
1月25日(土)に行われた、2019年度 神奈川県高等学校サッカー新人大会 兼 2020年度 関東高等学校サッカー大会 横浜地区予選 シード決定トーナメントと代表決定トーナメントの最終戦の全結果が揃いました。
みんなの速報にて情報をお寄せいただきました。いつもありがとうございます!
関東大会二次予選に出場する20校のみなさん、関東大会二次予選では横浜地区代表として、関東大会進出、そして優勝めざしてがんばってください!
選手や関係者のみなさん、10月から長期間に渡る大会お疲れ様でした。
2019年度 大会結果詳細
関東大会二次予選第4シード
横浜創学館、横浜商大、市立戸塚、市立東
関東大会二次予選進出(全20校)
市立東、横浜栄、市ケ尾、旭、橘学苑、鶴見、港北、横浜商大、横浜、市立桜丘、浅野、横浜翠嵐、武相、柏陽、瀬谷西、鶴見大付属、氷取沢、中大横浜、金井、舞岡
シード決定トーナメント
第3シード決定戦勝者は第3シード
第3シード決定戦敗者と第4シード決定戦勝者は第4シード
1月25日(土)決定戦 結果
第3シード決定戦 勝者は第3シード、敗者は第4シード
09:00@旭 横浜創学館 0-2 市立桜丘
13:30@川和 横浜商大 1-3 日大
第4シード決定戦 勝者は第4シード
10:30@旭 橘学苑 0-1 市立戸塚
15:00@川和 市ケ尾 1-2 市立東
1月18日(土)3回戦 結果
09:00@日産追浜 横浜創学館 1-1(PK 4-1)橘学苑
09:00@旭 市立戸塚 1-1(延長 0-2)市立桜丘
10:30@日産追浜 横浜商大 1-0 市ケ尾
10:30@旭 市立東 1-5 日大
1月13日(月)2回戦 結果
@浅野 横浜創学館 2-1 L1位:横浜翠嵐
@市ヶ尾 O1位:瀬谷西 1-5 E1位:橘学苑
@市立戸塚 市立戸塚 1-0 I1位:横浜
@旭 荏田 1-3 J1位:市立桜丘
@浅野 川和 1-4 H1位:横浜商大
@市ヶ尾 C1位:市ケ尾 0-0(PK 9-8)F1位:鶴見
@市立戸塚 A1位:市立東 2-1 G1位:港北
@旭 日大 1-1(延長 1-0)M1位:武相
1月12日(日)1回戦 結果
@浅野 B1位:横浜栄 1-2 L1位:横浜翠嵐
@旭 D1位:旭 1-3 J1位:市立桜丘
@浅野 K1位:浅野 0-6 H1位:横浜商大
@旭 M1位:武相 3-0 N1位:柏陽
※トーナメント表作成は弊社独自で行ったものです。正式な組合せや結果は公式サイトでご確認ください。
代表決定トーナメント
1月25日(土)決定戦 結果
勝者は関東高校二次予選進出
@城郷 C2位:城郷 1-5 F2位:鶴見大付属
@磯子 G2位:市立金沢 1-4 M2位:氷取沢
@希望ケ丘 D2位:横浜平沼 2-6 K2位:中大横浜
@希望ケ丘 L2位:森村学園 0-1 O2位:金井
@鶴見総合 E2位:舞岡 4-1 J2位:元石川
1月18日(土)1回戦 結果
@横浜清陵 A2位:横浜清陵 1-1(PK 6-7)F2位:鶴見大付属
@磯子 M2位:氷取沢 2-0 N2位:サレジオ
@希望ケ丘 H2位:希望ケ丘 0-1 K2位:中大横浜
@希望ケ丘 B2位:岸根 1-2 O2位:金井
@横浜清陵 J2位:元石川 1-0 I2位:山手学院
※トーナメント表作成は弊社独自で行ったものです。正式な組合せや結果は公式サイトでご確認ください。
結果入力や情報提供をありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
公式サイト
◆神奈川県サッカー協会 2種高校部会/2種大会部会HP
上位大会
◆2020年度 第63回関東高校サッカー大会 神奈川県2次予選(2020年4~5月の予定)
2019年度 神奈川県高等学校サッカー新人大会
兼 2020年度 関東高等学校サッカー大会神奈川県1次予選
川崎地区 横浜地区 横須賀・三浦地区 北相地区 湘南地区 西相地区
関連大会
◆2019年度 第98回全国高校サッカー選手権大会 神奈川県予選会2次予選(2019年9~11月)
◆2019年度 第98回全国高校サッカー選手権大会 神奈川県予選会1次予選(2019年7月)
◆2019年度 第57回神奈川県高校総体 兼 全国高等学校総合体育大会サッカー大会 神奈川県予選 2次予選(2019年6月)
◆2019年度 第57回神奈川県高校総体 兼 全国高等学校総合体育大会サッカー大会 神奈川県予選 1次予選(2019年4~5月)
◆2019年度 第62回関東高校サッカー大会 神奈川県2次予選(2019年4~5月)
◆高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ 2019 神奈川(2019年3~12月)
お役立ち情報
◆【2019年度高校新人戦一覧】U-16・U-17 新世代の精鋭たちの大会特集!【47都道府県別】
◆【2019年度高校サッカー選手権一覧】47都道府県別
◆【2019年度 男子インターハイ(インハイ・高校総体)】47都道府県まとめ
◆2019年度 サッカーカレンダー【神奈川県】年間スケジュール一覧
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆全カテゴリー日本代表2019スケジュール
◆JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
予選リーグ
横浜 Aグループ 全結果掲載
1位:市立東
2位:横浜清陵
3位:神大附属、4位:横浜緑ケ丘
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Bグループ 全結果掲載
