2019年7月20日(土)21日(日)22日(月)に開催される2019年度第26回別府いでゆライオンズクラブ旗争奪少年サッカー交流大会。
優勝はスマイス・セレソン!おめでとうございます。
雨の中お疲れ様でした。
各チーム次回も頑張ってください☆
最終結果
優勝:スマイス・セレソン(大分)
準優勝:プレジャー(佐賀)
第3位:中井SS(福岡)
優勝したスマイスセレソンの皆さん
参照元:スマイスセレソン FB
2019年度 大会結果詳細
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
【決勝戦】
スマイス・セレソンU-12 1-0 プレジャーSC
【準決勝】
スマイス・セレソンU-12 0-0 中井SS
(ctスマイス◯)
プレジャーSC 2-0 ブルーウイングFC
7月22日(月)順位トーナメント組合わせ
7月21日(日)結果
情報いただきました!いつもありがとうございます。
予選リーグ 7月20日(土)
組合せ
参照元:穴生JFC HP
関連記事
・2019年度第43回大分県スポーツ少年団サッカー交流大会 知事杯・大分合同新聞社旗争奪
・2019年度第8回全日本不動産協会杯争奪少年サッカー大会(ラビットカップ)
・2019年度 大分県リーグ表一覧
・2019年度第13回宇佐市みなと祭サッカーフェスティバル【U-12・10】
・2019年度 JFAバーモントカップ第29回 全日本少年フットサル大会 大分大会
・わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
・足が遅くても「初速」の速さを追求すればスピードを克服できる―岡崎選手に学ぶ鈍足の努力―
・部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
・身長や体格で悩まないために!管理栄養士・スポーツ栄養アドバイザー推奨の体づくり法とは
・保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
2019年度第26回別府いでゆライオンズクラブ旗争奪少年サッカー交流大会
<日程>
2019年7月20日(土)21日(日)22日(月)
<会場>
別府市営実相寺天然芝G・人工芝G、多目的G(2面)、野口原総合運動場
<大会概要>
主 催 別府いでゆライオンズクラブ、別府市サッカー協会
主 管 別府市サッカー協会少年委員会
後 援 大分県サッカー協会(社)、別府市、別府市教育委員会
試 合 方 法 (1)第1次、第2次予選リーグ及び順位別トーナメントとする。
(2)試合時間は、全試合において15-5-15分の30分ゲームとする。
※炎天の場合、7-1-7-3-7-1-7分という試合形式をとる
(3)第1次、第2次予選リーグにおいては、延長戦はなく勝点方式(勝3、分1、負0)で順位を決定する。なお、勝点が同じ場合は、①得失点差②当該チームの対戦③コイントスの順番で順位を決定する。
(4)順位別トーナメントで同点の場合は、コイントスにおいて次回進出チームを決定する。ただし、決勝(1位)トーナメントの決勝戦のみ勝敗が決しない場合はPK戦で決する。
(5)大会本部が試合途中の飲水タイムの実施を判断した場合、主審は時計を止めずにランニングタイムで行う。各チームは飲水タイムの準備しておくこと。
(6)試合球は公認4号球とし各チームの持ちよりとする。
(7)交替は自由(8人制と同様にGK以外の交代はインプレ―中でも可)
(8)11人制で行い、ゴールは少年用を使用する。
◎試合方法 ①・1日目の第1次予選リーグは、参加32チームを4チームずつ8パートに分け、総当りのリーグ戦を行い、パート内の順位を決定する。
・2日目の第2次予選 順位別リーグは、1日目のア~エ パートの1位・2位8チームがAとBの2つのパート、ア~エ パート3位・4位8チームがCとDの2つのパートに分かれそれぞれリーグ戦を行い、AとBでは1位~4位を決定、EとFでは5位~8位を決定する。
オ~ク パートも同様に1位・2位8チームがEとFの2つのパートに分かれ1位~4位を決定。同じく3位・4位8チームはGとHの2つのパートに分かれて5位~8位を決定する。
・3日目は、2日目の結果の順位でそれぞれの順位別トーナメントを行う。
②第1次、第2次予選 順位別リーグは、延長戦はなく勝点方式(勝3、分1、負0)で順位を決定する。
なお、勝点が同じ場合は、①得失点差②当該チームの対戦③コイントスの順番で順位を決定する。
③試合時間は、全ての試合において30分ゲームとする。
ただし、決勝トーナメント決勝戦のみ40分ゲームとする。
④決勝(1位)トーナメント、順位別トーナメント戦で同点の場合はコイントスにおいて次回進出チームを決定する。
ただし、決勝トーナメント決勝戦のみ勝敗が決しない場合はPK戦で決定する
大分県内の地域ごとの最新情報はこちら
大分少年サッカー応援団福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団佐賀県内の地域ごとの最新情報はこちら
佐賀少年サッカー応援団沖縄県内の地域ごとの最新情報はこちら
沖縄少年サッカー応援団宮崎県内の地域ごとの最新情報はこちら
宮崎少年サッカー応援団熊本県内の地域ごとの最新情報はこちら
熊本少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:中井SS
準優勝:スマイスセレソン
第3位:ドリームキッズ
参照元:別府市サッカー協会
<2017年度>
優勝:城北FC
準優勝:長崎ドリーム
第3位:ミネルバA
詳細はジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
優勝:中井SS
準優勝:プレジャーSC
3位:スマイス・セレソン
詳細はジュニアサッカーNEWS
最後に
優勝はスマイス・セレソン!おめでとうございます。
雨の中お疲れ様でした。
各チーム次回も頑張ってください☆
大会関係者の皆様、チーム・保護者の皆様お疲れ様でした。