2020年12月6日(日)に行われた「2020年度 OKAYA CUP 東海ユースサッカー大会 少女の部」の情報をお知らせいたします。
ヤマハスタジアムで行われた東海大会は、静岡代表のクワトロガールズが1回戦を3-1、決勝を5-1で勝利し、見事2020年度優勝の栄冠に輝きました。クワトロガールズのみなさん、おめでとうございます!
▽優勝のクワトロガールズのみなさん
写真参照:クワトロガールズHP
2020年度 大会結果詳細
優勝 :クワトロガールズ(静岡)
準優勝:西濃女子アカデミ―(岐阜)
第3位:三重FCクイーンズ(三重)
第4位:名古屋98FC(愛知)
フェアプレー賞:三重FCクイーンズ(三重)
敢闘賞:名古屋98FC(愛知)
結果(12/6)
▽静岡県ジュビロスタジアム
<決勝>
13:40 西濃女子アカデミ― 1-5 クワトロガールズ
<3位決定戦>
13:40 三重FCクイーンズ 0-0(PK3-2)名古屋98FC
<1回戦>
11:10 三重FCクイーンズ 0-0(PK1-2)西濃女子アカデミー
11:10 名古屋98FC 1-3 クワトロガールズ
情報提供のご協力ありがとうございました。
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・2020年度 フジパンカップ ユースU-12 サッカー大会 少女の部 東海大会
・2019年度 フジパンカップ ユースU-12 サッカー大会 少女の部 東海大会
・【東海エリア】2020年度女子サッカー進路 選手出身チーム&中学情報一覧
・ 【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
・【2020年度U-11新人戦まとめ】2021年5月の全国大会をめざせ!【47都道府県別】
・あなたのお子様はどのタイプ??タイプ別「やる気スイッチ」の押し方
・サッカーを始めたばかりの子を持つ親が知っておきたい「7つのこと」とは?
2020年度 OKAYA CUP 東海ユースU-10<少女の部>サッカー大会
<日程>
2020年12月6日(日)
<会場>
静岡県ジュビロスタジアム
<大会概要>
主催
一般社団法人東海サッカー協会
主管
一般社団法人東海サッカー協会4種委員会
公益財団法人 愛知県サッカー協会 4種委員会
出場チーム
公益財団法人日本サッカー協会に個人登録された小学4年生以下の選手で構成するチーム
【少年の部】 静岡県・三重県・愛知県・岐阜県 各2チーム
【少女の部】 静岡県・三重県・愛知県・岐阜県 各1チーム
試合
・4チームによるトーナメント方式にて勝敗を決する。
・前・後半制(15分-5分-15分)
・同点の場合は即3人ずつのPK方式とする。以後サドンデス方式。
・「交代して退いた選手が再び出場できる」自由交代制とする。
大会概要抜粋(参照:愛知県サッカー協会Facebook)
2020年度 県予選の結果
愛知
名古屋98FC
▽OKAYA CUP/オカヤカップ 愛知県小学生女子U-10サッカー選手権大会
静岡
クワトロガールズ
▽2020年度 カトレアカップミニ(U-10)少女8人制サッカー大会
岐阜
西濃女子アカデミー
▽2020年度 第1回OKAYAカップU-10【女子】サッカー大会 岐阜県大会
三重
三重FCクイーンズ
▽第1回 OKAYA CUP 三重県女子U10サッカー大会2020
地域ごとの最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団過去の大会結果
2020年度が第1回大会です。
最後に
クワトロガールズのみなさん、優勝おめでとうございます!
各県代表との真剣勝負は参加されたみなさんにとって素晴らしい経験となったのではないでしょうか。参加された全チームの皆さん、お疲れ様でした!