2月11日(火・祝)から24日(月・祝)に行われた「2019年度 Nabtesco・DyDoサッカー大会 U10 Starter League 4th」の情報をお待ちしています。
2019年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
組合せ(2/11)
組合せ(2/15)
組合せ(2/24)
わかり次第更新いたします。情報をお待ちしています。
関連記事
・2019年度 第13回 殿堂入り記念大会 平木隆三カップ U-10
・2019年度 THE Garden プレゼンツ 第3回 東海ユースU-10サッカー大会
・第3回 AIFA 愛知県ユースU-10 愛知県大会
・第3回 8人制岐阜U-10サッカー大会
・THE GARDEN カップ 三重県少年サッカー大会U-10
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2019年度 Nabtesco・DyDoサッカー大会 U10 Starter League 4th
<日程>
2020年
(第1回)2月11日(火・祝)
(第2回)2月15日(土)
(第3回)2月24日(月・祝)
<会場>
三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 サッカー・ラグビー場 第1、第2グラウンド
<大会概要>
主催:一般社団法人三重県サッカー協会
開催の趣旨
良好な環境で参加しやすい、本来のサッカーを楽しめる大会を目指し、サッカーを通じて「リスペクト」の精神を養い、「フェアプレー」・「スポーツマンシップ」を学びます。
Nabtesco・DyDoは、日本サッカー協会のリスペクト宣言を支持し、この大会を通じて、皆さんが「サッカー本来の楽しさ!」を実感し、サッカーという大好きなスポーツで、一日を満喫して、「良かったね、またやろうね」といった思いを共感していただけるようサポートしています。
指導者、保護者の皆様におかれましては、技術的・戦術的な指導は今大会では封印していただきプレーヤーの自主性に任せていただくことをお願いいたします。
試合方式
参加12チームを3チーム4ブロックの予選リーグ戦(各チーム2試合+TM)
各ブロック順位にて、順位トーナメントを行う(各チーム2試合+TM)
試合時間 30分(12分-3分-12分)
参加資格 U10のプレーヤーで構成されたチームであること。(JFAの登録は問いません)
参照:三重県サッカー協会
三重県内の地域ごとの最新情報はこちら
三重少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
情報をお待ちしております。
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから