2020年度 第27回別府いで湯ライオンズクラブ旗争奪少年サッカー交流大会の情報をお知らせします。
優勝は四日市南!おめでとうございます。
3日間激闘が繰り広げられたことでしょう。
徐々に大会も始まってきました。各チームの今後の活躍を期待しています。
優勝した四日市南SSCの皆さん!
大分少年サッカー応援団より頂きました。
2020年度 大会結果詳細
最終結果
優勝:四日市南SSC
準優勝:ミネルバUー12
第3位:ブルーウイング
1位リーグ
ミネルバUー12 0-0 ブルーウイング
四日市南SSC 2-0 ブルーウイング
四日市南SSC 1-1 ミネルバUー12
大分少年サッカー応援団より頂きました。
7月26日組合せ
大分少年サッカー応援団より頂きました!
組合せ
参照元:四日市南 ブログ
関連記事
- 2020年度 第44回大分県スポーツ少年団サッカー交流大会 知事杯・大分合同新聞社旗争奪
- 2020年度 大分県リーグ戦表一覧
- 2020年度 サッカーカレンダー【大分】年間スケジュール一覧
- サッカー用語辞典【初心者保護者からベテラン保護者まで】
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
2020年度 第27回別府いで湯ライオンズクラブ旗争奪少年サッカー交流大会
<日程>
2020年7月24日(金)~26日(日)
<会場>
<大会概要>
レギュレーション
主 催 別府いでゆライオンズクラブ、別府市サッカー協会
主 管 別府市サッカー協会少年委員会
後 援 大分県サッカー協会(社)、別府市、別府市教育委員会
試 合 方 法 (1)第1次、第2次予選リーグ及び順位別トーナメントとする。
(2)試合時間は、全試合において15-5-15分の30分ゲームとする。
※炎天の場合、7-1-7-3-7-1-7分という試合形式をとる
(3)第1次、第2次予選リーグにおいては、延長戦はなく勝点方式(勝3、分1、負0)で順位を決定する。なお、勝点が同じ場合は、①得失点差②当該チームの対戦③コイントスの順番で順位を決定する。
(4)順位別トーナメントで同点の場合は、コイントスにおいて次回進出チームを決定する。ただし、決勝(1位)トーナメントの決勝戦のみ勝敗が決しない場合はPK戦で決する。
(5)大会本部が試合途中の飲水タイムの実施を判断した場合、主審は時計を止めずにランニングタイムで行う。各チームは飲水タイムの準備しておくこと。
(6)試合球は公認4号球とし各チームの持ちよりとする。
(7)交替は自由(8人制と同様にGK以外の交代はインプレ―中でも可)
(8)11人制で行い、ゴールは少年用を使用する。
◎試合方法 ①・1日目の第1次予選リーグは、参加32チームを4チームずつ8パートに分け、総当りのリーグ戦を行い、パート内の順位を決定する。
・2日目の第2次予選 順位別リーグは、1日目のア~エ パートの1位・2位8チームがAとBの2つのパート、ア~エ パート3位・4位8チームがCとDの2つのパートに分かれそれぞれリーグ戦を行い、AとBでは1位~4位を決定、EとFでは5位~8位を決定する。
オ~ク パートも同様に1位・2位8チームがEとFの2つのパートに分かれ1位~4位を決定。同じく3位・4位8チームはGとHの2つのパートに分かれて5位~8位を決定する。
・3日目は、2日目の結果の順位でそれぞれの順位別トーナメントを行う。
②第1次、第2次予選 順位別リーグは、延長戦はなく勝点方式(勝3、分1、負0)で順位を決定する。
なお、勝点が同じ場合は、①得失点差②当該チームの対戦③コイントスの順番で順位を決定する。
③試合時間は、全ての試合において30分ゲームとする。
ただし、決勝トーナメント決勝戦のみ40分ゲームとする。
④決勝(1位)トーナメント、順位別トーナメント戦で同点の場合はコイントスにおいて次回進出チームを決定する。
ただし、決勝トーナメント決勝戦のみ勝敗が決しない場合はPK戦で決定する
※上記は2019年度を参考にしていますので、2020年度は分かり次第掲載いたします。
大分県内の地域ごとの最新情報はこちら
大分少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝:スマイス・セレソン(大分)
準優勝:プレジャー(佐賀)
第3位:中井SS(福岡)
結果詳細はジュニアサッカーNEWS
<2018年度>
優勝:中井SS
準優勝:スマイスセレソン
第3位:ドリームキッズ
参照元:別府市サッカー協会
<2017年度>
優勝:城北FC
準優勝:長崎ドリーム
第3位:ミネルバA
詳細はジュニアサッカーNEWS
最後に
優勝は四日市南!おめでとうございます。
3日間激闘が繰り広げられたことでしょう。
徐々に大会も始まってきました。各チームの今後の活躍を期待しています。