ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 第30回益子町サッカー協会長杯U-11 (栃木県)優勝はRISO!1/11.12開催!

2019年1月11日(土)12日(日)に開催中の2019年度第30回益子町サッカー協会長杯U-11の結果が分かりましたのでお知らせします。
優勝はRISO!おめでとうございます。
次回の大会でも頑張ってください。
大会関係者の皆様、チーム・保護者の皆様お疲れ様でした。


優勝したRISOの皆さん!

参照元:益子町サッカー協会

2019年度 大会結果詳細

最終結果
優勝:RISO
準優勝:OKC
第3位:昭和戸祭

優勝決定戦
RISO 0-0(PK4-3) OKC

3位決定戦
田野 1-4 昭和戸祭

結果

【1月12日結果】



【1月11日結果】

参照元:益子町サッカー協会

関連記事

2019年度 第48回栃木県少年サッカー選手権大会 選手権の部(2019年11~12月)
2019年度 JFAバーモントカップ 第29回全日本U-12フットサル選手権 栃木県大会(2019年6月)
2019年度 第5回QUALIER CUP関東少年サッカー大会栃木県大会(2019年6月)
2018年度 JA全農杯チビリンピック関東予選栃木県大会 (兼)第36回 栃木県少年サッカー新人大会 U-11(2019年1~2月)
お役立ち情報

2019年度 サッカーカレンダー【栃木】年間スケジュール一覧
【シリーズまとめ読み!】先輩保護者に聞く中学からのチームの選び方総集編
2019年度 ジュニアユース募集情報【栃木U-13】
※2020年度版も配信予定です。
保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

2019年度第30回益子町サッカー協会長杯U-11

日程

2020年1月11日(土)12日(日)

会場
大会概要

目的
サッカーを通じて、青少年の健全育成を図る事を目的とし、同時に参加者並び
参加地域間の交流を深める事を目的とする
主催
益子町サッカー協会
主管
堀江グラディオ杯実行委員会
協力
益子町サッカー少年団保護者会
競技時間
前・後半15分、インターバル5分
競技方法
1日目は、ブロック毎のリーグ戦(1リーグ:3チームを2つ)及び順位決定戦とする。
リーグ戦は勝点制(勝ち3点、引き分け1点、負け0点)にて順位を決定する。
勝点が同じ場合、得失点差>総得点>当該チーム勝敗>3名PK戦にて決定する。
各リーグ戦の順位同士でブロッグ順位(1位~6位)決定戦を行い、引き分け時は
延長戦は行わず、即3名PK戦にて決定する。
2日目は、順位(上位/中位/下位2チーム)毎のリーグ戦及び順位決定戦とする。
※ 引き分け時は延長戦は行わず、即3名PK戦にて決定する。
※ トーナメント決勝戦のみ5分ハーフの延長戦を行い、それでも決しない場合は
3名PK戦により決定する。
※ 協会長杯のみ3位を決める為、決勝戦前に3名PK戦を行って決定するものとする。
参照元:益子町サッカー協会

栃木県地域ごとの最新情報はこちら
栃木少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝 :JSTかがやき
準優勝:FCみらい
第3位:大谷北FC
結果詳細はジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝 :ヴェルフェたかはら那須
準優勝:前橋エコークラブ
第3位:FCボアソルチ
結果詳細はこちら

<2016年度>
お分かりの方はお知らせください。

最後に

優勝はRISO!おめでとうございます。
次回の大会でも頑張ってください。
大会関係者の皆様、チーム・保護者の皆様お疲れ様でした。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE