ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2016年度 バーモントカップ第26回全日本少年フットサル富山県大会 優勝はKSS.UOZU!

バーモントカップ第26回全日本少年フットサル大会
兼 セルジオ杯 第41回富山県学童フットサル大会

日程

■ 1次ラウンド 2016年2月27日(土)、28日(日)
■ 2次ラウンド 3月5日(土)
■ 決勝トーナメント 3月6日(日)

場所

アイザックスポーツドーム

概要

・バーモントカレーで有名なハウス食品グループ本社株式会社が特別協賛しているためバーモントカップと呼ばれています。
・ジュニアのフットサルの大会の中で唯一全国大会が行われる公式の大会で、毎年大きな注目を集める大会です。
・優勝チームは2016年8月12日~14日に行われるバーモントカップ第26回全日本少年フットサル全国大会への出場権を得ます。

競技形式

・参加チームを4~5チームずつ12グループに分けて1次ラウンドを行い、各グループの上位2チーム、計24チームが2次ラウンドに進出する。
・2次ラウンド進出チームを3チームずつ8グループに分けて2次ラウンドを行い、1位のチーム、計8チームが決勝トーナメントに進出する。
・決勝トーナメント進出8チームにより、トーナメント戦を行う。3位決定戦は実施しない。
・1次ラウンド、2次ラウンドにおける順位決定方法は勝点合計の多いチームを上位とし順位を決定する。ただし勝点合計が同じ場合は「1.対戦成績 2.得失点差 3. 総得点 4.抽選」の順序により決定する。

※ 大会要項とチーム数、グループ数が異なっています。組合せのチーム数、グループ数を参照しました。

試合時間
1次ラウンド:16分間(前後半各8分間)のランニングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは2分間とする。
2次ラウンド:20分間(前後半各10分間)のランニングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは2分間とする。
決勝トーナメント:20分間(前後半各10分間)のプレーイングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは5分間とする。

試合の勝敗を決定する方法(競技時間内で勝敗が決しない場合)
1次ラウンド、2次ラウンド:引分け
決勝トーナメント:PK方式により勝敗を決定する。
決勝戦:4分間(前後半各2分間)の延長戦を行い、決しない場合はPK方式により勝敗を決定する。
PK方式に入る前のインターバルは1分間、延長戦に入る前のインターバルは5分間とする。

大会要項[PDF](参照サイト:富山サッカー友の会

photo:Bil Kleb

[sc name=”newadsense”]

大会結果

優 勝:KSS.UOZU
準優勝:ヴァリエンテ富山
第3位:FCフォーラス、スクエア滑川

決勝トーナメントの結果

決勝
KSS.UOZU 2-2(延長1-0) ヴァリエンテ富山

準決勝
FCフォーラス 2-5 KSS.UOZU
ヴァリエンテ富山 3-1 スクエア滑川

1回戦
FCフォーラス 3-6 スクエア富山A
KSS.UOZU 3-1 FCひがし
ヴァリエンテ富山 4-2 鵜坂
伏木FC 1-12 スクエア滑川

vermont-toyama0306決勝トーナメント[PDF](参照サイト:富山サッカー友の会

2次ラウンドの結果

以下8チームが決勝トーナメント進出!
イ 1位:FCフォーラス
ロ 1位:KSS.UOZU
ハ 1位:ヴァリエンテ富山
ニ 1位:伏木FC
ホ 1位:スクエア富山A
ヘ 1位:FCひがし
ト 1位:鵜坂
チ 1位:スクエア滑川

イ - ブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
FCフォーラス 6 8 5 3 1
井波SSS 3 6 6 0 2
蜷川 0 2 5 -3 3

3月5日(土)
FCフォーラス 5-4 井波SSS
FCフォーラス 3-1 蜷川
井波SSS 2-1 蜷川

ロ - ブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
KSS.UOZU 6 4 0 4 1
大沢野 3 4 5 -1 2
宇奈月 0 2 5 -3 3

3月5日(土)
KSS.UOZU 3-0 大沢野
KSS.UOZU 1-0 宇奈月
大沢野 4-2 宇奈月

ハ - ブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
JKキッズ 1 2 6 -4 2
ヴァリエンテ富山 6 6 1 5 1
FCマルーン レッド 1 3 5 -1 3

3月5日(土)
JKキッズ 0-4 ヴァリエンテ富山
JKキッズ 2-2 FCマルーン レッド
ヴァリエンテ富山 2-1 FCマルーン レッド

ニ - ブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
GRANZAS 3 6 8 -2 2
伏木FC 6 14 4 10 1
富大附属 0 3 11 -8 3

