ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度チビリンピック大会U-11下関ブロック予選(山口県) 12/14判明分結果掲載!決勝トーナメントの結果情報お待ちしています!

2019年12月14 日(土)に下関市の乃木浜総合公園にてチビリンピック大会U-11下関ブロック決勝トーナメントが行われました。判明している試合結果を掲載しています。
決勝トーナメントの結果情報が不足しています。みなさまの情報提供おまちしています。

2019年度 大会結果詳細

優勝:みなさまの情報提供お待ちしています
準優勝:ミレニオ・アスレティッククラブ
3位:みなさまの情報提供お待ちしています

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

12/14 決勝トーナメント 結果 @乃木浜総合公園

①9:00 ②9:50 ③11:00 ④11:50 ⑤12:40

<決勝>
@乃木浜総合公園Aグラウンド
⑤準決勝③Aグラウンドの勝者 ‐ ミレニオ

<準決勝>
@乃木浜総合公園Aグラウンド
FC亀山A ‐ FC亀山B

@乃木浜総合公園Bグラウンド
セイザン/小月SSSの勝者 ‐ ミレニオ

<3位決定戦>
@乃木浜総合公園Bグラウンド
⑤準決勝③Aグラウンドの敗者 ‐ 準決勝③Bグラウンドの敗者

<1回戦>
@乃木浜総合公園Aグラウンド
FC亀山A ‐ レブロス
セイザン ‐ 小月SSS

@乃木浜総合公園Bグラウンド
FC亀山B 2‐1 勝山SSS
ミレニオ 4‐2 下関北SC

<フレンドリーマッチ>
@乃木浜総合公園Aグラウンド
レブロス 4‐0 勝山SSS

@乃木浜総合公園Bグラウンド
セイザン/小月の敗者 ‐ 下関北SCの敗者

参照元:下関北SC HP

12/8 予選リーグ  結果 @乃木浜総合公園

<aブロック>
FC亀山A 7‐0 文ヶ丘FC
ミレニオ 2‐3 FC亀山A
FC亀山A 16‐0 菊川サッカークラブ
文ヶ丘FC 0‐5 ミレニオ
ミレニオ 15‐0 菊川サッカークラブ

<bブロック>
FC亀山B 1‐0 川棚FC
小月SSS 2‐1 川棚FC
FC亀山B 1‐0 小月SSS

<cブロック>
勝山SSS 0‐7 セイザン
勝山SSS 3‐1 王司SSS
王司SSS 2‐5 セイザン

<dブロック>
レブロス 9‐0 安岡FC
レブロス 4‐1 下関北SC
安岡FC 0‐11 下関北SC参照元:下関北SC HP

関連記事

必見 チビリン全国大会 JA全農杯チビリンピック小学生8人サッカー大会をもっと楽しむ方法
【2019年度U-11新人戦まとめ】2020年5月の全国大会をめざせ!【47都道府県別】
2019年度 JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会山口県大会

【みんなのトレセン】トレセン選考会に合格するためのトレーニングを聞いてみました(初級)
【みんなのトレセン】合格はどうやって決まるの?選考会の進み方&採点方法についてトレセン関係者に聞きました!
【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020年度進路情報・2019年度の強豪チーム&私立中学一覧
【人気記事!】トレセン特集・みんなが読んでるトレセン記事一覧
SNS結果速報グループ参加者募集中!激アツ!盛り上がっています
パパママだって最新スペインサッカー理論を攻略したい!現役指導者も注目する『サッカー新しい攻撃の教科書』の読み方!

2019年度 チビリンピック2019 下関予選

<日程>

2019年12月8日(日)12月14日(日)

<会場>

乃木浜総合公園グラウンドA・B

<大会概要>

全国大会まで繋がるU-11の公式戦大会。(8人制、トーナメント制)
チビリンピック方式と呼ばれる3ピリオド制。試合時間は36分(12分×3)
競技者は常に8人(うちGK1人)とし、同一選手の出場は最大で 2 ピリオドまでとし、3 ピリオドすべてに出場することは出来ない。
第1ピリオドに出た選手は、第2ピリオドに出場することはできない。
第3ピリオド第1・第2ピリオドに出場した選手も出場を可能とするが、 負傷交代で第1・第2ピリオドに出場した選手は、第3ピリオドに出場することはできない。
登録された選手の内、出場する16名を除く2名は、負傷交代の時のみ試合に参加できる。戦術的交代は行うことができない。

各A・Bブロック優勝チームは、2020年2月15,16日に行われるチビリンピック2020 U-11 山口県大会へ出場することができる。

山口県内の地域ごとの最新情報はこちら
山口少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
分かり次第掲載いたします。

<2017年度>
分かり次第掲載いたします。

<2016年度>
分かり次第掲載いたします。

最後に

情報提供・閲覧はこちらから

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE