ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

鳥栖10人感染、J初クラスターで15日の試合絶望!Jリーグカップ 8強出そろう、カズは最年長出場記録更新!ほか 8/10~8/14スポーツトレンドニュース一気読み!

1週間のスポーツ・サッカー界の動きを全部まとめて一気読み!

サッカーの動き

鳥栖10人感染でJ初クラスター、15日の試合絶望

同日開催予定のルヴァン杯広島-鳥栖は中止となり、クラブは当面の活動を自粛。J1では15日のG大阪戦開催が絶望的となり、Jリーグ全体が厳しい状況に追い込まれた。

サッカー香川、ボール千個を寄贈 豪雨災害の熊本県に

サッカー元日本代表の香川真司(サラゴサ)が7月の豪雨災害に遭った熊本県内の小学校やサッカークラブに向け、サッカーボール千個を寄贈すると13日、マネジメント会社が発表した。

サッカー Jリーグカップ 8強が出そろう

Jリーグカップは、新型コロナウイルスの影響で各チームが総当たりで2回ずつ対戦することになっていた1次リーグを1回ずつの対戦に減らすなど大会方式が変更され、12日の第3節が1次リーグの最終戦になりました。

日本代表、2020年は試合数ゼロか。過去60年以上で初の異常事態に

今年10月と11月に開催が予定されていた2022年カタールワールドカップ・アジア2次予選兼2023年アジアカップ予選の試合は、来年に延期されることが12日に発表された。

スポーツの動き

日テレ、スポーツ個人指導サービスをリリース 卓球は元リコー・原田隆雅氏らがコーチ担当

コーチには各競技の豪華メンバーが名を連ねており、野球界から元千葉ロッテマリーンズの“幕張の防波堤”こと小林雅英氏や元ヤクルトスワローズの守備職人・大引啓次氏、卓球の指導については、実業団リコー卓球部で活躍した原田隆雅氏(礼武卓球道場)、アテネ五輪卓球日本代表の新井周氏らが担当する。

[甲子園交流試合]白スパイクが新鮮! 熱中症予防に効果もあるが……

第3日までの出場14校中、半数の7校が白スパイクだった。これまで、球児のスパイクといえば黒一色。日本高野連は規定で、黒しか認めていなかったためだ。だが今年度から、白色のスパイクも認められた

部活の暴力防止へ、脱「密室」 保護者に練習を生配信

下級生の保護者からの全柔連への通報と、「組み合わせに実力差があり、下級生に恐怖や威圧は感じさせたが、暴力行為はなかった」という学校側の主張は最後まで食い違ったが、いずれにしろ、透明性を高めることにした。

「大坂なおみ」が女の子のスポーツ体験を向上&人生を変える!

テニスプレイヤー・大坂なおみ選手が、女の子のスポーツ体験を向上し、人生を変える「プレー・アカデミー with 大坂なおみ」を今月初旬に設立。社会貢献活動をおこなう「ローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団」および「ナイキ」との連携により実現した。

イベントもスポーツも 進む消費のオンライン化、課題は「五感」

消費行動のオンライン化が進むいっぽうで、失われているものがあるという。「デパ地下でおいしそうなにおいに誘われてつい買ってしまうとか、ショップの店員が勧めてくれた服を着てみたらコーディネートが良くて衝動買いしてしまうとか、そういう五感を使う機会が失われている」と指摘する。

スポーツクライミング 半年ぶり全国大会 女子は16歳の森が優勝

また、東京オリンピックの代表に内定していて、今大会では4位に終わった※ナラサキ智亜選手は「テンポよく登ることができる得意なルートだったが、最後の動きの選択がうまくいかなかった。もう一度、3種目すべての基礎を上げて東京オリンピックに向かっていきたい」と話していました。

スポーツクラブが売り上げ激減、コロナで身の細る思い

セントラルスポーツ、ルネサンスの専業大手も事情は同じだ。売上高の減少幅はセントラル60.5%、ルネサンス65.6%に上り、そろって営業赤字に転落。政府の緊急事態宣言と自治体による休業要請に伴い、4月から5月にかけてほぼ2カ月間、臨時休業や営業時間短縮を実施したことが理由だ。

メジャーリーグで禁止されているはずの大乱闘起こる

この乱闘劇でラウレアーノとアスレチックスのアレン捕手が退場になった。
メジャーリーグでは今季、新型コロナ対策として乱闘が禁止されている。

コロナ関連

新型コロナウイルスに罹患したアスリートがスポーツへ復帰する際の留意事項 オランダ心臓病学会

以上の推奨事項に関し著者らは、「アスリートのCOVID-19に関するデータが不足しているため、この推奨事項のすべては専門家のコンセンサスに基づくものだ。COVID-19に関する報告が急速に増えていることから、この声明は最新の査読を経て公開された論文および国際機関の勧告を参照して解釈すべき。アスリートのSARS-CoV‑2感染からの回復プロセスに関するエビデンスを得るため、これに特化したレジストリが必要とされる」と述べている。

関連記事

【Jリーグカップ】プライムステージ進出ベスト8決定!今年は8/12に行われた第3節が1次リーグ最終戦!

サッカーを止めないために、今、私たちができること~自分で自分にきちんとアラートを出そう!~感染拡大防止のために一人一人ができること

【JFA/JPFAチャリティーオークション開催!】新型コロナ対策 サッカーファミリー支援(8/11~16、8/17~23、8/24~30、8/31~9/6、9/7~13)

【熱中症対策に白スパイク!?】真夏のサッカーは足元にも暑さ対策を!

『マスク着用に警鐘!』サッカー・屋外スポーツ時の熱中症や呼吸不全の危険性に提言【日本臨床スポーツ医学会・日本臨床運動療法会が共同声明発表】

この記事を書いたライター

JUNIORSOCCER NEWSWriterchoco
ライターを始めて4年経ちました。
わたし自身もサッカー少年3兄弟の母です。
週末、息子の試合の追っかけをしては、チームの成長を感じ幸せな気持ちになる日々を送っています。

サッカーを頑張る選手たち、それを支える保護者や指導者の方々。
サッカーに関わるすべての方に寄り添えるような記事が書けるよう、これからも精進していきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro