(日)13:00~RSKでTV放送が予定されているようです。皆さんの勇姿を楽しみにしています!
参照:RSK ホームページ

2020年度 大会結果詳細

優勝:レイSC
準優勝:ファジアーノ岡山
第3位:オオタ

ベスト4

決勝(2/21)

14:00~レイSC 2-0 ファジアーノ岡山

3位決定戦(2/21)

13:00~ 総社北SC 0-1 オオタ

準決勝(2/21)

10:00~(1) 総社北SC 0-1 レイSC
11:00~(2) ファジアーノ岡山 0-0(PK3-2) オオタ

※LINEグループより情報を頂きました。

 

〇情報提供ありがとうございました。
大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

 

関連記事

2020年度 岡山県リーグ戦表一覧
2020年度 サッカーカレンダー【岡山県】年間スケジュール一覧
2020-2021 【岡山県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ 随時更新
【保護者情報】サッカー協会が男気!選手権完遂へ1000万円支援他、12/28~1/8 スポーツトレンドニュース一気読み!
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

予選リーグ(1/24,31)

【Bブロック】
予選リーグ(1/24)
灘崎 2-0 蒜山
灘崎 0-0 総社

【Cブロック】
代表決定戦(1/31)
総社北SC 0 – 3 笠岡FC
予選リーグ(1/24)
笠岡中央SS 4 – 0 勝山SSS
植月SS 3 – 0 三勲FC
FC西・御南 0 – 1 笠岡中央SS
三勲FC 0 – 8 笠岡FC
勝山SSS 0 – 5 総社北SC
笠岡FC 5 – 2 植月SS
総社北SC 1 – 0 FC西・御南
予選リーグ(1/31)
笠岡中央SS 0 – 1 総社北SC
勝山SSS 1 – 6 FC西・御南

【Dブロック】
代表決定戦(1/31)
Jフィールド津山 -  御津FC
予選リーグ(1/24,31)
Jフィールド津山 -  庄FC
Jフィールド津山 - 西大寺南SSS
Jフィールド津山 - 浦安FC

【Gブロック】
予選リーグ(1/24)
宇野 3-11 レイ
宇野 3-5 吉井
※美作FC欠場

【Jブロック】
代表決定戦(1/31)
ファジアーノ岡山
 5 – 1 OSS
予選リーグ(1/24)
ファジアーノ岡山 12 – 0 美川SC
ファジアーノ岡山 10 – 0 総社JFC

【Lブロック】
詳細情報おまちしております!


(画像参照サイト:吉備中央FC Facebook

【Mブロック】
代表決定戦(1/31)
久世SCが代表決定。
予選リーグ(1/24)
ラファーガ 2 – 3 福浜サンズ
中庄SC 0 – 5 山陽SC
城東台FC 1 – 4 ラファーガ
山陽SC 0 – 3 久世SC
久世SC 12 – 0 中庄SC
井原少年FC 3 – 0 城東台FC
予選リーグ(1/31)
ラファーガ  –  井原少年FC
福浜サンズ  –  城東台FC

【Pブロック】
代表決定戦(1/31)
オオタ 7-0 FC Viparte
予選リーグ(1/24)
FC Viparte 6-0 福浜
FC Viparte 2-1 矢掛

予選ラウンド組合せ

TOYOPET CUP(トヨペットカップ) 第47回岡山県少年サッカー優勝大会

<日程>
  • 【予選ラウンド】
    第1日目…1月24日(日) 県南各会場
    第2日目…1月31日(日) 県南各会場
  • 【決勝ラウンド】
    第1日目…2月14日(日) [Best-16]
    備前市総合運動公園多目的競技場
    第2日目…2月21日(土) [準決勝、3位決定戦、決勝戦]
    備前市総合運動公園多目的競技場

参照サイト:総社JFC Facebook

<大会概要>

わかり次第掲載します。

〇注意事項(コロナ下の為以下にご注意ください)〇
①選手、スタッフ、観戦者は、添付の健康チェックシートへ必要事項を記入し、チームで取り纏め各チームで保管ください。
②選手、スタッフ、観戦者は、添付の入場者リストへ 必要事項を記入し、本部へ提出ください。
③グランド内への入場は、選手、スタッフのみとします。
④保護者等の試合観戦については、自チームの試合時のみ指定された観戦エリアで観戦ください。 自チームの試合が終わり次第、速やかにグランド外へ退場をお願い致します。(各チームで確実にコントロールをお願いします)なお、会場(施設)の人数制限に伴い、観戦者(選手、スタッフを除く)は15名/1チーム以内を厳守ください。
⑤観戦者のグランドへの入退場は、体育館横からのみとします。
入場時には手指消毒を必ず実施ください。(観戦者用に手指消毒液を準備します)
⑥選手、スタッフは各チームにて、手洗い、 手指消毒の準備と徹底をお願い致します
⑦観戦者のトイレは、宿泊棟または大体育館のトイレを利用ください。

参照サイト:ひらつFC HP

<開催可否の検討内容>

2021年1月8日期限で、参加全チームに下記条件を追加する事への賛同を募っている状況とのことです。

[追加条件]予選会から県大会すべて
◆完全無観客試合:フェンス外、フェンスから離れての観戦および駐車場または公道からの観戦も厳禁。ただし、県対価にについての緊急用入場人数については改めて決定し案内します。

また、以下の状況になったら開催断念
1)条件に賛同できないチームがあった場合(基本は全チームに賛同いただいての開催方針です)
2)1)にいちじるしく、非協力のチームが発覚した場合
3)急なコロナ感染増でステージ4(イベント自粛)になった場合は、緊急事態宣言発令有無に関わらず
※12月24日現在、岡山県はステージ3です

岡山県内の地域ごとの最新情報はこちら
岡山少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝:オオタFC
準優勝:ファジアーノ岡山U-12
第3位:FC Viparte
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS

<2018年度>
優勝:Jフィールド岡山Jr.
準優勝:ピナクル倉敷FC
第3位:Jフィールド津山SC
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝:ファジアーノ岡山U-12
準優勝:Jフィールド岡山Jr
第3位:Jフィールド津山SC
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS

最後に

出場チームの皆さん、お疲れさまでした。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE