ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【準決勝の見どころ】ベスト4チームの軌跡! 2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 神奈川県予選《FA 中央大会》 準決勝・決勝は11/24!

【準決勝の見どころ】ベスト4チームの軌跡! 2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 神奈川県予選《FA 中央大会》 準決勝・決勝は11/24!

2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会神奈川県予選《FA 中央大会》」の準決勝・決勝が、2019年11月24日(日)に厚木市荻野運動公園 陸上競技場にて行われます。

優勝・準優勝チームは、2019年12月26日(木)~29日(日)に鹿児島県鹿児島市にて開催される、JFA第43回全日本U-12 サッカー選手権大会に神奈川県代表として出場します。
昨年度全国大会川崎フロンターレが優勝したので、本年度は上位2チームが出場できます。

全国大会の切符を手にするのはどのチームでしょう。
ベスト4に残ったチームの今大会の成績を振り返るとともに、勝負の見どころを考えてみたいと思います。

なお、所見に関し頂きました情報や過去の戦績をもとにしていますが、あくまで個人的な感想ですので参考程度にしてください。

準決勝・決勝組み合わせ

※チーム名のリンクからチーム情報、会場名のリンクから会場情報がご覧いただけます。

厚木市荻野運動公園 陸上競技場

決勝
11/24 15:30 FC中原 / 横浜F・マリノス - バディーSC / 川崎フロンターレ

準決勝 勝者は全国大会出場決定
11/24 13:30 FC中原 - 横浜F・マリノス
11/24 13:30 バディーSC - 川崎フロンターレ

ベスト4
FC中原横浜F・マリノスバディーSC川崎フロンターレ

ベスト8
FC中原足柄FC大豆戸FC横浜F・マリノスSCH.FCバディーSC川崎フロンターレSFAT ISEHARA SC

ベスト16
腰越FCFC中原横浜ジュニオールSC足柄FC大豆戸FCFCヴィンクーロ南百合丘SC横浜F・マリノスSCH.FC横浜F・マリノス追浜原FCバディーSCJFC FUTURO川崎フロンターレSFAT ISEHARA SCESFORCO F.C.

※トーナメント表作成は弊社独自で行ったものです。正式な結果は公式サイトでご確認ください。

参照サイト:神奈川県サッカー協会 4種少年少女部会HPJFA.jp

FC中原(川崎)

FA中央大会戦績

予選の成績により、3回戦より登場

3回戦    2-0 FC六会湘南台(湘南)
4回戦    0-0(PK 6-5)海老名FC(県央)
5回戦    3-0 腰越FC(湘南)
準々決勝 3-2 足柄FC(県西)

松村杯PUMAカップ(川崎市大会)4位のFC中原は、中央大会でここまでの4試合は、県央大会3位の海老名FC湘南大会準優勝の腰越FC県チャンピオンシップ準優勝で県西大会優勝の足柄FCを次々撃破し、1点差やPK戦といった接戦を制して勝ち上がり、勢いに乗っているチームです。

横浜F・マリノスプライマリー(横浜)

FA中央大会戦績

予選の成績により、3回戦より登場

3回戦    6-0 プルチーニFC(川崎)
4回戦    15-0 クリエイトSC(県西)
5回戦    4-0 南百合丘SC(川崎)
準々決勝 2-0 大豆戸FC(横浜)

横浜国際チビッ子大会(横浜市大会)準優勝の横浜F・マリノスプライマリーの中央大会でここまでの4試合は、こどもの国大会優勝の南百合丘SC県チャンピオンシップ優勝で直近の横浜国際チビッ子大会で敗れている大豆戸FCを撃破して、28得点無失点で勝ち上がっています。
高い守備力と攻撃力のあるチームです。

勢いに乗るFC中原と高い守備力と攻撃力を兼ね備える横浜F・マリノスプライマリーとの対戦になります。
どちらのチームも守備が安定しているので、先制点がカギになると思われます。

バディーSC(横浜)

FA中央大会戦績

予選の成績により、3回戦より登場

3回戦    4-0 鵠南FC(湘南)
4回戦    4-0 湘南ルベントSC(湘南)
5回戦   1-0 原FC(横浜)
準々決勝 3-1 SCH.FC(横浜)

横浜国際チビッ子大会(横浜市大会)3位のバディーSCの中央大会でここまでの4試合は、12得点1失点と攻撃力と守備力で安定した試合運びで、特に5回戦や準々決勝は同じ横浜市内の今まで何度も対戦してきたチームを撃破して勝ち上がってきました。

川崎フロンターレ(川崎)

FA中央大会戦績

予選の成績により、3回戦より登場

3回戦    12-0 FC 50.4(湘南)
4回戦    17-0 しらとり台FC(横浜)
5回戦    6-0 JFC FUTURO(横浜)
準々決勝 6-0 SFAT ISEHARA SC(県央)

川崎フロンターレは中央大会でここまでの4試合、41得点無失点と高い攻撃力が特徴のチームです。
松村杯PUMAカップ(川崎市大会)では、リーグ戦の年間チャンピオンとなり、また、11人制ではありますが決勝トーナメントでも優勝し、川崎市67チームの頂点に立った勢いに乗って戦っているようです。

バディーSC vs 川崎フロンターレ、高い攻撃力と安定した守備力をもったチーム同士の対戦になります。
先制点がカギになると思われますが、失点を防ぎ粘り強く戦えば最後まで勝負はわからないです。

コメント募集中!

各チームへの応援コメントを募集しています!お気軽に投稿ください。

最後に

全国でも有数の激戦区で上位チームが大会ごとに変わる神奈川県、今回準決勝に進出している4チーム中3チームが夏の県大会神奈川県チャンピオンシップU-12に地区予選敗退で出場できませんでした。
県内472チーム(川崎:67、横浜:163、湘南:79、県央:87、県西:33、かもめ:27、全県少女:16)が参加し、4月から長期間に渡りU-12リーグ(FAリーグ)を戦い抜き128チームが中央大会の出場を決めて、そして中央大会で4試合の激戦を制して勝ち残ったベスト4のチームには、どのチームにも全国大会へ行けるチャンスが残っています。

全国大会出場をかけた準決勝は、ともに横浜対川崎のチーム対決となっています。
今のチームで戦えるのもあと数ヶ月、今までの集大成としてがんばってください。
皆さんのご健闘を心からお祈りしています。

関連記事

大会記事
2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 神奈川県予選《FA 中央大会》(2019年11月)

公式サイト
神奈川県サッカー協会 4種少年少女部会HP
JFA.jp

過去の大会
2018年度 第42回全日本少年サッカー大会神奈川県予選(2018年11月)
2017年度 第41回全日本少年サッカー大会神奈川県予選(2017年11月)
2016年度 第40回全日本少年サッカー大会神奈川県予選(2016年11月)
2015年度 第39回全日本少年サッカー大会神奈川県予選(2015年12月)

地区予選:第5回 JFA U-12サッカーリーグ 2019 神奈川(FAリーグ)
川崎地区 後期リーグ
横浜地区 後期リーグ
湘南地区
県央地区
県西地区
かもめブロック
全県少女ブロック

全国大会
2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会(2019年12月)
2018年度 JFA第42回全日本U-12サッカー選手権大会(2018年12月)

同年代の県大会
2019年度 第39回神奈川県チャンピオンシップU-12 兼 関東少年サッカー大会県予選(2019年7月)
2018年度 JA全農杯第16回神奈川県U-11少年サッカー大会 兼 関東大会予選(2018年12月)
2017年度 日産カップ争奪第44回神奈川県少年サッカー選手権 低学年の部(2018年1~2月)
2017年度 第9回神奈川県チャンピオンシップ U-10(2017年7月)

お役立ち情報
2019年度全日本U-12サッカー選手権大会一覧【47都道府県別】
2019年度 サッカーカレンダー【神奈川】年間スケジュール一覧
2019-2020 【神奈川県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
【シリーズまとめ読み!】先輩保護者に聞く中学からのチームの選び方総集編

神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterえいたろう
東京都出身神奈川県在住の一男一女の母、えいたろうです。
2016年11月にジュニアサッカーNEWSのライターを始め、おかげさまで7シーズン目に突入。
初期に対応させていただいた大会の出場選手が、今では次、そして次の次のステージでがんばっている様子をあちこちで見つけ、うれしく思い応援しています。
薬剤師に加え、睡眠健康指導士初級の資格を取得しました。
どうぞよろしくお願いします。

マメルリハインコのまめりん🐦は、おしゃべりの達鳥まめきち🐦亡き後、甘えの矛先がヒトに変わり、人間語をマスターしようと練習しています♪
まずは自分の名前『まめりん』と言っているつもりのようです😅

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE