8月16日に2020年度天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会大分県代表決定戦が行われました。
感染予防対策のため無観客での開催となりましたが、大分県代表はヴェルスパ大分に決定しました。
天皇杯1回戦(9/16)では宮崎県代表チームと対戦いたします。
2020年度 大会結果詳細
優勝:ヴェルスパ大分
準優勝:日本文理大学
結果 8/16
会場:昭和電工サッカー・ラグビー場Aコート
10:00
ヴェルスパ大分 3–0 日本文理大学
〇情報提供ありがとうございました!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
2020年度天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会大分県代表決定戦
<日程>
2020年8月16日(日)
<会場>
昭和電工サッカー・ラグビー場Aコート
<大会概要>
勝利チームは「天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会」の出場権を獲得。
参照:ヴェルスパ大分HP
参加資格
2020年度一般社団法人大分県サッカー協会に所属し、(公財)日本サッカー協会に登録されたJFL、1種所属であって次の資格を有するものに限る。
・JFL出場のチームは自動的に今大会の決勝戦より参加させる事とする。
・1種所属のチームは、社会人委員会より3チーム、大学委員会より1チームが参加できる。
・参加選手は、他のチームと二重登録されていないこと。
・外国籍選手については、5名までエントリーを認め、3名が出場できる。
・あらかじめエントリー表に登録をしている選手であり、2020年4月16日までにJFA登録をした選手は試合に出場をさせることができる。ただし同大会に(他県での予選を含む)エントリーしている選手は出場できない。
競技規定
①5チームによるトーナメント方式で代表を決定する。
②競技時間90分、インターバルは15分とし、勝敗が決しない場合はPK方式で次回戦進出を決定する。
ただし、決勝戦のみ延長20分を行い、なお決しない場合は、PK方式にて優勝チームを決定する。
なお落雷など荒天時により試合が中断または中止になった場合は、再試合を含めその後の対応を大会運営本部にて協議し代表を決定する。
③競技規則は(公財)日本サッカー協会競技規則による。
④選手交替は試合前に提出された最大5名の交代要員の中から主審の許可を得て3名まで認められる。
⑤退場処分を受けた選手は、次回戦の出場を自動的に停止し、その後の処置については、大会規律委員会の決定に従う。
警告が2回になった選手は、次回戦の出場を停止する。
ただし決勝戦まで勝ち上がったチームは試合数が違うため、累積警告による出場停止処分は課さないものとする。
参照元:DNPコミュニケーションデザイン
※上記は2019年度を参考にしていますので、2020年度は分かり次第掲載いたします。
大分県内の地域ごとの最新情報はこちら
大分少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝:ヴェルスパ大分
準優勝:日本文理大学学友会サッカー部
第3位:日本製鉄大分サッカー部
結果詳細はジュニアサッカーNEWS
<2018年度>
優勝:ヴェルスパ大分
準優勝:日本文理大学
結果詳細は日本サッカー協会
<2017年度>
優勝:ヴェルスパ大分
準優勝:新日鉄住金大分
結果詳細は日本サッカー協会
最後に
ヴェルスパ大分の皆さんおめでとうございます!大分県代表として頑張ってください。