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Cグループ 全結果掲載 NEW
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Dグループ 全結果掲載
1位:旭
2位:横浜平沼
3位:松陽、4位:県商工、5位:関東六浦
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Eグループ 全結果掲載 NEW
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Fグループ 全結果掲載
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Gグループ 全結果掲載
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Hグループ 全結果掲載
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Iグループ 全結果掲載
1位:横浜
2位:山手学院
3位:横浜隼人、4位:関東学院、5位:桐蔭中等
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Jグループ 全結果掲載 NEW
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Kグループ 全結果掲載 NEW
1位:浅野
2位:中大横浜
3位:神奈川工業、4位:横浜学園、5位:磯子工業
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Lグループ 全結果掲載
1位:横浜翠嵐
2位:森村学園
3位:新羽、4位:神奈川総合
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Mグループ 全結果掲載
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Nグループ 全結果掲載
1位:柏陽
2位:サレジオ
3位:霧が丘、4位:横浜サイエンスフロンティア
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
横浜 Oグループ 全結果掲載
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
参照サイト:神奈川県サッカー協会 2種高校部会/2種大会部会HP
2019年度 神奈川県高等学校サッカー新人大会 兼 2020年度 関東高等学校サッカー大会 横浜地区予選
日程および会場
予選リーグ
2019年10月5日(土)、6日(日)、14日(月)、19日(土)、20日(日)、22日(火)、26日(土)、27日(日)、11月2日(土)、3日(日)、4日(土)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)、24日(日)、12月1日(日)
会場は日程表をご確認ください(参照サイト:神奈川県サッカー協会 2種高校部会/2種大会部会HP)
シード決定トーナメント
1回戦:2020年1月12日(日)
浅野高校、旭高校
2回戦:2020年1月13日(日)
浅野高校、市ヶ尾高校、市立戸塚高校、旭高校
3回戦:2020年1月18日(土)
日産自動車追浜総合グランド、旭高校
第3シード・第4シード決定戦:2020年1月25日(土)
旭高校、川和高校
代表決定トーナメント
1回戦:2020年1月18日(土)
横浜清陵高校、磯子高校、希望ケ丘高校
代表決定戦:2020年1月25日(土)
城郷高校、磯子高校、希望ケ丘高校、鶴見総合高校
大会概要
昨年度は、15ブロックに分かれて予選リーグを行い、各グループ1位はシード決定トーナメントと関東2次予選進出、各グループ2位は出場決定トーナメントに進出しました。
シード決定トーナメントには、次年度K3確定チームも出場して、第3シード2校、第4シード4校を決め、また、出場決定トーナメントは4ブロックに分かれて行われ、4校が関東2次予選に進出しました。
また、次年度K1・K2確定チームは、それぞれ第1・第2シードとなりました。
本年度の情報はわかり次第掲載します。情報をお待ちしています!
神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
◆関東2次予選 進出校
第3シード:横浜隼人、横浜創学館
第4シード:川和、横浜栄、希望ケ丘、市立東
元石川、市立金沢、金井、市立桜丘、市ケ尾、日大、荏田、光陵、新羽、瀬谷西、鶴見大附属、浅野、氷取沢磯子、中大横浜、武相、山手学院、サレジオ学院、旭
結果詳細はこちら
<2017年度>
◆関東2次予選 進出校
第3シード:横浜創学館、市立東
第4シード:旭、川和、橘学苑、市立桜丘
日大、港北、市ヶ尾、光陵、横浜栄、横浜翠陵、横浜清陵、サレジオ、鶴見大附属、武相、市立金沢、浅野、横浜隼人、瀬谷、氷取沢、公文国際、関東学院、横浜商大
結果詳細はこちら
<2016年度>
◆関東2次予選 進出校
第3シード:横浜創学館、氷取沢
第4シード:市立桜丘、横浜、新羽、川和
旭、保土ヶ谷、上矢部、市立金沢、公文国際、中大横浜、光陵、瀬谷、舞岡、橘学苑、サレジオ、柏陽、浅野、武相、横浜隼人、桐蔭中等
結果詳細はこちら(参照サイト:神奈川県サッカー協会HP)
最後に
関東大会二次予選に出場する20校のみなさん、関東大会二次予選では横浜地区代表として、関東大会進出、そして優勝めざしてがんばってください!
選手や関係者のみなさん、10月から長期間に渡る大会お疲れ様でした。