ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

福岡 2/19 スポーツフィールドPACIFIC筑紫野kidsサッカー大会開催!

福岡県筑紫野市にあるフットサル施設「スポーツフィールドPACIFIC筑紫野」では2月19日(日)に開催するKidsサッカー大会に参加して頂けるチームを募集しております!
詳しくは下記をご覧ください。

『スポーツフィールドPACIFIC筑紫野kidsサッカー大会』

【 趣 旨 】

この年代の子供達に、試合とボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供するとともに サッカー選手になる夢を持ち子供たちに心身の健全な発育・発達を助長することを目的とする。

【 主 催 】

スポーツフィールドPACIFIC筑紫野

【 日 程 】

平成29年2月19日(日)U8カテゴリー

【 会 場 】

スポーツフィールドPACIFIC筑紫野(筑紫野市天拝坂2-3-5)
スパイク禁止・トレーニングシューズでお願いいたします。
[sc name=”newadsense”]

【参加チーム】

U8・・・8チーム(5人制)
単独・グループ・合同いずれも可(責任ある引率者(保護者可の帯同・審判不要)

【 参 加 費 】

1チーム¥3000

【 競技方法 】

ルールは、2015年度(財)日本サッカー協会競技規則に準ずるが、ローカル・ルール を以下のように設ける。
1.5人制とする。
2.ゴールキックはペナルティエリアのライン上より行う。
3.ペナルティキックはペナルティエリアのライン上より行う。
4.サイドラインからボールが出た場合はキックインとする。
5.オフサイドはなしとする。
6.キックオフから直接ゴールは無しとする。ゴールした場合は相手チームのゴールキック。
7.フリーキック時の壁の位置は6mとする。
8.試合開始・終了の笛は本部にて行い試合時間は、16分(8-2-8)とする。
9.交代できる選手の人数は自由とする。
10.ユニフォームが無い場合はビブス着用も許可する。 ※ユニフォームが互いに同色の場合は相互協議にて決定する。
11.試合終了後のベンチへのあいさつは無しとする。

【 ピッチ規格 】

タッチライン:33.5m、ゴールライン:15m、サークル:半径5m ペナルティマーク:6m、コーナーアーク:半径0.3mとする。ゴールサイズは、3mゴールでフットサル用を使用する。

【 審 判 】

審判は大会本部より準備致します。(1人審判制)
[sc name=”newadsense”]

【 そ の 他 】

1.ベンチから指導者の試合に関するプレーへの直接的な指示も原則禁止とします。PLAYERS・FIRST!
2.試合は原則雨天の場合でも決行します。ただし、荒天となり中止する場合には当日の 7:00までに代表者へ連絡します。
3.開会式は行いません。試合時間に合わせてご来場ください。
4.駐車場に限りがありますので、1チーム7台とさせて頂きます。
5.駐車場は芝生駐車場にお願いいたします。(事故等はすべて自己責任となります。) 係り員の指示に従って駐車をお願い致します。
6.観戦をする際はフェンスの外からお願い致します。(コート内は選手・コーチのみ) 保護者からのコーチングや野次、審判へのクレームは禁止。
7.テントの設置は指定された場所にお願い致します。
8.試合会場では、係員の指示に従い、マナーの向上を心掛けてください。(特に会場での飲酒は禁止、タバコの吸い殻、ゴミ等の持ち帰りを徹底してください)
9.当日の怪我等については各チームにて対応をお願い致します。

【 表 彰 】

各カテゴリー優勝:1チーム、準優勝:1チーム

【 問合せ先 】

大会事務局 榎下 淳志
TEL :092-555-5522
E-mail: sportsfiled_chikushino@yahoo.co.jp

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE