11月2日~4日に 茨城・神栖市グラウンドにて関東U-10チームが参戦する2019年度NIKEアントラーズ U-10が行われました。全国から強豪チームが集う注目の大会です。
最終結果がわかりましたのでお知らせします。
今年度の優勝は、岡山県から参戦したオオタFCのチームのみなさんです。
全国強豪チームとの対戦を勝ち抜き、優勝という快挙を見せてくれました。おめでとうございます!
2019年度 大会結果詳細
優勝:オオタFC (岡山)
準優勝:鹿島アントラーズJr.(茨城)
第3位:川崎フロンターレ (神奈川)
11/4 順位トーナメント結果
【1位トーナメント】
※2次予選の1位以外は各組の2~4位をシャッフルしてトーナメントという変則になります。
参照:鹿島アントラーズオフィシャルHP
関連記事
・2019年度 NIKEアントラーズ U-10サマーカップ
・NIKEアントラーズCUP 2019 U-11決勝大会
・NIKEアントラーズCUP2019 U-12決勝大会
・2019年度第10回 EXILE CUP2019 関東大会1
・2019年度第10回 EXILE CUP2019 関東大会2
【参加県サッカーカレンダー】関東 岩手 新潟 栃木 茨城 埼玉 東京 神奈川 山梨 群馬 岡山 熊本
・お弁当は頑張らなくていい!サッカー少年の食事とお弁当
・親子で必見!真剣に考えるジュニアサッカー選手の将来の選択肢
・諦めていませんか、体格の悩み。 サッカー人生を左右する体づくりとは?
・【サッカースパイク選び・雨の日対策】 足の発達に影響も?知らないと怖いスパイクの選び方とは?
11/3 2次リーグ 結果
11/2 1次リーグ結果
11/2 1次リーグ 組合せ
情報提供 ありがとうございました。
今後の情報の提供はこちらからお寄せください。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
2019年度 NIKEアントラーズカップ U-10
<日程>
2019年11月2日 (土)~4日(月)
<会場>
ジャーニーロードおよび神栖市周辺グランド
<大会概要>
・1次リーグ・・・16チームを4グループに分け各ブロック4チームのリーグ戦
・2次リーグ・・・順位別リーグ戦(4チーム×4グループ, 各ブロック1,2位リーグ&各ブロック3,4位リーグ)
★試合時間は全て15分ハーフとする。
・リーグ戦は勝点制(勝ち:3点/分け:1点/負け:0点)
同勝点の場合は(1)得失点差(2)総得点(3)当該チーム同士の勝敗(4)抽選で順位を決定する。
<参加チームFUN
鹿島アントラーズ 、 鹿島アントラーズつくば 、 鹿島アントラーズノルテ 、 神栖市トレセン 、 FCパーシモン 、 あざみ野FC 、 ダイナモ川越東FC 、 バディーSC 、 江南南サッカー少年団 、 FCアビリスタ 、 1FC川越水上公園 、 FCリアル 、 埼玉オーステンSC 、 NEOS FC 、 川崎フロンターレ 、 新座片山フォルティシモ少年団 、 JACPA東京FC 、 Grant FC 、 エクセレントフィートFC 、 フォルトゥナSC 、 盛岡大田東SS 、 オオタFC 、 MORANGO栃木FC 、 FC大泉学園 、 FCオーパスワン 、 FC Ants 、 TDFC
地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団
埼玉少年サッカー応援団
東京少年サッカー応援団
神奈川少年サッカー応援団
過去の大会結果
<2018年度>
優勝:レジスタFC
準優勝:JFC FUTURO
第3位:バディーSC、レイソルTOR
結果詳細はこちら 2018年度NIKEアントラーズCUP U-10
<2017年度>
優 勝:川崎フロンターレ
準優勝:バディーSC
第3位:JFC FUTURO
結果詳細はこちら 2017年度NIKEアントラーズCUP U-10
<2016年度>
優 勝 :江南南
準優勝 :鹿島アントラーズつくば
第3位 :レジスタFC
結果詳細はこちら 2016NIKE ANTLERS CUP U-10
最後に
3日間に渡り開催されましたNIKEアントラーズU-10決勝大会 参加されたみなさん、関係者のみなさん お疲れさまでした。参加チームのみなさんの今後の成長が楽しみです!
大きな可能性を秘めるみなさんが、日々の練習で、より一層素晴らしい選手になってくれる事を期待しています。