ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度第17回JFA九州ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会(福岡県開催)結果表掲載!

2020年1月13日(月)に行われた第17回JFA九州ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会の結果表が掲載されましたのでお知らせいたします。上位トーナメントでは福岡トレセンAと大分県トレセンAが優勝となりました!おめでとうございます!参加チームの皆さん、今大会の経験を所属チームに還元できるようこれからも頑張って下さい!

2019年度 大会結果詳細

結果表

G.B(1位、2位トーナメント)
優勝:鹿児島県女子U-12B
準優勝:福岡トレセンB
第3位:宮崎選抜B
第4位:大分県トレセンB

G.A(1位、2位トーナメント)
優勝:福岡トレセンA
準優勝:鹿児島県女子U-12A
第3位:宮崎選抜A
第4位:熊本県女子トレセンU12A

G.B(3位、4位トーナメント)
優勝:熊本県女子トレセンU12B
準優勝:長崎県U-12選抜B
第3位:JFAトレセン沖縄女子U-12B
第4位:佐賀選抜B

G.A(3位、4位トーナメント)
優勝:大分県トレセンA
準優勝:長崎県U-12選抜A
第3位:JFAトレセン沖縄女子U-12A
第4位:佐賀選抜A

(参照:九州サッカー協会

順位トーナメント結果

2組(上位1位、2位トーナメント)

4組(上位1位、2位トーナメント)

1組(下位3位、4位トーナメント)

3組(下位3位、4位トーナメント)

リーグ戦結果

Aブロック
1/12
長崎県U-12選抜B 1-0 鹿児島県女子U-12B
熊本県女子トレセンU12B 0-1 宮崎選抜B

長崎県U-12選抜B 2-3 熊本県女子トレセンU12B
鹿児島県女子U-12B 3-0 宮崎選抜B

1/13
9:00 長崎県U-12選抜B 0-2 宮崎選抜B
9:00 熊本県女子トレセンU12B 1-3 鹿児島県女子U-12B

Bブロック
1/12
佐賀選抜B  2-4  JFAトレセン沖縄女子U-12B
福岡トレセンB  8-0  大分県トレセンB

佐賀選抜B  1-12  福岡トレセンB
JFAトレセン沖縄女子U-12B  1-2  大分県トレセンB

1/13
9:00 佐賀選抜B 1-2 大分県トレセンB
9:00 福岡トレセンB 5-0 JFAトレセン沖縄女子U-12B

Cブロック
1/12
長崎県U-12選抜A  3-0  JFAトレセン沖縄女子U-12A
福岡トレセンA  3-2  宮崎選抜A

長崎県U-12選抜A  0-3  福岡トレセンA
JFAトレセン沖縄女子U-12A  1-2  宮崎選抜A

1/13
9:40 長崎県U-12選抜A 1-1 宮崎選抜A
9:40 福岡トレセンA 1-0 JFAトレセン沖縄女子U-12A

Dブロック
1/12
佐賀選抜A 0-6 鹿児島県女子U-12A
熊本県女子トレセンU12A 2-0 大分県トレセンA

佐賀選抜A 1-2 熊本県女子トレセンU12A
鹿児島県女子U-12A 3-0 大分県トレセンA

1/13
9:40 佐賀選抜A 0-1 大分県トレセンA
9:40 熊本県女子トレセンU12A 0-1 鹿児島県女子U-12A

リーグ戦表

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

Aブロック

長崎B、鹿児島B、熊本B、宮崎B

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Bブロック

佐賀B、沖縄B、福岡B、大分B

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Cブロック

長崎A、沖縄A、福岡A、宮崎A

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Dブロック

佐賀A、鹿児島A、熊本A、大分A

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

決勝トーナメント

参照元:JFA.jp

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

第10回九州U-15女子フットサル大会(福岡県開催)
2019年度 サッカーカレンダー【九州】年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

2019年度第17回JFA九州ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会

<日程>

2020年1月12日、1月13日

<会場>
<大会概要>

趣旨
日本の将来を担う子どもたちのサッカーへの興味・関心を深め、サッカーの技術・理解を向上させると同時に、サッカーを通じて心身を鍛え、リスペクトの精神を養い、クリエイティブでたくましい人間の育成を目指し、その研修の場として本大会を開催する。小学生年代の活動の集大成、また中学生年代へのステップとして、小学6年生(U-12年代)の女子選手全員の目標となる大会として位置づける。

主催
公益財団法人日本サッカー協会

主管
一般社団法人九州サッカー協会、公益社団法人福岡県サッカー協会

特別協賛
キヤノン株式会社

協賛
ホクト株式会社

協力
株式会社モルテン

参加チーム及びその数
九州 16チーム 福岡2、佐賀2、長崎2、熊本2、大分2、宮崎2、鹿児島2、沖縄2

大会形式
(1) 大会形式
1次ラウンドは、まず出場16チームを8チーム(各県1)ずつの2グループ(A・B)に分ける。
次にその8チームを4チームずつの2グループに分け、1回戦総当リーグ方式により順位を決定する。
2次ラウンドは、A・Bグループとも1次ラウンドの成績上位2チーム毎の4チーム、及び下位2チーム毎の4チームによるノックアウト方式によりグループ内の順位を決定する。
(2) リーグ方式の順位決定方法
① 勝ち点(勝利3点・引分1点・敗戦0点)
勝点の合計が同一の場合は、以下の項目に従い順位を決定する。
② 当該チーム間の対戦成績(勝敗)
③ 当該チーム間の得失点差(総得点-総失点)
④ 当該チーム間の総得点数
⑤ パート内での得失点差
⑥ パート内での総得点数
⑦ 抽選

参照元:JFA.jp

参加メンバー
福岡県

福岡県キヤノン・ガールズエイト参加メンバー

長崎県

長崎県キヤノン・ガールズエイト参加メンバー

大分県

大分県キヤノン・ガールズエイト参加メンバー

佐賀県

佐賀県キヤノン・ガールズエイト参加メンバー

宮崎県

宮崎県キヤノン・ガールズエイト参加メンバー

熊本県

熊本県キヤノン・ガールズエイト参加メンバー

鹿児島県

・鹿児島県キヤノン・ガールズエイト参加メンバー

沖縄県

・沖縄県キヤノン・ガールズエイト参加メンバー

福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:熊本県選抜ドリームス
準優勝:福岡県トレセンA
第3位:鹿児島県女子U-12A

参照元:JFA.jp

<2017年度>
優勝:福岡県トレセンA
準優勝:福岡県トレセンB
第3位:VELA長崎

参照元:JFA.jp

<2016年度>
優勝:熊本県選抜ドリームス
準優勝:福岡県トレセンA
第3位:沖縄県トレセン女子U-12A

参照元:JFA.jp

最後に

情報提供・閲覧はこちらから

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE