ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

県立東稜高校 Webオープンスクール 8/3~8/8開催 2020年度 熊本

熊本県熊本市の「県立東稜高校」では、現中学3年生(2021年4月に新高校1年生)および保護者を対象とした体験練習会が実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。

2020年度 熊本県立東稜高校 Webオープンスクール・部活動説明会

対象

中学3年生および保護者、中学校の先生方

募集人数

主催学校のHPには記載なし。

日時

2020年8月3日(月)~8日(土)
7:00~21:00
※上記のうち、御希望の時間帯に御参加ください。

会場

オンラインで実施

内容

動画による説明(予定、動画視聴時間は60分程度の予定です。)
(1)第1部 学校生活
(2)第2部 コース説明
(3)第3部 部活動
(4)第4部 保護者向け説明・東稜寮について

申込み方法

お申し込み期間:7月1日(水)~28日(火)

主催学校HPの登録フォームからお申し込みください。(7月1日(水)以降、申込フォームが掲載されます。
お申し込みいただく際に登録いただいたメールアドレスに、オープンスクール参加の方法が送信されます。

★詳細説明プリントはこちらです。※主催高校HPが開きます。
★お申し込みフォームはこちらです。※主催高校HPが開きます。

締め切り

2020年7月28日(火)

その他

個人単位での申し込みとなります。参加を希望される方は、個人でウェブから登録申し込みをしてください。
登録にはメールアドレスが必要です。ネット環境がない場合は、中学校の先生に相談してください。

問い合わせ

東稜高校研究企画兼情報管理部 緒方 先生
〒862-0933 熊本県熊本市東区小峯4丁目5-10
TEL:096-369-1008
MAIL:ogata-k-tz@mail.bears.ed.jp

参照・引用:東稜高校HP

2019-2020 【熊本県】セレクション・体験練習会 募集情報はこちら
2020-2021 【熊本県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
熊本県内の地域ごとの最新情報はこちら
熊本少年サッカー応援団
関連記事

【高校サッカー】部活見学・体験したい!そんなとき、気を付けたいマナー・NG例
高校サッカー部員が「部活辞めるってよ」となる4つの理由

各高校・チームの活躍はこちらでチェック!
【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
【2020年度高円宮U-18リーグ】昇格をかけての軌跡【47都道府県別】
【2020年度 男子インターハイ】令和2年高校総体 【47都道府県まとめ】
【2020年度 女子インターハイ】令和2年高校総体【47都道府県まとめ】

【2019年度高円宮U-18リーグ】昇格をかけての軌跡【47都道府県別】
【2019年度 男子インターハイ】47都道府県
【2019年度女子インターハイ】47都道府県
【2019年度男子サッカー選手権】47都道府県
【2019年度女子サッカー選手権】47都道府県
【2019年度高校新人戦】47都道府県

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスター冬馬 瑠莉
Ruri Toma
熊本市在住。2017年1月からジュニアサッカーNEWSでライターをしています。

私には二人の息子をもつ母として、小さな夢があります。
その一つが、いつか息子の運転する車の助手席にのること。
もちろん彼女よりも先に乗りたいという野望付きですw
そして今年の春、その夢が叶いました。
意外に長男の運転が上手で、ちょっと拍子抜けした感はありましたが車庫入れに苦戦するところはまだまだです( *´艸`)

次の夢は、次男がお酒を飲める年齢になったら家族4人でお酒をたのしむことかな♪
あと4年後になりますが、その時を待ちながら息子たちの成長を見守りたいと思っています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro