ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020年度 香川県ジュニアサッカーリーグU-11 全結果掲載

「香川県ジュニアサッカーリーグU-11の部」の情報をお知らせします。

参照サイト:香川県サッカー協会

2020年度 大会結果詳細

1部
優勝:DESAFIO(E)
準優勝:高松第一
3位:朝比奈
4位:宇多津(N)
5位:香西
6位:こやま(R)
7位:たどつ
8位:紫雲(A)

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

リーグ戦表

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

2020香川県ジュニアサッカーリーグU-11
1部リーグ Aブロック 全日程終了

高松第一朝比奈たどつ紫雲(A)、DESAFIO(E)、香西宇多津(N)、こやま(R)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

2部リーグ Bブロック  全日程終了

ディアモ三豊シーガル(A) 、丸亀城南ディーオルーチェ太田綾南高松中央

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

2部リーグ Cブロック 全日程終了

柞田郡家屋島LAZOキッズ詫間常一多肥

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

3部リーグ Dブロック 全日程終了

エスポ栗林善通寺FC香南屋島FC香川町宇多津(Y)、三木こやま(A)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

3部リーグ Eブロック 全日程終了

丸亀城東丸亀FC牟礼NSPUSS高松坂出飯山まんのう、さぬき南

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

3部リーグ Fブロック 全日程終了

DESAFIO(F)、善通寺東部長尾パステル仁尾紫雲(B)、FC玉藻附属高松シーガル(B)、土庄美島

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

関連記事

香川県ジュニアチャンピオンシップ U-11
香川県U-11サッカー選手権(クーバーカップ2019)
2020年度 サッカーカレンダー【香川】年間スケジュール一覧
故障しやすいサッカー少年の4つの特徴 選手生命に影響するケガと痛みの対処法とは?
身長や体格で悩まないために!管理栄養士・スポーツ栄養アドバイザー推奨の体づくり法とは
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

組合せ

参照サイト:香川県サッカー協会

 

2020 香川県ジュニアサッカーリーグ U-11の部

大会要項(改訂版)※6/23

日程

2020年9月2日~2021年1月31日

会場

分かり次第掲載します

大会概要

その他
・「前期リーグ」の成績によりU-11・U-10の部は戦績上位8チームが後期カテゴリー「1部リーグ」に進む。「1部リーグ」に進むチームについては所定の基準で本委員会が決定する。
・「1部リーグ」進出チーム以外で、U-11・U-10の部は戦績上位16チームが後期カテゴリー「2部リーグ」に進む。 「2部リーグ」に進むチームについては所定の基準で本委員会が決定する。
・上記以外のチームについては「3部リーグ」に進む。
・ U-12・U-11の部については「後期リーグ」の成績により、2020年度『香川県ジュニアチャンピオンシップ』への出場権を与えるが、詳細については所定の基準で本委員会が決定する。

変更点
全県リーグ 1回戦総当たり・土曜日開催

レギュレーション

参照サイト:香川県サッカー協会

参加チーム

高松第一
朝比奈
たどつ
紫雲
DESAFIO
香西
宇多津
こやま
ディアモ
三豊
シーガル
丸亀城南
ディーオルーチェ
太田
綾南
高松中央
柞田
郡家
屋島
LAZO
キッズ
詫間
常一
多肥
エスポ
栗林
善通寺FC
香南
屋島FC
香川町
宇多津
三木
丸亀城東
丸亀FC
牟礼
NSP
USS高松
坂出
飯山
まんのう
さぬき南
善通寺東部
長尾
パステル
仁尾
FC玉藻
附属高松
土庄美島

香川県内の地域ごとの最新情報はこちら
香川少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝 :ディアモ(F)
準優勝:香東川(A)
第3位:丸亀FC
結果詳細はこちら

<2018年度>
優勝 :坂出
準優勝:DESAFIO(E)
第3位:ディアモ(F)
参照サイト:香川県サッカー協会

<2017年度>
優勝 :坂出
準優勝:ディアモ(F)
第3位:DESAFIO(E)
参照サイト:香川県サッカー協会

 

最後に

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年度前期リーグは中止となりました。

出場チームの皆さん、最後までお疲れさまでした!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro