2020年度第47回宮崎県高校総体大会サッカー競技(男子)の大会情報をお知らせいたします。
5月7日、宮崎県高等学校体育連盟は生徒らの安全面を最優先に判断し第47回県高校総合体育大会(県高校総体)の中止を発表しました。
参照:宮崎日日新聞
2020年度 大会結果詳細
大会中止
〇情報提供ありがとうございました
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
組み合わせ
関連記事
2020高校総体
・【2020年度 男子インターハイ】令和2年高校総体 【47都道府県まとめ】
・2020年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技(男子)インターハイ
・【中止】2020年度第72回 全九州高等学校サッカー競技大会
U-18情報
・2020年度 高円宮杯U-18プリンスリーグ九州
・2020高円宮杯U-18サッカーリーグ宮崎
・2019年度宮崎県高校新人総合体育大会 サッカー競技 男子
おすすめ情報
・2020年度 サッカーカレンダー【宮崎県】年間スケジュール一覧
・【宮崎県】第98回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
・【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
・【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2020年度第47回宮崎県高校総体大会サッカー競技第73回サッカー競技大会 男子
日程
大会中止
2019年度は5月
会場
わかり次第掲載します。
大会概要
【競技規則】
①試合はト-ナメントで行う。3位決定戦は行わない。
②1チ-ムは交替員を含めて20名以内とする。
③試合時間は70分とする。勝敗が決しない時は20分延長し、なお決しない時は、PK方式によって次回出場チームを決定する。
④競技は2020年度日本サッカ-協会制定の「サッカ-競技規則」による。
・本大会男子優勝チームは、全国大会および九州大会の参加資格を得る。2位のチームは、九州大会に参加の資格を得る。
(参照サイト:2019年度大会)
2020年度は大会中止になりました
宮崎県内の地域ごとの最新情報はこちら
宮崎少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝:日章学園高校(4連覇)
準優勝:宮崎日大高校
第3位:鵬翔高校・日南学園高校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2018年度>
優勝:日章学園高校
準優勝:宮崎日大高校
第3位:都城高校、鵬翔高校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
優勝:日章学園高校
準優勝:鵬翔高校
3位:宮崎日大高校、都城工業高校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
最後に
大会中止になりました