2月16日に行なわれた「2019年度 遠州トラックカップ 第40回静岡県中学一年生サッカー大会 (WINNERS CUP)」の結果をお知らせいたします。
2019年度 大会結果詳細
優勝 :ジュビロ磐田U-15(東海リーグ3位)
準優勝:JFAアカデミー福島U-15(東海リーグ1位)
第3位 :Honda FC(TOP 1位)、清水エスパルスジュニアユース(東海リーグ2位)
決勝 2/16
JFAアカデミー福島U-15(東海リーグ1位) 2-3 ジュビロ磐田U-15(東海リーグ3位)
準決勝結果 2/11
会場:エコパ人工芝
10:00 JFAアカデミー福島U-15(東海リーグ1位) 2-1 Honda FC(TOP 1位)
会場:エコパ人工芝
11:30 ジュビロ磐田U-15(東海リーグ3位) 5-0 清水エスパルスジュニアユース(東海リーグ2位)
参照サイト:静岡県サッカー協会
■情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたし
おすすめ記事
NTT西日本グループカップ第52回静岡県ユースU-12サッカー大会 県大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
◆関連大会
・第40回静岡県中学一年生サッカー大会 中体連予選(県大会)
・第40回静岡県中学1年生大会 クラブ代表決定戦(県大会)
◆おススメ記事
・【2019年度中学/クラブユース新人戦一覧】U-13・U-14の新鋭たちの大会特集!【47都道府県別】
・【高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
・【2019年度リーグを網羅!】2019高円宮ユース(U-15)サッカーリーグ【47都道府県別】
・身長や体格で悩まないために!管理栄養士・スポーツ栄養アドバイザー推奨の体づくり法とは
・【2019中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
・【新入生必見】高校サッカー、ルーキーリーグ他大会まとめ、知っておきたいルール、卒業後のサッカー進路特集
・保護者記事まとめ(トレセン、セレクション、進路、100人アンケートなど)
~静岡まとめ情報~
・2019年度 サッカーカレンダー【静岡】年間スケジュール一覧
・静岡県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
・全カテゴリー日本代表2019スケジュール
・JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
2回戦 2/2
会場:愛鷹多目的
10:00 JFAアカデミー福島U-15(東海リーグ1位) 6-0 アスルクラロ沼津U15(TOP4位)
会場:愛鷹多目的
11:30 Honda FC(TOP 1位) 2-1 藤枝東ジュニアユース(東海リーグ4位)
会場:愛鷹多目的
13:00 ジュビロ磐田U-15(東海リーグ3位) 5-2 清水エスパルスSS静岡(TOP2位)
会場:愛鷹多目的
14:30 FC桜が丘(TOP3位) 1-2 清水エスパルスジュニアユース(東海リーグ2位)
1回戦 2/1
会場:愛鷹スポーツ
10:00 清水エスパルスSS富士(1部1位) 1-3 アスルクラロ沼津U15(TOP4位)
会場:愛鷹スポーツ
11:30 Honda FC(TOP 1位) 2-0 静岡学園中学校(中体連代表)
会場:愛鷹スポーツ
13:00 浜松FC U-15 (クラブ代表) 0-1 清水エスパルスSS静岡(TOP2位)
会場:愛鷹スポーツ
14:30 SALFUS oRs(1部2位) 0-2 FC桜が丘(TOP3位)
2019年度 遠州トラックカップ 第40回静岡県中学一年生サッカー大会 WINNERS CUP
<日程>
2020年2月1日(土)・2日(日)・11日(火)・16日(日)
<会場>
愛鷹スポーツ広場・愛鷹多目的運動場・エコパ人工芝・エコパスタジアム
<大会概要>
◆主催
一般財団法人静岡県サッカー協会、静岡朝日テレビ
◆主管
一般財団法人静岡県サッカー協会 第3種委員会
◆後援
静岡県教育委員会、中日新聞東海本社
◆特別協賛
ヤマハ発動機株式会社、ラビット急行株式会社
◆競技方法
1.12チームによるトーナメント戦を行う。
2.ルールは(公財)日本サッカー協会のサッカー競技規則に従う。新ルールで行う。
3.試合時間は60分ゲームとし、60分で勝敗が決しない場合、1回戦・準々決勝・準決勝は延長戦を行わずPK戦を行う。決勝のみ10分間の延長戦を行い、なお決しない場合はPK戦を行う。
4.登録選手は30名までとし、一度登録した選手の変更は認めない。
・チーム登録票を1月10日までに提出すること。登録した選手の選手証の確認を初戦前に行う。
・各試合のメンバー表は試合開始30分前までに会場本部に2部提出する。
・ベンチに入れるのは登録された監督・コーチ(5名以内)、及び30名の選手のみとする。
5.選手交代人数は9回までとし、一度退いた選手の再出場を認める。
参照サイト:静岡県サッカー協会
参加チーム(計12チーム)
- 東海U-13リーグに所属する静岡県のチームの中で上位④チーム
- 静岡県U-13リーグTOPリーグ上位④チーム
- 静岡県U-13リーグ1部上位②チーム
- クラブ連盟予選を勝ち上がった1チーム
- 中体連予選を勝ち上がった1チームの計12チーム
- (東海リーグ4チーム・TOPリーグ4チームを基本とする。東海リーグ所属が4チーム満たない場合はTOPリーグのチーム数を増やす。)
2019年度 出場チーム、クラブ・中体連代表決定戦結果
東海リーグ(4)
代表
JFA アカデミー福島
清水エスパルスJY
ジュビロ磐田
藤枝東FC
TOPリーグ(4)/1部リーグ(2)
TOPリーグ
Honda FC
清水エスパルスSS静岡
FC桜が丘
アスルクラロ沼津U15
1部リーグ
清水エスパルスSS富士
SALFUS oRs
2019年度 静岡県 JFA U-13サッカーリーグ (TOPリーグ、1部リーグ)
クラブ代表(1)
代表
浜松FC
中体連代表(1) 1/25代表決定!
代表
静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優 勝:JFAアカデミー福島
準優勝:清水エスパルスジュニアユース
第3位:ジュビロ磐田U-15、藤枝東FC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
優 勝:清水エスパルスJY
準優勝:JFAアカデミー福島
第3位:Honda FC、藤枝東FC
結果詳細はこちら:(ジュニアサッカーNews)
<2016年度>
優 勝:清水エスパルスJY
準優勝:ジュビロ磐田U-15
第3位:藤枝東FC、JFAアカデミー福島
結果詳細はこちら:(静岡県サッカー協会 HP)
最後に
静岡県の中学1年生の集大成でもある遠州トラックカップの最終結果は、ジュビロ磐田U-15の優勝で幕を閉じました。ジュビロ磐田U-15の皆さん、おめでとうございます!!
東海リーグ、TOPリーグ、1部リーグ、クラブ代表決定戦、中体連予選と参加されたみなさん、おつかれさまでした!