3月5日(土)
GRANZAS 3-6 伏木FC
GRANZAS 3-2 富大附属
伏木FC 8-1 富大附属

ホ - ブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
CAMPIONE 0 2 8 -6 3
スクエア富山A 6 13 3 10 1
桜谷 3 4 8 -4 2

3月5日(土)
CAMPIONE 1-6 スクエア富山A
CAMPIONE 1-2 桜谷
スクエア富山A 7-2 桜谷

ヘ - ブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
FCひがし 6 16 0 15 1
大久保 3 6 9 -13 2
大島 0 3 15 -12 3

3月5日(土)
FCひがし 6-0 大久保
FCひがし 9-0 大島
大久保  6-3 大島

ト - ブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
富山中央 4 8 3 5 2
スクエア富山B 0 1 12 -11 3
鵜坂 4 10 4 6 1

3月5日(土)
富山中央 5-0 スクエア富山B
富山中央 3-3 鵜坂
スクエア富山B 1-7 鵜坂

チ - ブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
スクエア滑川 6 6 2 4 1
FC RICE 3 4 3 1 2
コナン 0 4 9 -5 3

3月5日(土)
スクエア滑川 1-0 FC RICE
スクエア滑川
 5-2 コナン
FC RICE 4-2 コナン

2次ラウンド 組み合わせ[PDF](参照サイト:富山サッカー友の会
2次ラウンド 試合日程及び審判割[PDF](参照サイト:富山サッカー友の会

[amazonjs asin=”4798043001″ locale=”JP” title=”いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング”]

1次ラウンドの結果

Aブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
FCフォーラス 9 12 1 11 1
コナン 6 9 3 6 2
定塚FC 0 0 12 -12 4
TOHRI 3 3 8 -5 3

2月27日(土)
FCフォーラス 3-1 コナン
定塚FC 0-3 TOHRI
コナン 3-0 定塚FC
FCフォーラス 3-0 TOHRI
FCフォーラス 6-0 定塚FC
コナン 5-0 TOHRI

Bブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
上青 0 0 24 -24 4
鵜坂 7 13 4 9 2
VIGORE 3 7 5 2 3
KSS.UOZU 7 15 2 13 1

2月27日(土)
上青 0-8 鵜坂
VIGORE 0-2 KSS.UOZU
鵜坂 3-2 VIGORE
上青 0-11 KSS.UOZU
上青 0-5 VIGORE
鵜坂 2-2 KSS.UOZU

Cブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
ヴィテス滑川 3 2 8 -6 3
JKキッズ 9 18 1 17 1
大島 6 9 6 3 2
FCマルーン イエロー 0 1 15 -14 4

2月27日(土)
ヴィテス滑川 1-3 JKキッズ
大島 4-1 FCマルーン イエロー
JKキッズ 5-0 大島
ヴィテス滑川 1-0 FCマルーンイエロー
ヴィテス滑川 0-5 大島
JKキッズ 10-0 FCマルーン イエロー

Dブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
GRANZAS 6 8 4 4 1
桜谷 6 7 7 0 2
アンバックス呉羽 3 3 6 -3 4
JOGANJI富山 3 5 6 -1 3

2月27日(土)
GRANZAS 4-0 桜谷
アンバックス呉羽 1-0 JOGANJI富山
桜谷 4-1 アンバックス呉羽
GRANZAS 2-3 JOGANJI富山
GRANZAS 2-1 アンバックス呉羽
桜谷 3-2 JOGANJI富山

Eブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
カンテラーノ 0 1 14 -13 4
JFC藤ノ木 3 7 7 0 3
CAMPIONE 7 7 0 7 1
富大附属 7 7 1 6 2

2月27日(土)
カンテラーノ 1-6 JFC藤ノ木
CAMPIONE 0-0 富大附属
JFC藤ノ木 0-3 CAMPIONE
カンテラーノ 0-4 富大附属
カンテラーノ 0-4 CAMPIONE
JFC藤ノ木 1-3 富大附属

Fブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
FCマルーン レッド 9 13 3 10 2
保内 0 1 22 -21 5
黒部中央 6 10 6 4 3
FCひがし 12 22 2 20 1
MOVA 3 2 15 -13 4

2月27日(土)
FCマルーン レッド 5-0 保内
黒部中央 0-3 FCひがし
FCマルーン レッド 4-0 MOVA
保内 1-8 黒部中央
FCひがし 9-0 MOVA
FCマルーン レッド 2-0 黒部中央
保内 0-7 FCひがし
黒部中央 2-0 MOVA
FCマルーン レッド 2-3 FCひがし
保内 0-2 MOVA

Gブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
富山中央 9 20 2 18 1
三日市 0 1 13 -12 4
宇奈月 6 13 3 10 2
大谷 3 2 18 -16 3

2月28日(日)
富山中央 6-0 三日市
宇奈月 6-0 大谷
三日市 0-5 宇奈月
富山中央 11-0 大谷
富山中央 3-2 宇奈月
三日市 1-2 大谷

Hブロック(3/5修正)
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
FCふくの 0 1 27 -26 4
スクエア滑川 9 10 2 8 1
蜷川 6 12 3 9 2
ブルーソックス 3 12 3 9 3

2月28日(日)
FCふくの 0-6 スクエア滑川
蜷川 1-0 ブルーソックス
スクエア滑川 2-1 蜷川
FCふくの 0-11 ブルーソックス
FCふくの 1-10 蜷川
スクエア滑川 2-1 ブルーソックス

I ブロック (2/29修正)
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
井波SSS 9 14 4 10 1
伏木FC 4 8 8 0 2
津沢 2 4 8 -4 3
古里 1 4 10 -6 4

2月28日(日)
井波SSS 6-2 伏木FC
津沢 2-2 古里
伏木FC 1-1 津沢
井波SSS 3-1 古里
井波SSS 5-1 津沢
伏木FC 5-1 古里

Jブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
みなみFC 3 5 6 -1 2
大久保 9 11 1 10 1
スクエア富山B 3 5 7 -2 3
ケンセイ蟹谷 3 4 11 -7 4

※みなみFCの棄権により、スクエア富山Bが繰り上げで2次ラウンドに進出

2月28日(日)
みなみFC 0-1 大久保
スクエア富山B 2-1 ケンセイ蟹谷
大久保 3-1 スクエア富山B
みなみFC 2-3 ケンセイ蟹谷
みなみFC 3-2 スクエア富山B
大久保 7-0 ケンセイ蟹谷

Kブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
ヴァリエンテ富山 6 8 2 6 1
T・ボレアーレ 0 1 10 -9 4
大沢野 6 7 5 2 2
神通SC 6 5 4 1 3

2月28日(日)
ヴァリエンテ富山 3-0 T・ボレアーレ
大沢野 0-3 神通SC
T・ボレアーレ 1-5 大沢野
ヴァリエンテ富山 4-0 神通SC
ヴァリエンテ富山 1-2 大沢野
T・ボレアーレ 0-2 神通SC

Lブロック
チーム名 勝点 得点 失点 得失 順位
ホクショーFC 1 3 8 -5 4
FC RICE 7 8 3 5 1
スクエア富山A 6 4 2 2 2
プリマヴェーラ入善 2 3 5 -2 3

2月28日(日)
ホクショーFC 1-5 FC RICE
スクエア富山A 2-0 プリマヴェーラ入善
FC RICE 1-0 スクエア富山A
ホクショーFC 1-1 プリマヴェーラ入善
ホクショーFC 1-2 スクエア富山A
FC RICE 2-2 プリマヴェーラ入善

1次ラウンド 組み合わせ[PDF](参照サイト:富山サッカー友の会
1次ラウンド 試合日程及び審判割[PDF](参照サイト:富山サッカー友の会

富山県内の地域ごとの最新情報はこちら
富山少年サッカー応援団

関連記事まとめ

■ 公式結果
1次ラウンド / 2次ラウンド / 決勝トーナメント[PDF](参照:富山サッカー友の会

■全国大会
バーモントカップ第26回全日本少年フットサル大会(ジュニアサッカーNEWS)

過去大会の結果

【2015年度の結果】
優 勝:大久保少年サッカークラブ
準優勝:FCひがし
第3位:FC RICE、経田サッカースポーツ少年団
詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

【2014年度の結果】
優 勝:スクエア富山FC
準優勝:小杉サッカークラブ
第3位:FCひがし、大久保少年サッカークラブ
詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

【2013年度の結果】
優 勝:大久保少年サッカークラブ
準優勝:バリューリョ
第3位:古里、ヴァリエンテ富山
その他の結果はこちら(参照サイト:ジュニアサッカーを応援しよう)

最後に

「バーモントカップ第26回全日本少年フットサル富山県大会」は、決勝でKSS.UOZUが延長戦の末にヴァリエンテ富山を破り、嬉しい初優勝を果たしました!夏の全国大会での更なる活躍を期待しています!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro