2016年度の結果
下記より結果速報お待ちしております。
LINE速報グループ
facebook速報グループ
速報掲示板
みんなの速報
この記事のコメント欄
組合せ
第14回長野県少年フットサル大会
県大会日程・会場
カテゴリⅠ,Ⅱ
日程 2017年2月12日 (日)
会場 長野市ホワイトリング
県大会概要
【 予選ラウンド 】
・カテゴリーごと 16 チームを 4 グループに分けてリーグ戦を行い,各グループ上位1チームの計 4 チーム が決勝ラウンドに進出する。
・順位決定方法は地区予選大会の順位決定方法を採用する。
【 決勝ラウンド 】
・4 チームによるノックアウト方式で勝者を決定する。
・準決勝に敗退した 2 チームが行う 3 位決定戦は決勝の前に行う.
地区予選
参加資格
カテゴリーⅠ:小学校 5 年生以下の男女
カテゴリーⅡ:小学校 4 年生以下の男女
※参加チーム募集および参加費の振込み 締め切り 2016年12月13日(火)
参加希望のチームは大会要項に記載されている内容を確認し、参加申込書に必要事項を記入後,大会担当者にメールで申込み下さい。詳細はこちら
各地区予選結果
<北信地区>※代表決定!
カテゴリⅠ代表
JFC須坂スーパージュニア
飯山FCジュニア
小布施フェニックス
長野アンビシャスFC
FC戸上jrレッド
NOZAWANA FC
中野サッカースポーツ少年団
日程 2017年1月9日 (月・祝日)
会場 ホワイトリング
カテゴリⅡ代表
東北デルソーレフットサルクラブ
芹田少年少女サッカークラブA
FC戸上ジュニア
長野少年サッカースクール
FCフェローズジュニアA
NOZAWANA FC
中野サッカースポーツ少年団
日程 2017年1月9日 (月・祝日)
会場 ホワイトリング
★情報提供のご協力ありがとうございました。
<東信地区>※代表決定!
カテゴリⅠ代表
Fc・青木スピリッツ
サームFCジュニアA
日程 2017年1月8日 (日)
会場 望月体育館
カテゴリⅡ代表
Fc・青木スピリッツ
サームFCジュニアC
日程 2017年1月7日 (土)
会場 望月体育館
詳しくはこちら:東信地区予選(ジュニアサッカーNEWS)
[sc name=”newadsense”]
<中南信地区>
カテゴリⅠ
日程 2017年1月8日 (日)
会場 ながたドーム
カテゴリⅡ
日程 2017年1月9日 (月・祝日)
会場 ながたドーム
地区予選概要
・各カテゴリーごとに、リーグ戦(抽選により組み合わせ決定)を行う。
・カテゴリーⅠの県大会出場16チームには,3 月開催のバーモントカップ全日本少年フットサル大会長野県大会のシード権が与えられます。
・地区予選参加 チーム数により各地区の県大会出場枠が決定されます。
地区予選・県大会<注意事項>
・ シューズについて
靴底は接地面が飴色もしくは白色のフットサル用シューズのみ使用可能とする(スパイク シューズおよび接地面が着色されたものは使用不可)
・ すね当てについて
必ず着用のこと。また,試合中はストッキング等により完全に覆われていること。試合 前の用具確認時,ストッキング等で完全に覆うことが不可の場合,その選手は試合に出場でき ない場合がある。
・試合時間について
すべての試合を 16 分間(前後半各 8 分)のランニングタイムとする。ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は 3 分間。
その他詳細はこちら(大会実施要項)
[sc name=”newadsense”]
長野県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の結果
歴代優勝チーム
第13回 (2016年)
カテゴリⅠ:J.F.C.須坂ジュニア
カテゴリⅡ:FC戸上Jrブルー
第12回 (2015年)
5年生以下:軽井沢FCスポーツ少年団
4年生以下:アンテロープ塩尻Jr
第11回 (2014年)
5年生以下:リュシオ辰野サッカースポーツ少年団
4年生以下:永明FCスポーツ少年団
参照・引用(長野県フットサル連盟公式サイト)
最後に
参加チームの皆さん、優勝目指して頑張ってください!